みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉大学   >>  法政経学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

千葉大学
出典:photo6700
千葉大学
(ちばだいがく)

国立千葉県/西千葉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.09

(1169)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    卒論任意・放任主義

    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法政経学部法政経学科の評価
    • 総合評価
      普通
      卒業に必要な単位は、しっかり真面目に取り組めば無理なく取得できる。よって就活に割く時間も確保できる。自分のしたいことを明確にしないと大学生活が無駄になるのはどの環境にも言えることだと思うので、この学部や学科に限ったことではない。いろいろな講義や活動が大学で用意されており、学生の自主性は尊重されていると思うので、それらを生かすことができれば充実した大学生活を送ることができるだろう。
    • 講義・授業
      普通
      専門科目と教養科目に分かれる。専門科目には必修科目と選択必修科目と選択科目があり、それらを組み合わせて講義を受講することになる。入学後の1,2年は受講する科目がおおまかに決まっているようなものなので、不合格にならないようしっかり受講し、試験対策をすることが重要。余力があり選択科目にも手を出すことができれば、3,4年次が楽になる。選択科目は幅広い講義から選択することになるが、一部単位の取りにくい科目があるので、自分のやりたいことをかんがみて選択することが必要。教員は概ね親切で質問等も気軽にできる。ただし基本的に公務員試験などの就職準備には使えない講義なので、資格試験棟を目指す場合は別途学習が必要。教養科目に関しては語学と教養を少々受講すれば必要単位を満たすことができる。自由であるが教養を中心に学びたい場合は他学科・他学部の方がいいかもしれない。総括としては、この学科は専門科目が主体であるので、法律関係の学問をしっかり行いたい人向けであると言える。
    • アクセス・立地
      良い
      法経学部の校舎は文学部と一部共通で、大学正門から斜め左に50mほど進んだ場所にある。正門から校舎への途中に売店や図書館があり立地は悪くない。JRと京成線の2路線が利用可能。モノレールも利用できる。法学科に限った場合、校舎の位置を鑑みると京成線が便利である。地方出身者も多いため、大学周辺にはアパートが点在する。住環境は概ね良好。店も多い。
    • 施設・設備
      普通
      法経学部自体の校舎は少々古いが、近年完成した文学部の校舎と一部共用なのですべての講義を古い校舎で受けなければならないというわけではない。他学部の校舎の様子を居るに、もうそろそろ改築等するのではないだろうか。大学全体では、図書館や売店、学食が近年新しくなり快適になった。特に図書館では快適に過ごせるのではないだろうか。
    • 友人・恋愛
      悪い
      いろいろな人がいるのは当たり前だが、全体的な印象だと自分も含め地味な学生が多いと思う。交友関係を広げるには相応の努力が必要。恋愛も然り。自分には積極性が足りず、交友関係の面では個人的には大学生活は楽しくなかったと言わざるを得ない。もちろん広い交友関係を築き、恋愛を謳歌する学生も存在する。サークルやゼミ等、個人のがんばり次第であろう。
    • 部活・サークル
      普通
      大学全体の学生の数が多いので、部活動やサークルは盛んな印象がある。多様な団体があるので好みのものが必ずあるはず。積極的に参加するのが良いだろう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法学を中心に、政治学や経済学など社会科学全般を学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      他大学との併願で、当大学・学部学科の志望順位は低く、積極的に志望したわけではなかった。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      後期日程対策に、過去問で傾向を把握。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:26030

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉大学   >>  法政経学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (260件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
神戸大学

神戸大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.01 (1413件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
神戸市外国語大学

神戸市外国語大学

55.0 - 60.0

★★★★☆ 4.04 (242件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
広島大学

広島大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (1216件)
広島県東広島市/JR山陽本線(三原~岩国) 寺家

千葉大学の学部

法政経学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 3.85 (160件)
文学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.03 (122件)
理学部
偏差値:55.0 - 60.0
★★★★☆ 4.15 (112件)
工学部
偏差値:55.0 - 60.0
★★★★☆ 4.01 (205件)
園芸学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.08 (85件)
教育学部
偏差値:50.0 - 57.5
★★★★☆ 4.23 (285件)
医学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.19 (51件)
看護学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.18 (51件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.14 (79件)
国際教養学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.36 (19件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。