みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北文化学園大学 >> 口コミ
私立宮城県/国見駅
東北文化学園大学 口コミ

-
- 在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]医療福祉学部リハビリテーション学科の評価-
総合評価普通まあ入って国試受かればどうでもいいと思っている。自分がやるかやらないかだと思う。
-
講義・授業普通実際その職業で働いている先生方が教えてくれる。専攻以外の先生が教えてくれたり、他大学の先生が来たりなどもある。医者の授業は一方的なものが多いと感じる。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは1年前期から入る。自分たちの希望などはなく、ただのグループのような感じで分けられる。先輩に教えてもらう授業もあり、ゼミの先輩とは仲良くなれる。過去問とかも貰える。
-
就職・進学普通たぶん良いと思う。ただ国試合格率が高く見えるが、それは途中でやめていく人が多く国試を受けるのは残っている頭のいい人たちだからであると思っている。
-
アクセス・立地良い駅からすぐだから通うのはとても良い。3分前とかに学校出ても電車乗れる。ただ学校の周りには何も無い。
-
施設・設備良いとくに古いと感じたことは無い。機械等もそれなりに揃っているんだと思う。
-
友人・恋愛悪い友人はまあそれなりに。実技等もあるので色んな人と話すが、その時だけで終わってしまうことも多々。恋愛関係もいくつかあるようだが、周りからすれば専攻内で恋愛はやめてほしい、迷惑。
-
学生生活悪いコロナ禍もあるからなのか、サークルがあっても活動していないところもある。それなりに強いサークルもあるようだ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容医療系。選択科目もあるが、学年が上がるほど必修科目がほとんどになる。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機医療系の職業をめざしているから。大学受験の際、第1志望に受からず、受かったのがここだったから。
-
就職先・進学先公的機関・その他
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:885239 -
- 在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]現代社会学部現代社会学科の評価-
総合評価良いこの学科は、福祉関係や現代社会のことに興味がある人にとって、とても良い学科なのかなと思う。充実してる。
-
講義・授業普通授業は楽しいほうだと思う。わからないことがあれば、聞けば丁寧に教えてくれる。
-
研究室・ゼミ良いゼミは楽しいし、ゼミの先生も話しやすく、真剣に聞いてくれる。
-
就職・進学普通先生方が就職などをしっかりとサポートしてくれるのでとても良いと思う。
-
アクセス・立地普通公共交通機関(電車やバスなど)止まることもあるが、環境は良い。
-
施設・設備普通施設も設備も充実してるほうだと思うし、場所の目印が分かりやすくてとても良い。
-
友人・恋愛普通友人関係も恋愛関係もどちらも充実してるほうだと思うので、良いと思う。
-
学生生活普通サークルは色々とあるし、イベントも楽しくて、充実しているし楽しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容現代社会のことや福祉関係などについて学ぶことができる。2年になったら、せんこうを選べる。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先まだ決まっていないが、福祉関係のほうに進もうかなと考えている。
-
志望動機福祉関係に興味があり、環境も良さそうで、ここだったら通えるかなと思ったから。
感染症対策としてやっていることオンラインは今のところなく、しっかりとコロナ対策をしている。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:872779 -
- 在校生 / 2021年度入学
2023年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]医療福祉学部リハビリテーション学科の評価-
総合評価良い面倒な課題や授業などが多いですが、周囲のサポートは比較的手厚いので、本当にめざしたい方はいい環境なのではないでしょうか。
-
講義・授業良い内容は充実しています。医療系な時点でやることは多く忙しいです。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは3学年からです。まだ研究室に入っていないので分かりません。
-
就職・進学良い1年生から酷使を意識した授業やテストをしてくれます。4年生からは、就活等のサポートもあると聞いています。
-
アクセス・立地良い国見駅の目の前なので、電車のアクセスはいいです。
周りにあまり商業的な施設がないですが、郵便局やコンビニはあるので困ることは無いです。 -
施設・設備良い設備は整っていると思います。他の大学には無い機器も揃っています。
-
友人・恋愛普通学科ごとにまとまった人数で授業が多いので、仲良くなれる一方、関係が悪化してもそのメンバーが変わらないので気まずくなる時とあります。
-
学生生活良いコロナの影響でサークルは活発ではありませんが、剣道部が強いことで有名です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次でリハビリの基礎的科目を履修し、二三年生で専門基礎を学びつつ、専門科目が増えていきます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機高校の時に持病で、リハビリテーションの先生にお世話になったから。
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:895169 -
- 在校生 / 2021年度入学
2023年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]工学部臨床工学科の評価-
総合評価良い国家資格に受からなくても、大卒認定は受けられるので良き、その分厳しいと思う。
命に関わる仕事なのでかなり先生方は厳し目。 -
講義・授業良いもともと専門学校から大学に移行したため、3年のカリキュラムが4年になった分ゆとりを持って学べる
-
研究室・ゼミ良い臨床工学技士という分野は少なく、東北だと福島の郡山とここしかない。
大体の講師がここの卒業生のため経験がある -
就職・進学悪い結局は3月の国家資格に合格するかどうかなので、結局は本人次第
落ちたらただの人とはよく講師から口酸っぱく言われる。 -
アクセス・立地悪い仙山線で目の前だが、周りに本当になにもないため利便性はひどい。
他の土地に住み電車で移動が無難。 -
施設・設備良い学園自体が他の病院さんや医療機器メーカーなどの連携がよく。専門学校時代に使っていた機器などもあるので充実。
-
友人・恋愛普通国家資格自体よく言えば全員合格できるので、友人との知識を深めることが重要。
-
学生生活悪いよくわからない。実際にサークル活動する暇はなく。常に勉強しなければついていけない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容臨床工学技士は基本的医療系なので理系である。人体構造や物理など幅はかなり広い。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機自身は専門学校だったが、医科大学だとお金がかかりすぎるため
どうしても医療に関わりたかった。
投稿者ID:883761 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年09月投稿
- 1.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]医療福祉学部看護学科の評価-
総合評価悪い看護科の先生が良くない。ほんとにひどい。精神病む人が出るレベルに酷いと思う。とくに年配の先生がひどい、
-
講義・授業悪い男の先生は基本優しいし親身になってくれる。
-
研究室・ゼミ普通先生一人一人によるが、毎回資料を印刷しないといけないため、紙代がかなりかかる。
-
就職・進学悪い就職率は高い方だと思う。サポートはまだ2年のためわからない。
-
アクセス・立地普通山の上にあるため、駅からは近いが坂を登っていかないといけない。
-
施設・設備悪い学校自体はとても綺麗で週に2回ほど屋台のクレープ屋さんがくる。
-
友人・恋愛良いみんなで協力していけないとやっていけないためクラス仲はとてもいいと思う。
-
学生生活悪いコロナの関係でサークルは活動していない。あまり期待しない方がいい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護師として働く上で必要な知識と技術。実践で使える技術などを学内と学外で学ぶ。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機医療に興味があり、自分には看護が向いていると感じたからです。
-
就職先・進学先公的機関・その他
感染症対策としてやっていること席をあけて座ることや、默食などは行っている。アルコール消毒など。投稿者ID:865790 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]医療福祉学部看護学科の評価-
総合評価良い英語や物理などの基礎科目の先生は置いておくとして、専門の先生はとにかくわかりやすく教えてくれるし優しい
-
講義・授業普通専門科目や、医療系の授業にはすごく満足しているが、英語や物理などの基礎科目があまりにレベルが低すぎるし、たまに間違いを教えられる。
-
研究室・ゼミ良い職場で実際に使われている医療機器を、一年生の頃から実際に触れながらの演習が多く、とても勉強になる。
-
就職・進学良いサポート専用の職員の方々もいらっしゃるので相談もしやすいし、論文の添削なども行ってもらえる。
-
アクセス・立地普通県内からのアクセスはいいのだが、山形からの通学は1時間に一本しか電車がないため、中途半端な時間にしか登校できない日も少なくない
-
施設・設備良いかなり多くの医療機器が揃っていて、それを実際に使って見る授業も少なくない
-
友人・恋愛良い親友に出会えた。男女比が極端なため、最初は友達ができにくかったが、その分同性同士の絆は深いものになった
-
学生生活普通現在、コロナで何もないが、これからに期待。本来はサークルに入っていなくても多くのイベントがある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容視覚に関する眼の構造や眼の疾患などについて、視力の測定方法など
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機なりたい職種の勉強ができ、さらに住んでいるところからの距離も、さほど遠くないから
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:784683 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医療福祉学部看護学科の評価-
総合評価良い先生も優しいし友達や仲間と学ぶのはとても楽しいです。また、同じ夢を目指しているのでお互いがお互いのことをしっかり考えてくれる仲間でとても楽しいです。
-
講義・授業良い分からないところはすぐ聞けるしコロナの対策としてリモートの授業もしっかり行っているから
-
就職・進学良い結構話を聞いていると先輩方はもう8月前には決まっているそうなので、少し安心できる部分がある
-
アクセス・立地悪い時間を逃してしまったり早く授業が終わったりしてしまうと電車がなくなってしまって待たなきゃいけないので不便
-
施設・設備良いとてもキレイで色々な設備が整っています。また、広いので作業しやすいです。
-
友人・恋愛良い看護科ということもあり恋愛はありませんが、交友関係はとてもいいと思います。
-
学生生活良い結構な種類のサークルがあり、自分にあったサークルを見つけられると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護科なので看護師になったときに役立つようなこと、または国家試験に関わるようなことを学びます。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機わたしは昔から看護師という職業に憧れていたので、この学科を希望しました。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:770071 -
- 在校生 / 2020年度入学
2023年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]医療福祉学部看護学科の評価-
総合評価良い熱心な先生もいるため、本気で頑張りたい方は自分の頼れる先生を見つけ、たくさん勉強したらいいと思います。
-
講義・授業良いSA(スチューデントアドバイザー)制度があり、自分のSA担当の先生に気軽に相談ができる環境があります。
-
就職・進学普通キャリアサポートセンターでは就活の相談ができ、安心して就活ができます。
-
アクセス・立地良い仙山線の国見駅を降りたら目の前に東北文化学園大学があるため、通いやすい立地だと思います。
-
施設・設備良い座学を学べる教室や技術を学べる教室があり、技術が学べる教室では本当の病院のような空間であるため、臨床の場がイメージしやすいです。
-
友人・恋愛良い小中高よりも、大学は人数が多いため、たくさんの友達ができます。
-
学生生活普通コロナ禍ということもあり、あまりサークルやイベントがありませんが、コロナ禍が明ければ楽しいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護の基礎的な知識や技術だけでなく、薬剤や病態についてなど幅広く学ぶ内容があります。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機看護師になりたいと小さい頃から考えており、高校生になって進学を考える時も看護科を目指したいという気持ちは変わらず、看護師になるために看護科を志望しました。
投稿者ID:890087 -
- 在校生 / 2020年度入学
2023年02月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部知能情報システム学科の評価-
総合評価良いどこの学科よりも充実していて!このかの人はみんな毎日笑顔で学校似通っています!ぜひ来てください!最高です
-
講義・授業良いシラバスにあった授業をしているのでとても進みやすいです!頑張っている
-
研究室・ゼミ良いゼミは好きな時間に取れるのでみんな結構時間に余裕を持っています
-
就職・進学良い先生の教育がとてもよくて!先生によって偏りがあったりせずに丁度よい
-
アクセス・立地良い国見駅から約5分の位置にあるのであるって通えるし!とてもいいです
-
施設・設備良い校舎がとても綺麗でみんな安全安心で過ごしているのでオススメです
-
友人・恋愛良い恋愛や友情関係はみんなが充実していてこの学校で良いとみんなが言っている
-
学生生活良い文化祭が特に楽しいと思います!コロナ開けたらどこよりもたのしい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容とてもシラバスにあった授業をしていて毎日が本当に楽しいとおもいます
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機男女比率が丁度良くてとてもいい環境で勉強が出来るとおもったから
-
就職先・進学先メーカー
感染症対策としてやっていることコロナウイルスの対策としてみんながより良い環境で過ごす為に除菌されている1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:889708 -
- 在校生 / 2020年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]工学部臨床工学科の評価-
総合評価良い臨床工学技士を目指す方なら太いパイプのある東北文化学園大学は適切だと思います。ただ、他大学の他学部から滑り止めとして受けるのはオススメしません。物理も生物も当たり前に求められるので、特に物理が苦手な方は他学部をオススメします。
-
講義・授業普通4年間でほとんど先生の顔ぶれは変わりません。
どの講義も良くも悪くも少しずつ被っているので、進学校から来る人は少し物足りないかもしれませんが、資格試験に対するサポートが手厚いので意欲的に学ぶことができます。 -
就職・進学良い場所を選ばなければ就職できないことは無いと思います。ただ、大きい病院や人気の高い就職先はそもそも臨床工学技士の募集人数が少ないので倍率は高いと思います
-
アクセス・立地良い駅の目の前なので仙山線沿いに住んでる方なら不便ないと思います。
-
施設・設備良い東北唯一の臨床工学科ということもあり、実習室の設備は充実していますが、大学自体は小さめだと思います。
-
友人・恋愛普通臨床工学科は他学部との交流はほとんどなく、9割の授業が必修なので4年間顔ぶれは変わりません。
-
学生生活普通サークルやイベントはありますが、コロナで潰れているのでまだやったことがないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容臨床工学技士の国家試験に合格するために、受験必須科目の勉強をします。2年後期からは実習を含む専門的な科目が殆どです。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から医療系に興味があり、臨床工学技士としてより知識を深めたいと思ったからです。
4人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:782517
- 学部絞込
東北文化学園大学のことが気になったら!
基本情報
東北文化学園大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、東北文化学園大学の口コミを表示しています。
「東北文化学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北文化学園大学 >> 口コミ