みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  学習院大学   >>  経済学部   >>  口コミ

学習院大学
出典:momoishi
学習院大学
(がくしゅういんだいがく)

私立東京都/目白駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

4.12

(841)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 4.16
(207) 私立大学 175 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
20731-40件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ほとんど出席をとらないため、テスト勉強をしっかりすることで単位を取ることができる。そのため情報収集が大切な学科だった。
    • 講義・授業
      普通
      有名な経済の先生や、客員講師の授業などもあり、経済の幅広い分野の勉強をすることができる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年の時からゼミの練習のような授業があり、自分の学びたいことを考えやすい。
    • 就職・進学
      良い
      学内で会社が直接説明会をしてくれたり、卒業生にメールでお話を聞くこともできた。
    • アクセス・立地
      良い
      山手線目白駅の目の前です。アクセスは本当にしやすく、緑も多いです。
    • 施設・設備
      普通
      校舎が新しくなったばかりなので、綺麗で設備も充実してきている。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルやゼミでいろいろな学部や学年の友人をたくさん作ることができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      他の学部と違っていて、語学が必須科目ではないため、専門的な分野だけで単位をとることもできる。
    • 就職先・進学先
      金融機関
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:256999
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      オーソドックスな経済学を学びたいという方には適していると思います。
    • 講義・授業
      普通
      経済界の第一線で活躍している教授だけではなく実業家の経験を聞く機会も多い
    • 研究室・ゼミ
      普通
      少人数のゼミであるため面倒見がよく、レポート作成能力も高まることが期待される。
    • 就職・進学
      普通
      金融業を中心として、一流企業への就職実績があります。就職面接対策が卒業OBを中心メンバーとして行われます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は山手線の目白駅です。近隣には、高田馬場駅があり食事には困らないです。
    • 施設・設備
      普通
      学内の施設は、改修が進んでいるが大学自体に歴史があるため古さが目立つ
    • 友人・恋愛
      普通
      4年間同じキャンパスで過ごすため人間関係が濃密になる可能性が高い。
    • 学生生活
      普通
      4年間同じキャンパスで過ごし、人間関係が濃密であり皆上品であるためギャル・ギャル男・LGBTといった人種には肩身が狭い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      オーソドックスな経済学を学ぶことができると思われる今日この頃である。
    • 就職先・進学先
      保険会社の総合職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      大学で学んだ社会保障論が生かせると大学生活を通じて感じたためである。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:287911
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学内の中でもまじめに勉強する人と、怠けて落ちこぼれる人が大きくわかれる学科です。基本的に自由なので自律的な思考が求められます。
    • 講義・授業
      良い
      各分野の権威が集まっているため、充実した環境で学べます。簿記やITパスポートと言った資格を取るための授業も用意されています。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパス内にすべての学部学科があり、徒歩0分なので非常に便利です。飲食店が少ないですが池袋と高田馬場が徒歩圏内です。
    • 施設・設備
      良い
      新しい校舎や改修された校舎が多く、非常にきれいです。セブンイレブン、サブウェイ、松本楼が併設されています。
    • 友人・恋愛
      普通
      基本的には仲の良い人たちのグループが5人ほどできます。授業が分かれても4年間一緒にする機会が多いです。
    • 部活・サークル
      普通
      授業がそれほど厳しくないため、プライベートとの両立が出来ます。部活動、サークルともにとても活発です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティング、会計、人事管理、日商簿記など
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      日本郵便
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      部活動の直属の先輩が入社しており、興味があったため
    • 志望動機
      社会に出てすぐに役に立てる知識が欲しかったから
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      内部推薦のため、そのための試験以外には特にやってません
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:82540
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分のやりたいことにとことん時間を費やせる大学だと思います。バイトも部活も恋愛もすべてが両立できところです。
    • 講義・授業
      普通
      授業は楽です。はっきり言って授業に出なくても単位が来るような学校です。経営学科はその代表でとても楽です。
    • アクセス・立地
      良い
      目白駅から徒歩30秒で学習院につきます。山手線で新宿から6分、池袋からは2分という好立地はとてもいいですね。
    • 施設・設備
      良い
      人工芝のグランドやトレーニングルーム、更衣室にきれいなシャワーも付いていて充実しています。校舎もきれいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      小さいキャンパスなので学内で恋愛するならもってこいです。また、女子大もあるので男子にとってはいいかもしれなですよ。
    • 部活・サークル
      普通
      部活とサークルの距離はかなりあります。部活は部活同士でナカヨかよくなるので、友達の範囲が広がりにくいかも。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営するためには何が必要かを学べるところ
    • 所属研究室・ゼミ名
      経営組織論
    • 所属研究室・ゼミの概要
      組織における人と組織の役割について学んでいます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      とても楽で、単位が取りやすいと有名だったのと友達が行くから
    • 利用した入試形式
      その他
    • どのような入試対策をしていたか
      内部進学なので特に入試対策はしてきませんでした
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:85534
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      流されずに勉強に没頭できればいい環境だと思います単位が取りやすいので他に自分のやりたいことに時間が割けます単位が取りやすいので、遊んでしまうと何も得るものがなくなります
    • 講義・授業
      普通
      大人数の授業が多いので、一方通行になりがちです将来、起業して経営をしたい人もいると思いますが机上の空論が多く実践的ではないですゲストスピーカーの方の話は面白いものが多いです
    • 研究室・ゼミ
      普通
      人気のあるゼミとそうでないゼミの格差があるようで、自分に合わないゼミだと2年間苦痛で終わります。自分に合っていれば充実したものになるでしょう
    • 就職・進学
      良い
      自分の周りだけかもしれないですが、メガバンクや大手広告、大手建設に就職した人が多数いますが、個人の力量です。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩1分で校門に着きます。パチンコ屋が無いので静かな環境です学食はセブンイレブン系列で味は普通ですが、ボリューム価格共イマイチです
    • 施設・設備
      良い
      校舎は新旧混在してますが、新しいものは綺麗です。トレーニングルームはマシンなどスポーツクラブ並に充実してます
    • 友人・恋愛
      普通
      基本的には真面目な人が多いです内部進学の人には一部付き合いづらい人がいますこの学科は内部進学率がやや高めです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学について基礎から学べます。ゲストスピーカーの経営者の話も聞けます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      金融・IT関係の自由業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      自分で稼ぐ術を身に着け、将来的に経営者になりたかった
    • 志望動機
      経営学に興味があり、将来の役立てにしたかった。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      有名な参考書を数多くこなして知識を詰め込んだ
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:67682
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学びたいと思う人にとっては図書館とかを利用することで充実した環境はある。2年後半からゼミもスタートする。
    • 講義・授業
      普通
      オンラインが生き残っているため、毎日通う必要がなく楽な部分がある
    • 就職・進学
      普通
      おそらく一般的なサポートはある。しかしながら、それを利用している人は数少ないように感じる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩1分で門をくぐることができる。校内も適切な大きさ。
    • 施設・設備
      普通
      可もなく不可もなく。汚くはないが最新設備とかはない。トイレの便座は暖かい。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分から行動できれば作れる。サークルとかの出会いで付き合い始める人が多い
    • 学生生活
      普通
      学校の規模にあった数のサークル、部活の数。多すぎると思うことはない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マクロ、マクロ経済学は必修科目。数学を齧っている人は少し有利
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      特にない。いけたからいった。おそらくこう言った理由の人が多くいる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:959071
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      良くも悪くも自由が多い学科かと思います。必修も16単位で、他は履修に添いながら学習できます。他学科の授業も取れるのでおすすめです。
    • 講義・授業
      良い
      様々な学科に様々な授業が設置されていて、履修登録の際は悩むくらいです。その中で自分の好きな科目の授業を選択できます。
    • 就職・進学
      良い
      就職課も設置しており、親身に相談に乗ってくれます。大学推薦の職場もあり手厚いです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は山手線の目白駅です。目白駅徒歩1分とアクセスの良さに関しては、どの大学よりもいいと思います。高級感漂い、落ち着いた雰囲気です。
    • 施設・設備
      良い
      図書室が新しくなったり、タリーズが作られるなど設備は概ね充実してると思います。また、校舎自体に関しては、古き良き校舎が多く見られます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      コロナの時期だったので交友関係は広がりにくかった印象です。でも今はサークルを通して交友関係や恋愛活動が充実出来るかと思います。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは種類が多いので、複数のサークルを掛け持ちした上で吟味していけばいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に自分で履修を組んでいくスタイルです。経済学はもちろん、心理学や教職など幅広く選択できます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経済学に興味があり、大学でより知識を深めたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:938963
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強したい学生にとってはとてもいい環境だと思います。様々な人がいるため、自分が力を入れたい分野を集中して学べる。
    • 講義・授業
      良い
      学生にしっかり考えさせるような講義が数多くある。
      またただ聞くだけではなく、ディスカッションをできるよう
      工夫している先生もいらっしゃった。
    • 就職・進学
      普通
      サポートは非常に充実している。卒業生の実績や職場での実体験をまとめている資料なども参考になった。
    • アクセス・立地
      良い
      目白駅から徒歩30秒ほどで、キャンパスも広く周辺にはコンビニ、飲食店が多い。
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設もあり、清潔感があるので、勉学に集中できる施設が多い。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに所属していたため友人関係も恋愛関係もそこそこに充実していたはず。
    • 学生生活
      普通
      数多くのサークルがあり、年1回学園祭があったため充実していました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修講義では、各学科の主要科目を勉強し、選択科目で、自分の興味のある分野を学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      情報通信業界のマーケティング職に就職しました。
    • 志望動機
      昔から経営に興味があり、将来的に起業を考えているため、経営学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:605148
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      世の中が直面している様々な問題や経済現象について深く詳しく学びます。社会で通じる高度な分析、解決力、思考力を養う事ができます。まだ進路が決まっていない人でも学びを通して将来の夢が決まると思います。
    • 講義・授業
      良い
      経済学だけでなく、法学や社会学など様々なことを学べます。
      募集人数が250人です。一年次の第二外国語は英語、中国語、韓国語、ドイツ語、フランス語、ロシア語、スペイン語、アラビア語などがあります。外国語プログラムも充実しています。
    • 就職・進学
      普通
      約100の就職プログラムがあります。実際に就職活動を経験したOB.OGの方の意見を聞けるのはとても頼りがいがあり、安心して就職活動をすることが出来ると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は目白駅です。校門までは1分もかかりません(笑)
      山手線に乗ると1駅で池袋に着きます。
    • 施設・設備
      良い
      経済学部共同研究室、法経図書センターなど施設が充実しています。専門図書が多くあるため研究に最適です。n
    • 友人・恋愛
      良い
      経済学部の経済学科、経営学科はともに学生定員が250名と小規模なので、同じ学科の友達とかなり親しくなれます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは運動、文化系、学生団体と沢山の種類があります。ガチサークルやゆるいサークルなど様々です。学園祭は毎年ミスコンが行われ、毎年とても盛り上がります!!ただ、他の大学と比べると小規模です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次はミクロ、マクロ経済学やや統計学などの経済学の基礎を学びます。英語教育が充実しており、外国語購読、英語で学ぶ経済学部、経営理論、ビジネス事情などの講義があります。
      2.3.4年次は専門基礎科目、専門応用科目を学びながら、経営学や法学、政治学などの関連科目も履修し、経済への理解を深めていきます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      現在、日本で問題になっている少子高齢化が日本経済にどのような影響を及ぼしているのか興味がありました。また、日本経済や海外の経済事情を学んだ上で行政組織で働きたいと考えたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中14人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:599470
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私の学部は成績がほぼテストによって決まります。なのでテストを頑張らないと単位を落としてしまうのでサボり気味の方は厳しいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      授業によって教授の質が異なるが大半の授業はすばらしいものです。
    • 就職・進学
      良い
      私が入学した理由の1つがほかの同レベルの大学に比べても就職実績が素晴らしい点です。よって十分だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩30秒のアクセスは非常によいです。更に歩いて高田馬場や池袋といったところに行けるのも魅力的です。
    • 施設・設備
      良い
      施設の大半は綺麗でWiFiも整備されています。テスト前の時期の図書館が利用しにくいのが少し難点です。
    • 友人・恋愛
      良い
      私の学部はクラスのような交流がありませんが、すぐ友達が出来たのでいいと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルはひとつのスポーツだけでも複数あり、自分に合ったサークル選びができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的にはマクロ、ミクロ経済学からやります。そこで使うのは数学がメインなので高校生のうちからやっとくべきだと思います。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      金融の仕事に就きたいと思っており、それが一番実現可能なのが経済学部だと判断したからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中11人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:615951
20731-40件を表示
学部絞込
学科絞込

学習院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 目白キャンパス
    東京都豊島区目白1-5-1

     JR山手線「目白」駅から徒歩7分

電話番号 03-3986-0221
学部 法学部経済学部文学部理学部国際社会科学部

学習院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、学習院大学の口コミを表示しています。
学習院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  学習院大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺

学習院大学の学部

法学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.20 (180件)
経済学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.16 (207件)
文学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.08 (348件)
理学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 4.10 (70件)
国際社会科学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.88 (36件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。