みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 武蔵野学院大学

出典:Hasec
武蔵野学院大学
(むさしのがくいんだいがく)
私立埼玉県/入間市駅
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
国際コミュニケーション学部 国際コミュニケーション学科 / 在校生 / 2021年度入学 英語について学びたい人にはおすすめ2023年06月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活3]国際コミュニケーション学部国際コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い自分にあった勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。施設はとても綺麗で、サークルもあり先生方との距離も近く、雰囲気も素敵です。
-
講義・授業良い国際コミュニケーション学部のため、さまざまな分野が学ぶことができ、一人一人にあった授業を選択できます。英語や英語以外の言語を学ぶことができます。
-
就職・進学良い一人一人の就職の進み方を確認し、書類添削や面接練習などきめ細やかなサポートだと思いました。
-
アクセス・立地普通狭山市駅や稲荷山公園駅からバスが出ていて、とても便利です。また、川越駅からもバスがあるため、アクセスしやすいと思います。ただ、川越駅からのバスの本数は少ないため、不便な時もあります。
-
施設・設備良い教室や食堂、トイレはとても綺麗です。ただ、エレベーターがない建物もあり、昇り降りが大変な時もあります。
-
友人・恋愛良いさまざまなサークルがあり、所属すると友達がたくさんできます。武蔵野短期大学の人達と一緒のサークルなので、女子との関わりもあります。
-
学生生活普通さまざまなサークルがあり、自分の好きなサークルに気軽に入ることができます。ダンスサークルなどは文化祭でダンスを披露するなど、活躍する機会があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分が学びたいさまざまな国や言語について学ぶことができます。人気のある授業は、抽選で決まるため注意してください。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公的機関・その他
国際コミュニケーション専攻 -
志望動機英語についてもっと学びたいと思ったからです。より、英語について、知識や理解を深め、将来、英語を活かせる職業に就きたいと思っていたからです。
-
-
国際コミュニケーション学部 国際コミュニケーション学科 / 在校生 / 2021年度入学 教育系など学校で学ぶことができます。2023年02月投稿
- 4.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活2]国際コミュニケーション学部国際コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い教育系に就職したい人や、外国に行きたいと考えている人にはとてもいいと思います。選択科目なども豊富で韓国語なども学ぶことができます。
-
講義・授業普通さまざまな教授がおり、外国科の授業では実際に特別講師による授業で英語のみで会話することが多いです。実践で、実力も伸びるのでいいと思います。
-
就職・進学良い主に、教員試験を受ける人が多く教育に関する就職が多いです。
就活のサポートでは事務の方が面接練習をして下さいます。 -
アクセス・立地普通最寄り駅は、狭山市駅・稲荷山公園駅です。
他にも川越駅からもバスが出ており、通いやすいと思います。 -
施設・設備良い車椅子の方の為に、スロープを作ったりなど配慮されています。
2つ建物にわかれていますが、1練はエレベーターがありますが2練はなく階段なので不便です。 -
友人・恋愛普通授業では、クラスで活動する事が多いので自然と人と関わることができます。友人もそれなりにできるので安心です。
-
学生生活悪いサークルは様々なものがありますが、サークルによっては人間関係が悪い所があるのであまり良いとは言えません。体験でさまざまな所に行くといいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人によって様々ですが、必須科目以外は自分が勉強したい科目教育系や福祉系、外国科系など様々な分野で学ぶことができます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から教育の分野に興味があり、就職も高校教師になりたいと考えていたので専門的知識や資格が取りやすいので選びました。
-
-
国際コミュニケーション学部 国際コミュニケーション学科 / 在校生 / 2021年度入学 将来何に就きたいか迷っているならココ2021年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学2|アクセス・立地4|施設・設備3|友人・恋愛4|学生生活5]国際コミュニケーション学部国際コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い著名的な教授や講師の方々もいますし、大学で専門的な分野について勉強したいと思っている人はオススメです。
-
講義・授業良い様々な教授や学校外の講師の方々が集まり、講義をして下さるので、毎回の授業がとても受けがいがあります。
-
研究室・ゼミ良い各学科の研究室がとても広く、講義を受けやすい状態になっています。ゼミでの演習も気持ちよく受けることが可能です
-
就職・進学悪い自分が学んだ分野の専門的な就職活動をしている人が多いです。進学実績、就職率は基本的に高い傾向が見られますが、サポートはあまり良くないかと思われます。
-
アクセス・立地良い近くに沢山のスーパーや学校などがあるので、他校の生徒との交流にもなりますし、忙しい時も時間を割くことなく生活を送ることができます
-
施設・設備普通過ごしにくいという訳ではありませんが、施設や設備は少し古いかなと言う印象です。
-
友人・恋愛良い一緒の講義を取ってる人や、同じ部活動の人などと友達になりやすいでしょう
-
学生生活良い我が校はイベントやサークル活動などがとても充実していて、とても楽しむことができます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は様々な分野のことを学びます。2年次からどの講義を受けるかを、選ぶことができます。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先公的機関・その他
文系部で学んだことを活かせるような職場に就職したいと思っています。 -
志望動機昔から国語の分野に興味があったので、文系に力を入れている我が校に入学致しました
感染症対策としてやっていることオンライン授業が開始され、少し家に引きこもりがちでしたが、今は解けましたので普段通りの生活を送れています
武蔵野学院大学のことが気になったら!
出身高校
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
学部 | 国際コミュニケーション学部 |
武蔵野学院大学のことが気になったら!
武蔵野学院大学の学部一覧
よくある質問
-
武蔵野学院大学の評判は良いですか?
-
武蔵野学院大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
武蔵野学院大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 武蔵野学院大学