みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  杏林大学   >>  保健学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

杏林大学
(きょうりんだいがく)

私立東京都/吉祥寺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.78

(349)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    協力しあって切磋琢磨している

    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    保健学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生は面倒見がいい。
      課題が多くて、勉強はとても大変だが、学科内で協力しあってたのしくすごしている。
      看護についてしっかり学びたい学生にはとてもいい
    • 講義・授業
      普通
      グループワークや実技などがあり、ただ座っているだけの授業ではないところはとてもいい。
      先生の面倒見がいい
    • 就職・進学
      良い
      1年時からサポートしてくれる。
      先輩から話を聞く機会などもあり、相談もしやすい
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠くて、バスも混んでいる
      周りにコンビニなどはあり、便利
    • 施設・設備
      良い
      設備が整っている。
      生徒の人数に対して、食堂が小さい、ロッカーも小さい
    • 友人・恋愛
      普通
      学科外に友達ができにくく、かかわりをもてない
      学科内は皆仲良くたのしくすごせる。
    • 学生生活
      普通
      数が少ない
      しっかりと活動しているサークルが少ない
      イベントは充実している
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護、医療について、実技演習を含みながら行う。
      一年次は基礎知識を学び、それ以降領域ごとの勉強をしていく。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      看護師になりたいから
      キャンパスがきれいで、面倒見がいいと先輩から教えていただいたから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:590912

杏林大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  杏林大学   >>  保健学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

東京電機大学

東京電機大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.69 (393件)
東京都足立区/JR常磐線(上野~取手) 北千住
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
順天堂大学

順天堂大学

45.0 - 70.0

★★★★☆ 4.09 (297件)
東京都文京区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3881件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

杏林大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。