みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  学習院大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

学習院大学
出典:momoishi
学習院大学
(がくしゅういんだいがく)

私立東京都/目白駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

4.12

(841)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    数千万円の装置を使って実験できる

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      実験装置が充実しているため、研究職に就きたい人にとってはいい環境である。 ただ、大学のレベル自体が上には上がいるので、コネでいいところに就職できるほど甘くはない。
    • 講義・授業
      普通
      必修の授業が多く、1つでも落とすと次の年に響くことが難点です。 他の分野に興味を持っても、必修と被りその授業を取れないことが多々あります。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      研究室の選択の幅が狭い上に、自分が入りたい研究室に入れるとは限らないし、自分が入りたい研究室に入れても自分がしたい研究ができるとは限らない。
    • 就職・進学
      悪い
      研究職に就きたくて大学院に進学する人も何人かいるが、大学院に進学しても希望の企業に入れるとは限らないし、研究内容と全く別の職に就くことの方が多い。
    • アクセス・立地
      良い
      理学部棟は門から遠いが、大学自体が駅から徒歩30秒な上に東京23区にあるため立地条件は文句なしである。
    • 施設・設備
      良い
      各研究室に置いてある装置の中には、たまに数千万円の装置が存在する。ただ中には安くて不調な装置も多々存在するため一概には言えないのが欠点である。
    • 友人・恋愛
      普通
      人数が少なく必修の授業が多いため、学科内で交流を深めることは割と簡単である。ただ、狭い空間に長い時間いるため問題も起きやすい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      無機化学、有機化学、物理化学を幅広く学んだ。
    • 所属研究室・ゼミ名
      無機化学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      地球内部の鉱物や地震波について研究している。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自分は化学が最も得意な科目だと高校生時代は感じていたため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      高校の先生に面接対策を行ってもらっていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:126713

学習院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  学習院大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

芝浦工業大学

芝浦工業大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.95 (406件)
東京都港区/JR山手線 田町
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3881件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿
津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
東京電機大学

東京電機大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.69 (393件)
東京都足立区/JR常磐線(上野~取手) 北千住

学習院大学の学部

法学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.20 (180件)
経済学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.16 (207件)
文学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.08 (348件)
理学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 4.10 (70件)
国際社会科学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.88 (36件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。