みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  国士舘大学   >>  政経学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

国士舘大学
(こくしかんだいがく)

私立東京都/松陰神社前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.78

(536)

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    国士舘大学 政経学部経済学科

    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    政経学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分で勉強するなら全然いい環境だと思います。ただ、図書館で自習したい際に、席が少なく座れないことも多いため、もう少し勉強できるスペースがあればいいなと思います。
    • 講義・授業
      良い
      殆どの講義内容には満足しているが、稀に外れがある。そのため、講義の情報を手に入れるために、先輩等の人脈が大事になってくる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによるとしかいえないが、私のゼミは講義時間外で講義に関係の無い相談にも親身に乗ってくれたりするため、かなり充実している。
    • 就職・進学
      悪い
      公務員(警察官等)に限ってみれば、日本トップレベルの実績があるが、その他は自分の頑張り次第かつ、他の大学よりもかなり多くの努力が必要だと考えられる。
    • アクセス・立地
      普通
      小田急線と世田谷線の2路線によってアクセスできるため、アクセスはいい。ただ、周辺には何も無いため、遊ぶ場所は少なめ。
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設はとても綺麗ですが、その他の建物は老朽化が進んでいたり、エレベーターがないため、バリアフリーに対応しきれていません。
    • 友人・恋愛
      普通
      圧倒的に男子の比率が高いため、恋愛関係はあまり見ないが、友人関係は充実してると考えられる。1年の時に、交流授業のようなものがあるため、話すのが苦手な人でも自然と友達が作れるようになっていてありがたい。
    • 学生生活
      悪い
      高校の延長のようなサークルばかりで、変わったサークルは特にありません。そのため、あまりサークルに入ってる人は見かけないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では、経済だけでなく、他の学部と混合の授業を多く場合が多く、幅広く学んでいきます。2年生になってからは、1年次に自分が興味を選択し、授業に進んでいきます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      経済を学びたかった。また、政治についても少し学習したい気持ちがあったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:761583

国士舘大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  国士舘大学   >>  政経学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

神奈川大学

神奈川大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.73 (1096件)
神奈川県横浜市神奈川区/東急東横線 東白楽
共立女子大学

共立女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.95 (515件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町
実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (400件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野
津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.72 (1209件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条

国士舘大学の学部

法学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 3.80 (88件)
政経学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.75 (68件)
文学部
偏差値:40.0 - 50.0
★★★★☆ 3.73 (112件)
体育学部
偏差値:BF - 45.0
★★★★☆ 4.04 (110件)
21世紀アジア学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.68 (60件)
理工学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.71 (58件)
経営学部
偏差値:50.0
★★★☆☆ 3.40 (40件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。