みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  亜細亜大学   >>  経営学部   >>  口コミ

亜細亜大学
出典:Hykw-a4
亜細亜大学
(あじあだいがく)

私立東京都/東小金井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(420)

経営学部 口コミ

★★★★☆ 3.89
(142) 私立大学 734 / 1830学部中
学部絞込
14271-80件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      毎日とても楽しくて満足しています。経営学部をやりたい!という方には是非オススメできるような場所だと思います
    • 講義・授業
      良い
      講義の内容などとてもわかりやすく、先生方も良い人が多いので満足してます
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミに関しては人によって好みが分かれると思います
    • 就職・進学
      普通
      経済学部というのもあり、進路などに関してはあまり心配することは無さそうです
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から結構遠いので、通学のしやすさは低めな方だと思っています
    • 施設・設備
      良い
      掃除もされていてとても綺麗です。
      校舎自体は新しいわけではないですが
    • 友人・恋愛
      良い
      とても満足しています
      社交的な人もかなり多く、いろいろな人とのコミュニケーションが取れます
    • 学生生活
      良い
      とても充実しています
      毎回必ずイベントがあり、多くの人とのコミュニケーションも取れます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学部は主に経営に関してを重点的に学び、他にも経営に関するテクニックやお客様を振り向かせる方法などを学んでいきます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      経営に関して深く学びたいと思いこの学科を志望しました。あまり深くはないです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:605636
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      楽しく過ごすことができました!
      明るく元気な子が多く色々なことを経験できました!
      勉強と遊びがどちらも充実できると思います!
    • 講義・授業
      良い
      丁寧に教えてくれます!
      テスト前など親身に教えてくれました!!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはそれなりですが、レポートなど先生がサポートしてくれました!
    • 就職・進学
      良い
      幅広い就職先があり、学んだことを活かすことができて満足です!
    • アクセス・立地
      良い
      駅から遠いです!
      大学の周りは緑が溢れていて治安は良かったです!
    • 施設・設備
      良い
      綺麗でした!
      新しい校舎もできトイレも綺麗なのがよかったです!
    • 友人・恋愛
      良い
      楽しく過ごせました!
      サークルに所属すると友達がたくさんできて楽しいです!
    • 学生生活
      良い
      イベントはそれほどないですが、
      豪華な芸能人がゲストできたりしました!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的にさまざまな分野を選ぶことができ、
      自分の好きなことを見つけられると思います!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      もともと経営に興味があったからです!
      より知識を深めたいと思い選びました!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:578732
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    経営学部ホスピタリティ・マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      サービス業に就きたいと思っている人にはとても良いと思います。この学科は、大学の中だと比較的優秀な人が集まった学科だと思います。中には授業中にゲームをしているような人もいますが、そこは自分のやる気次第だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      他の学部学科と比べ、必修の授業が多く忙しいのが特徴です。授業は専門的なものが多く、少し専門学校的な要素があります。そのため、将来の夢が全く決まっていない人にはあまりオススメ出来ない学科です。サービス業の中で自分の興味のある分野の授業が好きに履修出来ます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは全員必修で2年生から始まります。ゼミにより活動内容が異なるので、慎重に選ぶことをオススメします。正直、周りから見ると何をしているのか分からないようなゼミもあります。
    • 就職・進学
      普通
      この学科は就職率が非常に良いです。キャリアセンターはありますが、それほど相談しやすい環境ではないです。ゼミによっては就活に向けた活動をしているところもありますが、ピンキリです。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは徒歩10?12分と少し距離があります。ですが、最寄りからバスも出ているのでアクセスはそれほど悪くないと思います。コンビニもいくつかあります。
    • 施設・設備
      普通
      新しく建て直した施設もあり、比較的きれいだと思います。古い建物もありますが、それほど老朽化は目立たないです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学科で友達は作りやすいと思います。サークルや委員会に入っていない限りほとんど出会いはないです。賑やかな感じの人が多いです。
    • 学生生活
      普通
      サークルは正直何をしているのか分からないようなサークルが多いです。イベントも、何か団体に入っていないと参加しづらいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次で色んな授業を取り、自分の専門にしたい分野を選びます。2年からはゼミに所属し、専門的な分野の勉強に入ります。3.4年は応用、発展の勉強をします。ゼミによって活動内容は様々です。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      元々、人と関わることは好きでしたが、将来の夢がありませんでした。そんな中、オープンキャンパスで"おもてなし"や"ホスピタリティ"という言葉や話を聞いたときの憧れからもっと勉強してみたいなと思い、志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:574948
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      4と5の評価があったから、5点満点の語ではないかなぁ?と思った。充実はしてました、5よりの4という評価です!
    • 講義・授業
      良い
      友達関係などはよかったし施設も充実しており全体的に楽しい学生生活だった
    • 就職・進学
      良い
      サポートはあったし進学実績は悪くなかったと思うが、周りのやる気のない人たちに流されそうにもなった。 環境?
    • アクセス・立地
      良い
      周りに遊ぶとこもそこそこあるし、バイトもしやすかった!ほとんど不自由なく生活できた
    • 施設・設備
      良い
      特に申し分がなかったので五段評価の5という回答をした。充実していた
    • 友人・恋愛
      良い
      かっこいい人かわいい人おしゃれな人いろんな人がいていろんな人に出会えて楽しかった
    • 学生生活
      良い
      たくさんサークルがあり迷うほどだった!聞いたことないような興味が湧く変わったサークルもあった笑
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マネジメントやマーケティングのことを楽しく学びました!アップルを例に出して授業が進んで楽しかった
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      某カフェ会社
    • 志望動機
      名前が知れた大学だったこと。経営が学べるということ。かわいい人が多いというのを知っていたこと。そんな理由です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:564525
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学生活を色んな意味で謳歌できる大学。別料金にはなるが、普通に受けるよりは安く様々な資格をとることもできるのでおススメです
    • 講義・授業
      良い
      とる授業を何個もある中から選べたし、専門以外のものもかなりあるから自分の好きなものを学べる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは複数あり、それぞれ色んな分野があるので充実してるし自分で選べるが、定員が決まっておりどこも少数派なので自分の入りたいところに入れない確率の方が高い
    • 就職・進学
      良い
      しんがくや就職サポートをする相談室が設けられているため、自身がやる気さえあればサポートしてもらえる環境である。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩10分弱と少し遠いが、住宅地で静かで好環境である。電車も中央線はそこまで混んでいないので座ることができるし、本数も多い
    • 施設・設備
      良い
      数年前に建て替えをしていたこともあり、食堂や図書館などはとても綺麗。
    • 友人・恋愛
      良い
      明るい人が多く、みんな和気藹々としている印象。男女でグループで仲がよいので恋人関係に発展することも多い
    • 学生生活
      良い
      サークルが山ほどあり、飲みサークルから運動系・文化系と様々な種類があるので自分の好みのものがすぐ見つかる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基本的な経営学について、2年次には色んな角度でみた経営学、3.4年次は経営学にあまりとらわれず自分で好きなものを選べる
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      不動産会社の事務として内定をもらった。規模としては300人ほどの会社
    • 志望動機
      学校推薦ができたから。学校見学に行った時に一番楽しそうと直感で感じたから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:567869
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的に満遍なく学べる 特にこだわりがなかった自分になあっていた! 経営でも法の授業もとれたりしたので少しでも興味があることを学べる
    • 講義・授業
      良い
      いろんな科目が選べたし 人数も多く仲間も多いので助け合える 先生も優しい人が多い
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはたくさんあり 事前に体験、説明などがあるので入りたいゼミを吟味できる
    • 就職・進学
      良い
      大学に多くの企業が説明会に来てくれる ゼミの先生との面談等で安心出来る
    • アクセス・立地
      良い
      駅から少し歩くが歩けない距離ではないし駅にはお店やさんもたくさんあるので便利
    • 施設・設備
      良い
      図書館も大きくてパソコンの台数も多いので家にパソコンがなくても安心 食堂も建て替えられて大きく広く綺麗になった
    • 友人・恋愛
      良い
      生徒数は多いのでわりと同じ授業をとると顔見知りになる 少人数の授業はみんな仲良くなれる
    • 学生生活
      良い
      サークルは入っていなかったがたくさんあった 自分のやりたいものが見つかると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は英語とその他外国語、必修科目が中心で経営についてを学ぶ! 英語は必修科目で毎日あったので嫌でも英語に触れていた ! 2年生は英語以外の外国語は必修科目で引き続きゼミが始まる! 3年生はゼミの続き、そのた残りの単位 4年生は就活に向けゼミオンリー
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      飲食店 自分の1番楽しいと思えることをやらている
    • 志望動機
      オープンキャンパスに行った時に 雰囲気がとても良かった! 知っている先輩も後押ししてくれた
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:568885
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      都内な経営学科の中ではマネジメントからマーケティングまでまんべんなく学べるので、自分の興味の分野について勉強できます。さらに大学院もあるので深めていくともできると思います。
    • 講義・授業
      普通
      教授によってばらつきがあるので、選び方が難しいと思いますが自分にはあっていましたら、
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室やゼミは強制ではないので無理して学ぶ必要はなく、全てやるかやらないかは自分で決められるのが良いと思います。
    • 就職・進学
      悪い
      就職には強くは感じませんが、銀行系は多く枠があります。早くから自ら就活の仕方を調べていくほうが良いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      周りに邪魔になるものがないので、勉強やキャンパスライフには向いていると思います。
    • 施設・設備
      良い
      図書館の設備が特によく、専門誌が多く扱われているのは都内の大学でも少ないのが自慢です。
    • 友人・恋愛
      良い
      オリゼミやフレッシュマンイングリッシュなど、クラス分けが有る必修授業もあるので出会いは十分にあると思います。
    • 学生生活
      良い
      体育祭、文連祭、文化祭とイベントがあり国際交流のイベントもあるのでサークル活動をして見せる場があるのは良い環境だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学で概要を学び、その後会計学やマーケティング、経営マネジメントなど広い分野へ細分化されていきます。教養科目では経営以外の一般教養から体育まであり、他学部の法学部や国際関係学部の授業も受けられます。他言語が外語大以外の大学では充実している方なので、タイ語やアラビア語も学べたりして国際色豊かに学ぶことができます。ゼミが必須ではないため、論文はゼミ生のみの課題となります。
    • 就職先・進学先
      私は食品メーカーで製造と販売どちらも経験しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:493692
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やりたい事があるならばそれをサポートする体制は整っている。(外国語関係は特に)
      しかし、目的なく四年間を過ごしてしまうと偏差値の高い大学ではないので、就職活動は難航する傾向にある。
    • 講義・授業
      良い
      講義や授業の内容は充実しており、他学部の教科を受講する事も可能なので興味があることはとことん学べる。
      講義中の雰囲気については、前の方の席が真剣に授業を受ける人、半分より後ろの席が寝てる人と完全に二分化している。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミを受講しなければ卒論を書く必要はなく、ゼミの受講も卒論も卒業の必須条件ではない。
      就職率が良い、先生が有名で話が面白い等の人気のゼミの競争率が高く、1?2年次の成績が悪いと入れない。
      ゼミの種類は多い方ではないと思う。
    • 就職・進学
      良い
      国内の大学院への進学はほぼ聞かない。
      就職がほとんどで、海外留学がちらほら。
      就職活動のサポートは十分。
      私は卒業後に留学し、2年後に帰国してからしっかりと就職のサポートをしていただきました。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は中央線武蔵境駅で吉祥寺等が近い。
      地方から出てきた一人暮らし組は、武蔵境、吉祥寺のほかに高円寺、中野付近に住んでいる子が多かった。
      学校のまわりは閑静な住宅街で、最寄駅のまわりに飲み屋やスーパーなど、少し遊ぶ場所があるくらい。
    • 施設・設備
      良い
      だいたいの施設はある。
      ただ、文系の大学なので研究設備は特にないと思う。
      大学内にジムがあり、一度講習を受けると自由に使うことができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      芸能人やスポーツ選手が多く通う学校なので、普通に友達になれる。
      サークルやゼミで友人/恋人を作る人が多いと思う。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活動は充実している。
      大学のイベントは学園祭のほかに体育祭など色々ある。
      学外での活動もたびたび行なっているよう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は本当に基礎的な事を。
      例えば英語、第二外国語、一般常識など。
      少人数のクラスに担任がおり、高校のクラスの延長のような授業体制なので安心して大学に慣れることが出来る。
      2年次はベーシックな経営学についても学ぶ。
      3?4年次はゼミも始まり、より専門的な分野を個人が選び学ぶ。
    • 就職先・進学先
      卒業後2年程英語圏へ留学し、
      帰国後新卒で入社。
      ・一部上場 電気系専門商社の総合職(営業兼広報)
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:429350
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      興味がないような講義も受けてみるとおもしろかったりすることが多かった。難しいかもと思っていてもしっかり聞いていればなんとかなる。短大の方がおもしろい講義があった気がする。
    • 講義・授業
      良い
      先生にもよるがおもしろい講義が多かった。興味がなかったり難しいかもと思っていても講義を受けてみるとおもしろいことが多かった。単位もしっかり講義を聞いていれば問題ない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは自由参加だったので入らなくてもよかった。ゼミはいろいろあったので入りたい人は事前にどのゼミがどんなことをしているかをしっかり調べておくといいと思う。ゼミの説明会もあったので興味がなくても説明会に行ってみるといいと思う。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターに行けばいろいろ相談にのってくれる。就職が決まっても就職先の評判が気になる場合はキャリアセンターで調べてくれるので安心できる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から歩いていける距離にあり、自然も多くてよかった。近くにヨーカ堂があるので何か急に必要になってもそこで買い足せる。吉祥寺も近いので放課後遊びに行ける。
    • 施設・設備
      良い
      校舎を建てかえているから中がキレイでいい。図書館にパソコンがあるのでレポートなどをそこでできるしプリントアウトも年間100枚までできるので講義で必要なプリントを印刷するといい。学食も新しくなってファミマも2ヵ所ある。
    • 友人・恋愛
      良い
      いい人が多かった。講義で近くに座った人に講義中に聞きのがしたことを聞いたときも嫌な顔をせず教えてくれた。
    • 学生生活
      良い
      学園祭の他にも県人祭などいろいろなイベントが毎月のようにあって楽しかった。サークルもいろいろあった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学部なので経営に関することを勉強します。簿記や経営学だけでなく消費者行動など幅広く経営について学ぶことができます。経営学だけでなく教養科目もとらなければならないけれど教養科目の方がおもしろいものが多いです。
    • 就職先・進学先
      医薬会社の事務職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:430830
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の学びたいことをとことん勉強できる。経営学を学びたい人にはもってこいの学科だと考えます。教授との距離も近いしおススメです。
    • 講義・授業
      普通
      とても充実した講義を受けられます。他大学にはないプログラムも充実しており自分にあう学習を行なえます。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は高く、とてもなのある大学です。サーポートも充実しており素晴らしいです
    • アクセス・立地
      良い
      中央線です。最寄りは武蔵境です。歩いて通えるのでとても良いと思います。また交通網もいいので講義終わりに友達とどこかお出かけというのにもとても適しています。。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実しており、学習、部活動、サークルなど活動に適した環境となっています。
    • 友人・恋愛
      普通
      自分の趣味を共有できる友人がたくさんできます!心配はいりません!やはり様様な学部の方との交流もありますし、とてもいいと考えています!みなさん心配でしょうが、大学はたくさんの人との出会いの場でもあるので安心してください。とても楽しいので一度見てみてください
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      金融会社
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:372596
14271-80件を表示
学部絞込

亜細亜大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 武蔵野キャンパス
    東京都武蔵野市境5-24-10

     JR中央線(快速)「武蔵境」駅から徒歩14分

     西武多摩川線「武蔵境」駅から徒歩14分

電話番号 0422-36-3241
学部 法学部経済学部経営学部国際関係学部都市創造学部

亜細亜大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、亜細亜大学の口コミを表示しています。
亜細亜大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  亜細亜大学   >>  経営学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京情報大学

東京情報大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.85 (115件)
千葉県千葉市若葉区/千葉都市モノレール2号線 千城台
和洋女子大学

和洋女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 4.04 (212件)
千葉県市川市/京成本線 国府台
駒沢女子大学

駒沢女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.76 (180件)
東京都稲城市/京王相模原線 稲城
白百合女子大学

白百合女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.94 (199件)
東京都調布市/京王線 仙川
清泉女子大学

清泉女子大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.17 (192件)
東京都品川区/JR山手線 五反田

亜細亜大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。