みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  学習院大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

学習院大学
出典:momoishi
学習院大学
(がくしゅういんだいがく)

私立東京都/目白駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

4.11

(840)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    司法試験、公務員を必ず目指すならおすすめ

    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まずは良いところから。
      ・教授のレベルは高いように思います。東大卒の教授ばかりです。
      東大卒の教授は学習院にコネがあるようですね。(ゼミの教授談)
      ・ワンキャンパス、小規模なので色々な学部の人との知り合えて、人によって同じ学部のほとんどの人と知り合いになれます。
      ・山手線沿いの目白駅徒歩1分と立地がとてもいいです。高田馬場と池袋の間なので、学生同士で集まったりショッピングを楽しむのにも申し分ありません。
      ・G-MARCHの括りなので、就職で学歴で劣ることはありません。
      その割に他のMARCHよりも入試問題が基礎中心によるもので、比較的入りやすいお得な大学です。
      次にそんなに良くないと思う点。
      ・教授に比べて生徒の質はそんなに高くないです。あくまでも個人の意見ですが、いわゆる意識高い系は少数でマイペースな人が多い気がします。
      ・まだまだ留学には弱いです。昨年国際社会学部が開講されてこれから伸びる気はしますが、留学生数もかなり少なく、かつ留学生同士で固まっている気がします。
      ・基本的に申し分なく、素晴らしい大学ですが、第一志望にするには個人的に勿体無い気がします。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:341473

学習院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  学習院大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺

学習院大学の学部

法学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.20 (180件)
経済学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.15 (206件)
文学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.08 (348件)
理学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 4.10 (70件)
国際社会科学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.88 (36件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。