みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  国士舘大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

国士舘大学
(こくしかんだいがく)

私立東京都/松陰神社前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.78

(536)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    幅広い法律が学べる学科

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部現代ビジネス法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強に関しては学ぶことがあり良かったが、キャンパスや人数が多く常にアンテナをはらなければならない部分もあった。
    • 講義・授業
      普通
      学部外の様々な分野を学ぶことが出来る。 学校からバスに乗り郊外へ施設見学も出来た。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      企業法や知的財産法など様々なゼミがある。 先生方も親身である。
    • 就職・進学
      普通
      サポートを積極的に使えば、サポートがあったかも知られないが私はあまり利用しなかったのでよくわからない。 就職率等はあまり高くないが極端に低くはなかったと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは閑静な住宅街だが、新宿や渋谷、下北沢にアクセスがよい。 楽しい学校生活が送れる。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設がたったり、ほかの学校より食事の施設が充実していた
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入れば、友人関係等充実していた人もいたが、 サークルに加入していなければ難しい。
    • 学生生活
      普通
      入っている人達は学祭等にも参加し充実しているように見えた。 加入してないのでよくわからない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      民事的な一般的に有名な法律から、社会福祉法や知的財産法なども学べ幅広い分野のことが学べた。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      福祉業界の経理職
    • 志望動機
      法学部に興味があり、現代的な法が学べるのに魅力を感じた。 立地もよく入学したいと思った
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:536682

国士舘大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  国士舘大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

神奈川大学

神奈川大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.73 (1096件)
神奈川県横浜市神奈川区/東急東横線 東白楽
共立女子大学

共立女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.95 (515件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町
実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (400件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野
津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.72 (1209件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条

国士舘大学の学部

法学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 3.80 (88件)
政経学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.75 (68件)
文学部
偏差値:40.0 - 50.0
★★★★☆ 3.73 (112件)
体育学部
偏差値:BF - 45.0
★★★★☆ 4.04 (110件)
21世紀アジア学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.68 (60件)
理工学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.71 (58件)
経営学部
偏差値:50.0
★★★☆☆ 3.40 (40件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。