みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  学習院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

学習院大学
出典:momoishi
学習院大学
(がくしゅういんだいがく)

私立東京都/目白駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

4.11

(840)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      誰でも単位取れます。楽です。
      でも、ゼミの面接はよく落とされます。気を付けてください。必ず、一日は授業の入らない日を作れるため、自分の時間はよく取れると思います。
    • 講義・授業
      普通
      履修制限があると、自分の取りたい授業が取れません。そういったところで不便を感じると思います。教授は熱意を持って講義をしているように思います。講義中は他の大学よりは比較的静かな方だそうです。よく、教授がそう言っていますが、あまり実感は出来ません。
    • アクセス・立地
      良い
      目白駅の目の前です。山の手線という利便性に加え駅前にあるため、通学は本当に楽です。目白は比較的何もないとこですが、 池袋まで一駅のため、何かと池袋に行くことが多いです。
    • 施設・設備
      良い
      学食が狭いです。生徒の多くが入れないので、昼食は他のとこで食べる人が多いです。そこがやや不満です。
      一方、トイレは非常にキレイです。そこは文句なしです。
    • 友人・恋愛
      普通
      正直なところ、他の学生との交流はほとんどありません。ゼミなどに所属しないと、ほとんど一定のコミュニティから抜け出せないように思えます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学科では、企業について、マーケティングや人材の観点、ブランドとは何か?といったことを学べます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:338111

学習院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  学習院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺

学習院大学の学部

法学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.20 (180件)
経済学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.15 (206件)
文学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.08 (348件)
理学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 4.10 (70件)
国際社会科学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.88 (36件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。