みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  学習院大学   >>  国際社会科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

学習院大学
出典:momoishi
学習院大学
(がくしゅういんだいがく)

私立東京都/目白駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

4.12

(841)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    充実した学びができる

    2021年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    国際社会科学部国際社会科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      真面目に勉強したい人には向いている。遊びたい人には全く向いていない。帰国子女が多いため相当努力しないと置いてかれる。
    • 講義・授業
      良い
      しっかり勉強しないと卒業できない、課題が多くて大変だった。
      英語の授業が多いため、自分の学びたいことが十分に学べた。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      とにかく大変だった。でも、有名な教授に教わることが出来た。
      人数が少ないのでとても丁寧に教えてくれた。
    • 就職・進学
      良い
      留年している人が少ない。就活サポートが手厚かった。就職はほとんどの人がしていて、就活浪人は特にはいなかった。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から1分で行ける。ただ、学部の教室が遠いため実質5分~10分かかった。
    • 施設・設備
      悪い
      温度調節ができない。簡易的な教室の割には、施設費が高い。
      まぁ~普通かな??
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人は出来ずらい、部活やサークルに入っている人が少なく交友関係築きづらい。だけど、外部で活動している人が多い。ボランティアや旅など、、
    • 学生生活
      悪い
      サークルは興味あるものが少ない。イベントも知らないと全く関わらない感じだった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      アフリカ経済論、ミクロマクロ経済学、国際開発学、中国経済、会計学
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      学べる学問がとても興味深かったから。将来のつきたい職業に役立つから。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業。それなのに学費が変わらないのはおかしいと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:771196

学習院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  学習院大学   >>  国際社会科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺

学習院大学の学部

法学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.20 (180件)
経済学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.16 (207件)
文学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.08 (348件)
理学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 4.10 (70件)
国際社会科学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.88 (36件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。