みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> ものつくり大学 >> 口コミ

私立埼玉県/吹上駅
ものつくり大学 口コミ

-
- 在校生 / 2022年度入学
2022年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]技能工芸学部総合機械学科の評価-
総合評価良い将来工業系の職業につきたいと思っており、大学で機械について学びたい人にとってはとてもいい大学だと思います。
-
講義・授業良い機械について充実した学びができるので、興味がある人にはおすすめです。
-
就職・進学良い就職率は高いです。大学側のサポートもしっかりしていると思います。
-
アクセス・立地悪いど田舎で立地はあまり良くないです。ただ、本数は少ないですが駅からのバスがあります。
-
施設・設備良い設備は充実していて、工業系の機械に関しては大体そろってます。
-
友人・恋愛悪い女性がかなり少ないので学内恋愛はあまり望めません。友人はたくさんできると思います。
-
学生生活良いサークルはとても充実していると思います。そこから人間関係が広がります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容機械設計や加工、電気電子機器開発、プログラム開発、情報、デザインなどの知識や技術を学べます。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機昔から機械に興味があり、大学で知識、技術を身につけて将来その道にすすみたいからです。
投稿者ID:854502 -
- 在校生 / 2020年度入学
2020年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]技能工芸学部総合機械学科の評価-
総合評価良い機械でものをつくりたい人にはおすすめです。
総合機械の分野として機械・情報・電気・デザイン等をうたっていますが、機械以外を学びたい人にはおすすめできません。 -
講義・授業良い手を動かすのが好きな人にはおすすめです。
放課後自由にものづくりができます。 -
研究室・ゼミ普通論文を書くような研究をしている研究室は少なく、卒業制作をする人が多いです。
-
就職・進学良い就職できるかは本人次第。成績が良ければ国立大出身顔負けの大手企業に就職できます。
-
アクセス・立地普通駅から片道100円のバスがありますが、本数が少ないです。
とても田舎ですが、歩いて行ける範囲にスーパーがあります。 -
施設・設備良い大抵の機械はなんでもあります。
使い方さえ学べば、何でもつくれます。 -
友人・恋愛良い建設科と比べれば圧倒的に男が多いです。
トラブルは特にありません。 -
学生生活良いサークルよりプロジェクトが充実してます。
プロジェクトに所属していると友達が増えたり、先輩や教授に顔を覚えて貰いやすいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的な機械工作の実技と、高校レベルの座学があります。
3年生から選べる実技科目が増えます。 -
学科の男女比9 : 1
-
志望動機工業高校出身で、機械を使ったものづくりが好きだったのと、
授業料が他の工業大学と比べて安かった為です。
感染症対策としてやっていること座学はオンラインで実施されています。 実技はマスク必須で通常通りに実施されています。8人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:674737 -
- 在校生 / 2019年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]技能工芸学部総合機械学科の評価-
総合評価良いとても広い範囲を深く学ぶことが出来るので、たくさんの学びを得られます。パソコン室も複数あり、機会だけでなくソフト面でも強くなると思います。
-
講義・授業良い実践的な実技の授業中心で、1年生の時から旋盤・フライス盤・溶接など様々な力が身につきます
-
研究室・ゼミ良い3年の後半から研究室に振り分けられ、やりたいことをより専門的に学ぶことができます
-
就職・進学良い約1ヶ月のインターンシップが2年の夏に行われ、就職に向けてより真剣に向き合える
-
アクセス・立地悪い周りに何もありません。最寄り駅からのアクセスや、買い物をしたい時など離れたところにしか無いので不便です。
-
施設・設備良い工業系の加工機は一通りあると思ってもいいぐらい沢山あります。より沢山学ぶことができるでょう。
-
友人・恋愛普通9割男性と言ってもいいでしょう。他学年には女性が一人しかいない学年があるようです。
-
学生生活良いサークルはとても充実しており、仲間と協力してものづくりを楽しむことができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容材料工学、機械力学、2次元CAD、3次元CAD、旋盤、フライス盤、溶接などなど
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機学びたいものがあったからですね。
より専門的に将来のことを考えた場合に、有利に進められると思ったからです。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:824204 -
- 在校生 / 2019年度入学
2021年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]技能工芸学部建設学科の評価-
総合評価良い専門分野についてしっかりと勉強できるのでぼくはいいと思います。それぞれが将来のために一生懸命勉強しています
-
講義・授業良い楽しいスークールライフが送れます。自分のやりたいことを自分のやりたい分だけ勉強できて最高です
-
研究室・ゼミ良い図書室がありそれぞれのひとが集中して勉強しています。研究はあるかわかりません
-
就職・進学良い就職は強いほうだと思います。大手企業に就職していった先輩が沢山います
-
アクセス・立地普通駅から少し歩かなきゃ行けないですが。それほど遠い距離ではありません
-
施設・設備良い学校は広く設備もそこそこ充実していると思います。とにかく広いです。
-
友人・恋愛良い恋愛はあまり聞きませんが友達はたくさんできると思います。頑張りましょう
-
学生生活良いイベントはそこそこ楽しいですが。東京のほうの大学と比べていると楽しくは無いと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ものづくり大学は名前で惹かれて入りました。入って後悔はしていません。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機近くだったので志望しました。偏差値的にも入れると思ったので入りました。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:772802 -
- 在校生 / 2019年度入学
2021年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]技能工芸学部総合機械学科の評価-
総合評価良い大学で工作などを学びたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。教授も有名な方が多くいらっしゃいます。
-
講義・授業良いはい。さまざまな教授や外部から集められた特別講師による授業が数多く設けられめています。
-
就職・進学良い学んだことを生かすため、工作に関連する企業に就職する人が多いようです。
-
アクセス・立地良い最寄駅などはまだよく理解していませんが、大学の近くには安くて美味しい定食屋さんが豊富にあります。
-
施設・設備良い新しい施設がたくさんあるため、とても充実していると思います。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属すると、相談ができる友人がたくさんできます。
-
学生生活良いサークルは種類も多いので自分に合う、サークルを見つけられると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目は全く自分のない分野に割り振られる可能性もあるので注意して下さい。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機子供の頃から工作に興味があり、より工作が上手くなりたいなと思い志望しました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:763534 -
- 在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]技能工芸学部建設学科の評価-
総合評価良い建築のこと、沢山学べます。木造、鉄筋、コンクリート、左官、製図、、、あまり興味無いものでも、1年生のうちに全て経験すれば考えが変わったり、本当に好きなことが見つかると思います!
-
講義・授業良いとにかく実習が多いです。自分は普通科の高校から入学しました。数少ない座学は余裕でついていけますが、実習による技術面においては、工業科出身の生徒と少し差を感じました。
でもセンスがあれば余裕でS評価貰えます。
普通科出身でもなんら問題ありません! -
就職・進学良いまだ1年生なので深くは関わってないのですが、きちんと丁寧にサポートしてくれます。社会人基礎力という講義もあり、為になります。
-
アクセス・立地普通最寄り駅は高崎線の吹上駅です。
駅から歩いて15~30分程度。少し田舎ですが、 バス(片道100円)を使えば5分もかかりません。
学校までの道のりにコンビニがいくつかありますが、最近学校に1番近いローソンが潰れました。
車があればマック、はま寿司、、色んなところ行けます。 -
施設・設備良い大きな機械、特殊な機械、たくさんあります!
東大から「貸して~」とのお声がかかる程!(らしいです) -
友人・恋愛良いお友達、仲間、彼氏、、サークルには所属してませんが出来ました!授業はだいたい班行動なので、自然と仲良くなれますし!
-
学生生活普通まだサークルはそこまで繁栄してないようですが、スポーツ系、文化系、建築系、色んなサークルが活動してます!
年に一度の碧連祭(学園祭)は実行委員の方々が中心に準備をし、とても盛り上がりますよ!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年時で様々なことを学びます。2年では分野がさらに別れて、インターンシップに行きます。
最後はゼミに入って卒業制作を作ります。 -
学科の男女比8 : 2
-
志望動機昔から大工がかっこいいと思っていました。将来の夢が大工なので早く技術を身につけつつ、建築の知識も学びたいと思い、この大学のこの学科を選びました。
18人中15人が「参考になった」といっています
投稿者ID:616361 -
- 在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]技能工芸学部総合機械学科の評価-
総合評価良いとても良いかと。先生もきちんと指導してくれのでとても安心かと。良い先生たちが集まっててちゃんと教えてくれます。
-
講義・授業良い先生たちがちゃんと生徒のことを思って、見て指導してくれるのでたくさん学べます。
-
研究室・ゼミ良い先生たちがちゃんと生徒を思って見て指導してくれる
-
就職・進学良いとても協力してくれるたくさんの先生方が集まってて安心、信頼できます。
-
アクセス・立地良い通学は大学に最寄駅から少し遠いですが、そのためキャンパスでは無料に大学用バスを使用できるようになっています
-
施設・設備良いとても綺麗でいい大学で。ちゃんとしてる大学です。建物を綺麗です。
-
友人・恋愛良いいい人たちの集まりの大学です。楽しき過ごせると日々かと。先生たちも良い人ばっかです。
-
学生生活良いイベントはとても充実しています。サークルも同じくとても充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容正直わかりません。私からは言えることはただ良いかと思います。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先専門行くか大工さんのとこに修行するか今はまだわかりません。でも必ずどっちかを選びます。
-
志望動機将来に必要な事がたくさんあったので私はこの大学を選びました。
7人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:608744 -
- 在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]技能工芸学部総合機械学科の評価-
総合評価良い初めての機械作業でも安心して入れる。サポートも手厚く、友達もすぐできるので良い。留学生が多すぎるのが難点。
-
講義・授業普通外部講師の講義は非常に良い。大学内の講師は当たり外れ多く、オススメできない。
-
就職・進学良い企業との提携も多く、学内の実績は良い。相談すれば全力でサポートしてくれる。
-
アクセス・立地悪い埼玉の外れ(吹上駅)にあり、良いとは言えない。学内に学生寮があるが、新入生のみ。
-
施設・設備良い機械が充実しており、ほぼすべて申請すれば自由に使える。図書館、学食あり、自由に使えるWi-Fiあり。
-
友人・恋愛普通サークル等も多くあり、友人関係は持てる。総合機械の場合、恋愛は諦めるべき。
-
学生生活普通学園祭はあるが、任意参加のため盛り上がりに欠ける場合がある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生で全体の基礎を学び、2、3年生から本格的に選ぶ。あらかじめやりたいことを決めていた方がいい。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機自動車関連の職に就きたいと思ったため。就職率が高かったため。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:602091 -
- 在校生 / 2018年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]技能工芸学部総合機械学科の評価-
総合評価良い普通によかったと思いました。雰囲気も良かったので勉強も出来ました。とにかく女子が少ないので男子は頑張ってください
-
講義・授業良い4年間楽しかったです。オンラインがありましたがきちんと教えて頂けました。
-
研究室・ゼミ良い自分はあまり参加しなかったが、色々あって良かったと思います。最高です
-
就職・進学良い十分だったと思います。自分も無事に就職出来ました。ただ、やりたい事を決めるのに時間がかかってしまった
-
アクセス・立地悪いとにかく田舎。はじめのほうは大変だったが4年間行き続ければ慣れるものです
-
施設・設備良い立地はそこまでよいと言えませんでしたが、設備は良かったと思いました
-
友人・恋愛普通女子が少ないので恋愛関係を築くのはかなり難しいと思います。がんばれ
-
学生生活良い普段は充実だと思いますが、コロナ禍ともあって、自分がいた頃はそこまでありませんでした
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容大学名の通り理工学について色々学べます。いい勉強が出来ました。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機理工学に興味があり、より知識を深めたいとおもったからですね。
-
就職先・進学先不動産・建設・設備
感染症対策としてやっていることリモート授業もきちんとされていて、良かったと思いました。はい投稿者ID:818355 -
- 在校生 / 2018年度入学
2020年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]技能工芸学部総合機械学科の評価-
総合評価良い夢に進めるようしっかりとしたサポートがあります。講義もわかりやいです。また設備もしっかりしています。
-
講義・授業良い設備と教授のレベルが高く、専門的な知識、教養を深く学べるだけでなく、実習により、知識を実用まで持っていくことができます。
-
就職・進学良いあまり親切ではないですが、やるべきことをしっかりと伝えてくれます。
-
アクセス・立地良い駅近くなので立地はとても良いと思います。ですが電車がうるさいです。
-
施設・設備良いかなり充実しており、専門的な機械がたくさんあります。使い方も教えてくれます。
-
友人・恋愛普通いわゆるオタクが多いです。そういうノリに付いていけない人からは地獄です。
-
学生生活良い文化祭ではみんなやる気があり、自主的に動く生徒もたくさんいます。部外者も楽しめます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的に実習がメインで、すごく忙しいです。ですがプロがしっかりと教えてくれるのですぐにわかります。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機昔から機械に興味があり携われる仕事になりたいと思っていたからです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:674752
- 学部絞込
ものつくり大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
この学校の条件に近い大学
ものつくり大学のことが気になったら!
ものつくり大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、ものつくり大学の口コミを表示しています。
「ものつくり大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> ものつくり大学 >> 口コミ