みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  杏林大学   >>  保健学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

杏林大学
(きょうりんだいがく)

私立東京都/吉祥寺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.78

(349)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    明るい

    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    保健学部健康福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      医療に対しての知識がたくさん学べて現場にたったときも役にたちそうでとても心強い。あとディスカッションの場がたくさんありコミュニケーション能力が磨かれる。
    • 講義・授業
      普通
      過去問とつなげて指導してくれて心強い。
      もっと実績を高めるために分析してほしい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ、研究室はりようしたことありません。
      ゼミもありません。
    • 就職・進学
      悪い
      採用率はほんとに低い。
      サポートはしてくれているはずなのになぜ採用率が低いのか少し怖い。
    • アクセス・立地
      良い
      吉祥寺という立地で学校いがいでも学生生活を楽しめるから。
      緑もたくさんで心地よい。
      バスの本数も多くて良い。
    • 施設・設備
      普通
      看護実習室のベッドの台数を増やしてほしい。
      養護教諭のための保健室を再現した部屋はリアリティがあり、よくまなべそう。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学祭やイベントを通してたくさんの人と知り合えるから良い。
      しかし、少ない気がする。学生会中心にもっと考えてほしい。
    • 学生生活
      悪い
      イベントをもっとしてほしい。
      あと、地域の方々とかかわるイベントがひとつもないのであってもよいのではと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      養護教諭と社会福祉士の免許を取るために勉強する。
      また、医療大学ということもあり、医療のことも学べる。
      コミュニケーション能力を高めるトレーニングもする。
    • 就職先・進学先
      養護教諭
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:335426

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  杏林大学   >>  保健学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

東京電機大学

東京電機大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.69 (393件)
東京都足立区/JR常磐線(上野~取手) 北千住
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
順天堂大学

順天堂大学

45.0 - 70.0

★★★★☆ 4.09 (297件)
東京都文京区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

杏林大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。