みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  亜細亜大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

亜細亜大学
出典:Hykw-a4
亜細亜大学
(あじあだいがく)

私立東京都/東小金井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(420)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    社会に出てからも使える知識なら経営学部へ

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      都内な経営学科の中ではマネジメントからマーケティングまでまんべんなく学べるので、自分の興味の分野について勉強できます。さらに大学院もあるので深めていくともできると思います。
    • 講義・授業
      普通
      教授によってばらつきがあるので、選び方が難しいと思いますが自分にはあっていましたら、
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室やゼミは強制ではないので無理して学ぶ必要はなく、全てやるかやらないかは自分で決められるのが良いと思います。
    • 就職・進学
      悪い
      就職には強くは感じませんが、銀行系は多く枠があります。早くから自ら就活の仕方を調べていくほうが良いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      周りに邪魔になるものがないので、勉強やキャンパスライフには向いていると思います。
    • 施設・設備
      良い
      図書館の設備が特によく、専門誌が多く扱われているのは都内の大学でも少ないのが自慢です。
    • 友人・恋愛
      良い
      オリゼミやフレッシュマンイングリッシュなど、クラス分けが有る必修授業もあるので出会いは十分にあると思います。
    • 学生生活
      良い
      体育祭、文連祭、文化祭とイベントがあり国際交流のイベントもあるのでサークル活動をして見せる場があるのは良い環境だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学で概要を学び、その後会計学やマーケティング、経営マネジメントなど広い分野へ細分化されていきます。教養科目では経営以外の一般教養から体育まであり、他学部の法学部や国際関係学部の授業も受けられます。他言語が外語大以外の大学では充実している方なので、タイ語やアラビア語も学べたりして国際色豊かに学ぶことができます。ゼミが必須ではないため、論文はゼミ生のみの課題となります。
    • 就職先・進学先
      私は食品メーカーで製造と販売どちらも経験しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:493692

亜細亜大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  亜細亜大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京情報大学

東京情報大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.85 (114件)
千葉県千葉市若葉区/千葉都市モノレール2号線 千城台
和洋女子大学

和洋女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 4.04 (212件)
千葉県市川市/京成本線 国府台
駒沢女子大学

駒沢女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.76 (180件)
東京都稲城市/京王相模原線 稲城
白百合女子大学

白百合女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.94 (199件)
東京都調布市/京王線 仙川
清泉女子大学

清泉女子大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.17 (192件)
東京都品川区/JR山手線 五反田

亜細亜大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。