みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  杏林大学   >>  保健学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

杏林大学
(きょうりんだいがく)

私立東京都/吉祥寺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.78

(349)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    臨床検査技師を目指すなら間違いない大学

    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    保健学部臨床検査技術学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業内容がとてもわかりやすく学内実習もとても充実しています。
      去年からキャンパスも新しくなりより勉強しやすい環境になったと思います。
      図書館も8:30-22:30まで開いていますし自習スペースもかなり充実しています。
      また国家試験対策もかなり細かく行ってくれます。毎年高い合格率で今年は100パーセントでした。
      成績が良くない学生に対しても先生方がかなり親身に指導してくださいます。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアサポートセンターで就職活動の支援をしてくれます。
      面接の練習や求人票をメールで配信したりとかなりサポートしてくださいます。
    • アクセス・立地
      普通
      八王子に比べれば比にならないくらい便利になりましたが周りに住宅が多く少し気を遣わなければいけません。
      八王子の時は山の中だったので動物しかいませんでした笑
      また最寄り駅は吉祥寺か三鷹です。
      そこから頻繁にバスが出ていて10分くらいです。中には自転車や駅から徒歩で通っている学生も多くいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生のときは一般教養科目と並行して専門的な科目の基礎知識を学びます。
      2年生では1年生に学んだことを更に専門的な部分を学んでいきます。
      3年生では主に学内実習を行い授業で学んだことを実際に手を動かして更に知識を深めます。
      3年後期には2ヶ月間の臨地実習があり実際に病院で行われている検査を学びます。
      また3年次から国家試験対策もかなり充実しており先生方の言うことを聞いていれば余裕をもって国家試験に臨めます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:335915

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  杏林大学   >>  保健学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

東京電機大学

東京電機大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.69 (393件)
東京都足立区/JR常磐線(上野~取手) 北千住
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
順天堂大学

順天堂大学

45.0 - 70.0

★★★★☆ 4.09 (297件)
東京都文京区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

杏林大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。