みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  文教大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

文教大学
出典:あばさー
文教大学
(ぶんきょうだいがく)

私立東京都/荏原町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.89

(706)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    自身の大きな夢を着実に仕事に

    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部学校教育課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教員目指す方にはとてもいい立地だとは思います。図書館など大きく勉強したいものはここの図書館ですぐに見つかると思います。幼稚園教諭や保育士を目指す人も子ども向けの絵本なども貸し出されているので、練習などにも使えるようなとても便利なとこです。先生方も心身に向き合ってくださいますし、恵まれているようなところなので、悔いのない大学生活を送れること間違いなしかと思います。
    • 講義・授業
      良い
      先生方がとてもいい人達ばかりなので、行ってて苦痛を感じたことは無いです。グループ等での活動も多いため、たくさんの人達との関わりを持つことが出来ます。
    • 就職・進学
      良い
      サポートをしてくださるので、すごく心強いかなと思います。教員になりたい!と思う人はここの学科はおすすめしたいぐらいです
    • アクセス・立地
      普通
      あまり周辺に何も無いかなぁと思います。緑も茂っているので、落ち着いたとこではあります
    • 施設・設備
      良い
      中はとても綺麗で、エレベーター等も設備されているので移動は結構楽かなと私的には思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      グループ等での活動が多いため、自然と話せるような仲の人は増えますし、そこそこ恋人と歩く人たちを見かけることは多いので、充実してると思います。
    • 学生生活
      良い
      結構たくさんのサークルがあるので、どこも活気に溢れていると思います。イベント等もここの大学では多い方だと思うので、青春を味わえるかなと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育、福祉、心理学、社会学等学問を学びます。たくさんありますので、充実してます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      高校生の時に行かせてもらい、私になにかビビっときました。運命的ななにかでしょうね…笑俗に言うFランでもないので、ここの大学でいいのではと思い、志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:895802

文教大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  文教大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台
東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (409件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台
東京家政大学

東京家政大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (631件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
東京女子大学

東京女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.92 (459件)
東京都杉並区/JR中央線(快速) 西荻窪
東京農業大学

東京農業大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (862件)
東京都世田谷区/小田急線 千歳船橋

文教大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。