みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  茨城大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

茨城大学
出典:Hasec
茨城大学
(いばらきだいがく)

国立茨城県/偕楽園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.85

(578)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    教員を目指す人にオススメします。

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      学校教育教員養成課程は教科ごとに選修が分かれています。そのため、先生達のサポートが受けやすいと感じます。
    • 講義・授業
      良い
      教員になるための授業が充実しています。カリキュラムも組みやすいです。 自身が学びたい教科についても深く学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      選修にもよりますが、2年後期~3年後期の間にゼミを決める所が多いようです。 自分の学びたいことを専門的に学ぶチャンスです。 好きなことをじっくり研究できるので、楽しいですよ。
    • 就職・進学
      普通
      茨城県の教員を目指すのならばサポートは十分でしょう。 民間企業への就職、他県の教員を目指すのであれば、積極的に自分で情報収集をする必要があります。
    • アクセス・立地
      普通
      水戸駅からバス、もしくは赤塚駅からバスです。 自転車でも通学可能ですが、少し遠いです。 雨の日などはバスが混んでいます。 一人暮らしをするのであれば、大学近くにアパートが多くあるので、心配はありません。
    • 施設・設備
      悪い
      国立大ということもあり、設備は整っているとは言い難いです。 近年、コピーは有料になりました。 WiFiも繋がりにくい場所があります。
    • 友人・恋愛
      普通
      選修の人数が多くないので、部活動やサークルなどの活動に参加しない場合、交友関係が狭くなるかもしれません。 ただ無理に自分に合わないものに入ると辛くなります。 新歓祭などに参加し、その部活、サークルの空気を体験することをオススメします。
    • 学生生活
      普通
      学内の大きなイベントとしては茨苑祭(学園祭)があります。 それ以外は、部活、サークルにより異なりますので、色々調べる必要があるでしょう。 Twitterをやっている団体も多いので、見てみると良いかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年次で必要単位数のほとんどを履修します。フルコマ(1限から5限まで授業)の日も出てくるかと思います。 しっかりと受講していれば、そこまで心配はいりません。 3、4年次で計2回(人によっては計3回)の教育実習に行きます。
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:492067

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  茨城大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

岩手大学

岩手大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (458件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
宮城教育大学

宮城教育大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.94 (192件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉山
宇都宮大学

宇都宮大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (333件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮
群馬大学

群馬大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (463件)
群馬県前橋市/JR上越線 群馬総社
新潟県立大学

新潟県立大学

50.0

★★★★☆ 4.04 (133件)
新潟県新潟市東区/JR白新線 大形

茨城大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。