みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 石巻専修大学 >> 口コミ

私立宮城県/曽波神駅
石巻専修大学 口コミ

-
- 在校生 / 2018年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]人間学部人間教育学科の評価-
総合評価良い生徒の人数が少なく、教授の人数が多いので満遍なく教わることができます。また、わからないところや質問なども丁寧に教えてもらえます。
生徒同士もとてもなかがいいので、毎日楽しいです。 -
講義・授業普通主に幼稚園教諭、保育士、小学校教諭の資格取得できる。各モデルに別れ、専門の先生方にノウハウを学ぶ。外部から先生方を招き、講義も行う。また、模擬保育や模擬授業も行うので実習に向けての準備ができる。
-
研究室・ゼミ普通3年生の前期からゼミが始まります。
2年生の後期に入りたい研究室の面談を行い、候補を紙に書き決まります。
18人先生方がいますが、保育士を目指すかただと今のところ3人の先生が専門です。 -
就職・進学良い小学校、幼稚園教諭を目指しているかたは、週一の公務員勉強会や長期休みを利用した公務員口座を大学で行っています。
-
アクセス・立地良い大学から広範囲で通学サポートバスが出ています。
他にも市民バスや高速バスなども、大学に来ています。
電車の定期券やバスの乗車券等も販売しています。 -
施設・設備良いどの号館も綺麗で、設備も充実しています。ただし、男性の割合が多いので、女性のトイレが遠く壊れているところがあります。
-
友人・恋愛良い人間教育学科は元々人数が少ないので、毎年学年関係なく、何度か交流会があります。そこで、先輩後輩関係なく仲良くなることができます。また、留学生交流会も大学全体で行うので、沢山の幅のある交流ができます。
-
学生生活良い沢山のサークルがあるので、自分にあったサークルを見つけることができると思います。バイトやサークルを何個も掛け持ちしてもいいサークルが多いです。気軽に楽しめます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では、4学科共通の基本のことを学びます。
2年生では、それぞれのモデルに別れ実習に向けての学びたいことを学びます。
3年生では、実習や研究室での特に学びたい分野を見つけ学びます。
4年生では、研究室や就職活動を主に行います。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機保育士になるのが夢で、沢山の大学を見て考えましたが、兄弟もいるので一番学費の安い大学を選びました。また、交通手段の多さや実際に1年生の内から、保育所や幼稚園、小学校などにも行って学ぶと聞いたので、選びました。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:607836 -
- 在校生 / 2018年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したい専門知識が学べる。特に経営学部では、社会に出てから役に立つ経営知識や集団の中で働く人たちのためのビジネスマナーなど細かいところまで学べる。
-
講義・授業良い幅広い分野の経営学が学べる。専門的な知識やいろんな企業な方のお話を聞ける授業もある。
-
研究室・ゼミ良い2年生からゼミが始まり、週1回ゼミ活動が行われる。
-
就職・進学良い経営学部の卒業生の方は幅広い業種に就職してるイメージが強いです。
-
アクセス・立地良い大学の寮もあり、遠方から来る学生は寮に入ってるイメージがある。
-
施設・設備良い授業で使う教室はもちろん、コンピュータ室や、運動場もしっかり設備されている
-
友人・恋愛良いサークル活動や部活動も盛んに行われており、さまざまな学科の人と触れ合う機会が多い。
-
学生生活良いサークル活動の中でバンドサークルなどは、よく昼休みの時間に中庭で演奏してる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は特に基礎知識を中心とした、語学や、経営知識の基礎となるところから始まる。2年次から専門知識を中心として学ぶ。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機自分は経営学を学ぶためにここの大学を志望しました。幅広い分野の経営学が学べるということもあって決めました。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:605623 -
- 在校生 / 2018年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]経営学部経営学科の評価-
総合評価普通自分で学びたいことが見つかればここに入ってもいいんじゃないかと思う。あと石巻地域の理解と貢献度にもよる。寝てても単位とれる。でも真面目な学生がほしい。
-
講義・授業良い先生方が優しい、マンツーマンで教えてくれたりする。 新カリキュラムで専門分野をより学べる。 外部の講師の話も多く聞ける
-
研究室・ゼミ良い2年からゼミ所属が必須、各分野で自分のやりたいことを色々できる。
-
就職・進学普通進路支援室の事務員がアシストしてくれる。 3年生から主に使用するのでまだよく知らない
-
アクセス・立地悪い駅から徒歩50分、路線バスの本数も少ない、高速バスはあるものの同様に少ない。
-
施設・設備悪い新しいところは新しいが、古いところは古いままな部分がある。何故開かない自動ドアがあるのか、
-
友人・恋愛普通女子の割合が少ない、1学年140人のうち十分の1ほどしか女子はいない。
-
学生生活悪い野球部が有名だが、野球部の授業態度が悪すぎて内部からは嫌われている。大学祭は最近声優をゲストに呼ぶことが多い
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年は基礎、マーケティングも簿記もパソコン関係も全部の基礎を経験してから自分のやりたい分野に2年から取り組む、主にゼミ。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機家から近いから。観光が学べる経営学科が少なかったから。他の大学に特に行きたいと思わなかったから
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:571076 -
- 在校生 / 2016年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思っている学生さんにはピッタリすぎるとても素晴らしい大学だと思う。ぜひたくさんの人に入学してもらいたい。
-
講義・授業良い先生の指導がいい
教え方がとても分かりやすい
細かいところまで教えてくれる -
研究室・ゼミ良い分かりやすい
-
就職・進学良いとてもいい
就職場所がまたいい
就職サポートもしっかり整っていて通いたくなる -
アクセス・立地良い交通網が整っている
歩いて通っている生徒もいる
何で登校するにしよ便利 -
施設・設備良い全てにおいて充実している
非の打ち所など存在しないほど整っている -
友人・恋愛良い誰とでも仲良くなれる環境が整っている
サークルや部活に所属すると種地を共有できる友人が沢山できる -
学生生活良いサークルが全体的に多く、種類も多いので自分に合って楽しめるものに所属できる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では様々な分野を学び、自分が勉強したい分野を絞る。必修科目は勉強するのみ。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機昔から入りたくて、とにかくこの学校に入学することしか考えていなかった。
4人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:594096 -
- 在校生 / 2016年度入学
2019年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 1| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]人間学部人間文化学科の評価-
総合評価普通教員になりたい方は別の大学をお勧めします。
実績が少なくサポートも不十分です。
ただ、自主的に勉強に取り組める方であれば問題ないと思います。 -
講義・授業悪い無意味な漢字の書取りの課題などが多く授業の内容も高校とさほど変わらないので自主的な学習が必要になってくる。
-
就職・進学悪い教員になろうと入った大学でしたが教員免許は取れるが合格した人はほんの数人しかいなく、不安になる。
-
アクセス・立地良い講義の時間に合わせたサポートバスがあるので比較的通いやすいと思います。
-
施設・設備良いキャンパス自体大きく研究室の数も多いので充実していると思います。
-
友人・恋愛良い大学では自分と目指す方向が同じ人がいるのでその人たちと一緒にいれば楽しいと思います。
-
学生生活普通サッカーのサークルがなく少し寂しい気がします。
ただし、フットサルサークルがあるのでサッカー経験者の方は是非参加してみてください。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私は心理学と英語がメインでした。
英語の講義には様々な種類があり、音声学など外国の先生が担当していたので充実しています。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機教員になりたいと思い教員免許が取れる人間文化学科に入りました。
投稿者ID:578304 -
- 在校生 / 2016年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]人間学部人間文化学科の評価-
総合評価普通自分でやりたいことを見つければ、自由に取り組める学科です。何も目的がなく入れば、ただただ時間と学費を浪費します。他学科より楽なので、やる気次第の学科です。卒業論文を書く必要があるので、ゼミについて検討した方が良いです。生活支援、地域文化、地域言語、芸術、英語について学べます。また、心理学のコースもあり、認定心理士や認定心理士(調査)の資格を取得できます。英語の教員コースもあります。社会教育主事の資格を取得できます。比較的人数が少ない学科で、コース毎の人との関わりが多いです。男女比は、学校全体を通して男子が多いです。
-
講義・授業普通非常勤が多いです。面白い人が各地から集まってきている気がします。
-
研究室・ゼミ普通各分野特徴的な先生が受け持っています。
-
就職・進学良い進路ガイダンスが毎週行われているし、進路課はとても親身になって相談に乗ってくれます。
-
アクセス・立地悪い駅から非常に遠いですし、バスも不便です。車を持っていないと厳しいです。
-
施設・設備良いとても綺麗です。
投稿者ID:468120 -
- 在校生 / 2016年度入学
2018年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人間学部人間教育学科の評価-
総合評価良いここから始まるキャンパスライフ。
私はとてもいい経験が出来たと思います。
サークルやゼミも充実していて、とても素晴らしい大学だと思います。
実に素晴らしい。
素晴らしいの一言に着きます。
-
講義・授業良いみんな凄くわかりやすい講義で素晴らしいです。
素晴らしい。すごい。
語彙力語りませんが、凄いです。 -
研究室・ゼミ良いめちゃくちゃ充実しております。
これ以上の大学はないと思います。
-
就職・進学良い就職関係もすごいです。
かなり素晴らしいです。
最高という他ないです。
是非 -
アクセス・立地良いバス、電車、タクシーなど、充実したアクセスには文句ありません。皆さんもぜひ通ってください。
-
施設・設備良いなんでもあります。
食堂、天体望遠鏡、リニアモーターカー、朝顔、中大兄皇子、中臣鎌足、なかとみのかまたり。 -
友人・恋愛良いみんな可愛い子ですし、みんながイケメンでおかしいくらい最高です。
-
学生生活良い満々満足、大満足です!!
素晴らしい!!!
アンビリバボー!!!
11人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:467178 -
- 在校生 / 2016年度入学
2018年02月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理工学部生物科学科の評価-
総合評価良い優秀な教授が揃っている。この大学に入る生徒は全体的に偏差値が低いため、一人一人に親身になって指導してもらえる。
しかし研究職に進みたい場合は、この大学の学部で勉強しながら他大学の院への進学を勧めたい。 -
講義・授業良い基礎知識が乏しい人とある程度知識がある人を入学後のテストで分けられるため、自分のレベルにあった講義を受けることができる。
講義中にうるさい生徒なども特にいないため、自分のやる気次第で学習できる環境はある。 -
研究室・ゼミ良い大型の動物を研究している教授が一人しかいないが、プランクトンや微生物を研究したい人にとっては充実している。
また植物コースは樹木から遺伝子まで幅広い分野の研究室がある。 -
アクセス・立地悪いサポートバスなどはあるが、仙台や岩手から来るのには1時間半から3時間かかるため周辺アパートや寮に入って勉強した方が効率的。
-
施設・設備良い校舎自体が広くないため限られているが、狭いわりには充実している。
-
友人・恋愛良い人間関係で揉めるなどは私自身や周りでも特に無い。
いじめなども在学中聞いたことがない。
しかし入学後すぐのオリエンテーションやサークルで友人を作らないと友好関係はほぼ無いと考えた方がいい。 -
学生生活良い学生会と石鳳祭実行委員会はやりがいや思い出を作りたい人におすすめ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生物系は幅広く勉強するが科学系はほぼ任意での履修となる。
教職課程や学芸員課程などもあるため、資格取得を目指すこともできる。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:416476 -
- 在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理工学部食環境学科の評価-
総合評価普通全体的には学生が充実して生活できる環境であるように感じる。地元で就職している人も多く、地元とのつながりも強いため石巻の地元就職を考えている人には良い大学である。
-
講義・授業良い初めは高校の復習から入るため講義のレベルはそこまで高くないので高校での学習が不十分であった人にも努力すれば理解できる内容である。
-
研究室・ゼミ良いゼミや研究室はさまさまあり、中には本格的に活動しニュースで取り上げられているものもあるため一人一人に合った研究室、ゼミが見つけられると思う。
-
就職・進学良い地元とのつながりが強いため、地元就職をしているものが多い。石巻での就職を考えてる人にとっては良いと思う。
-
アクセス・立地良いサポートバスが運行しており県外からの自宅通いも可能である。大学の近くには山もあり自然裕な土地である。
-
施設・設備良い土地が広く、実験器具なども豊富にある。施設内には陸上コートもあり、陸上競技が好きな人にも良い環境である。
-
友人・恋愛良い学部内だけでなく、サークルなとを通じて学部を越えた友好関係学習が築かれている。新しい友人を作る機会も多い。
-
学生生活良い年に一度大学祭が開催されており、ゲストとして芸能人が来るかともある。サークルも豊富にあり、一人一人が好きなことに取り組めるから。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容理系の学科でも必須科目に英語が含まれているため苦手な人でも最低でも初めの1年は学習に取り組む必要がある。
-
就職先・進学先中小企業
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:410143 -
- 在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]理工学部食環境学科の評価-
総合評価悪い学力はあまり高くなく、もっと良い大学が多く存在すると思うため、勉強に専念したい人や石巻での地元就職を考えていない人にはおすすめできないように感じるから。
-
講義・授業普通講義の雰囲気は比較的良いが、理系科目は高校の復習から入るため全体的に講義のレベルはそこまで高くないと思うから。
-
研究室・ゼミ悪いまだ研究室に参加していないためよく分からない点があるが研究室によってレベルにそれなりに差があるように感じる
-
就職・進学普通地元との繋がりが強いため地元就職には有利であるように感じる。しかし、大手企業の就職率はあまり高くない。
-
アクセス・立地悪い駅からやや遠い場所にあり、大学の近くには娯楽施設もほとんどないため移動に時間を有する点が多いように感じる。
-
施設・設備悪い無駄に庭が広く、土地を有効に活用できていない部分があるから。また、サークルの数と部室の数とが合わず部室を使用できないサークルもあるから。
-
友人・恋愛普通学部を越えた友好関係もあり、まあまあ充実しているとは思う。学部内の友好関係も比較的築けていると思う。
-
学生生活悪い一年に一回大学祭が開催されているが、他の大学と比べると盛り上がりに欠ける部分があり、学制の参加率もそれほど高くない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年次は高校の復習や基礎的な分野を学習する。3年次は専門的な分野が増え、4年次は卒業研究が開始する。
-
就職先・進学先中小企業
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:410105
- 学部絞込
石巻専修大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 0225-22-7711 |
学部 | 経営学部、 理工学部、 人間学部 |
概要 | 石巻専修大学は、宮城県石巻市南境新水戸に本部を置く私立大学です。通称、ISU、石巻専大、巻専。1989年に設置されました。「社会に対する報恩奉仕」を建学の精神とし、21世紀ビジョン「社会知性の開発」に引き継がれています。理学部、人間学部、経営学部の3学部7学科で、自然科学系が中心の学科構成がされています。 石巻の山、川、海に囲まれた豊かな自然環境にあり、東北地方の私立大学で唯一、生物について学ぶことができます。春には広大なキャンパスに植えられた約650本の桜がお出迎えしてくれます。毎年石巻川祭りに参加するなど、地域との交流も盛んです。また、石巻専修大学進学サポート奨学生制度が設けられており、入学定員の約45%が授業料の約半額を4年間免除され、国立大学より安い授業料で学ぶことができます。 |
この学校の条件に近い大学
石巻専修大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 石巻専修大学 >> 口コミ