みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  学習院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

学習院大学
出典:momoishi
学習院大学
(がくしゅういんだいがく)

私立東京都/目白駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

4.12

(841)

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    たくさんの学生がかかわりあいます

    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大人数や少人数の授業、英語の授業さまざまあり、暇にはならない。ゼミに入れない学生も半数近くいて、入れない学生は苦労しそう
    • 講義・授業
      普通
      ゼミナールに入れれば、充実した少人数授業が待っている。大人数だとマイクでも教授の声が届かない場合があって残念。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      各分野でレベルの高い教授陣、卒論の有無も自由なので、選択の余地が広がる。研究費は文系なのでわからない。
    • 就職・進学
      良い
      困ったことは一度もありません。教授の名前が通じる時もあり、何度か助けらた。OBOGによるサポートも充実しているので、就職活動で悩んでも大丈夫。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩1分。またワンキャンパスなので、学科による場所の区分けも基本的にはなし。緑もあって、穏やかな環境下で学問を追求できる。
    • 施設・設備
      良い
      学科の施設は特別ないが、図書館やパソコン室、学食や売店などがとにかく近い。どこにでも行けるのが非常に便利。
    • 友人・恋愛
      良い
      ワンキャンパスで、理学部の学生との交流も可能。少人数の授業では懇親会が頻繁に行われているとかいないとか。。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学の理論を学ぶのが、経済学科。その種類は幾つにもなる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      ゲーム理論ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ゲーム理論を経済学の範囲外でも応用。基礎理論から学ぶ。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      とくになし。社会に出て役に立つと思ったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用してない
    • どのような入試対策をしていたか
      まんべんなく各教科を勉強した。過去問はほとんどやってない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:63831

学習院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  学習院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺

学習院大学の学部

法学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.20 (180件)
経済学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.16 (207件)
文学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.08 (348件)
理学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 4.10 (70件)
国際社会科学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.88 (36件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。