みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  学習院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

学習院大学
出典:momoishi
学習院大学
(がくしゅういんだいがく)

私立東京都/目白駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

4.12

(841)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    自分のやりたいことが実現できる経営学科

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学自体は落ち着いた雰囲気があり、勉強する環境がいいと思いますが、学科の授業となると少しうるさいので集中できません。立地は完璧なのでその点は満足しています。
    • 講義・授業
      悪い
      講義の内容が面白くないものが多く、学生たちも私語が多く集中できる環境ではありません。ただ、単位に関しては簡単に取得することができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年生の時は入門演習、2年生からゼミというカリキュラムの組み方は評価できますが、教授と学生の距離、学生同士の距離に違和感を覚えます
    • 就職・進学
      普通
      就職先は多くが聞いたことがあるような銀行、証券、保険ですが、学校側のサポートはよくわかりません。先輩はみんな就職できました。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は目白駅であり、駅から大学までは徒歩30秒という驚くべき近さ。遊びに行く場合は山手線圏内であるため主要都市に行けますし、歩いて池袋、高田馬場に行くことが可能です。
    • 施設・設備
      良い
      学校には、図書館と法学経済図書館など勉強する場所はたくさんあります。静かな環境なため集中して勉強することが可能です。
    • 友人・恋愛
      普通
      周りには狂ったような人がいないため、息の合う友達をたくさん作ることが可能です。恋愛に関してはよくわかりません
    • 学生生活
      普通
      学科の学生が内部や推薦の人が多く、あまりいい雰囲気で授業を受けることができません。とにかくうるさい人が多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、経営の知識の基礎となるものが多かったです。必修単位というものはないので、自由に選択できます。2年次はやや内容的に難しくなって、現実問題と関わってきた授業になった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:407550

学習院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  学習院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺

学習院大学の学部

法学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.20 (180件)
経済学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.16 (207件)
文学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.08 (348件)
理学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 4.10 (70件)
国際社会科学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.88 (36件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。