みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  学習院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

学習院大学
出典:momoishi
学習院大学
(がくしゅういんだいがく)

私立東京都/目白駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

4.11

(840)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 1]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      日本の経済のみだけでなく、世界各国の経済活動や、それを日本と比較することで現在の日本の経済のメリットデメリットなど学べる。
    • 講義・授業
      普通
      講義数多い、大教室でやるものから小教室で少人数で行うものまで幅広くある
    • 就職・進学
      良い
      卒業後の進路は金融系が多いとうかがっていて、それ以外にも大手企業に勤める人が多い印象
      学校でも、大学3年生を対象とした就活セミナーのようなものを何度もおこなってくれたり、すでに就活を終えた4年生や社会人の先輩方が丁寧に就活のノウハウを教えてくれる
    • アクセス・立地
      良い
      目白駅から徒歩30秒でキャンパスにつく。また、全体でキャンパスが1つしかない為、移動がないし、みんな卒業まで同じキャンパス内で過ごすことができる。
    • 施設・設備
      普通
      それぞれの学科の研究室が存在する。教授や講師の部屋がわかりやすい。
    • 学生生活
      悪い
      サークル多く、体育会系あまりない印象
      サークルに入ってる人たちみんな楽しそう
      他の大学と共同してるサークルはあまり聞かない
      基本的に体育館やグラウンドは部活が使うから、どこで活動してるのかは知りません
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:383935

学習院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  学習院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺

学習院大学の学部

法学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.20 (180件)
経済学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.15 (206件)
文学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.08 (348件)
理学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 4.10 (70件)
国際社会科学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.88 (36件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。