みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 石巻専修大学 >> 口コミ

私立宮城県/曽波神駅
石巻専修大学 口コミ

-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経営学部経営学科の評価-
総合評価普通経営学部は会社を多角的な面から見れる授業があり、とても興味深い授業がある。人数は100人程度で良い感じである。
-
講義・授業良い学食の種類がたくさんあり、専門的な授業を出る所が良い。しかし、立地が悪い
-
就職・進学普通とても良いと思う。サポートも充実していて優しく行ってくれる。
-
アクセス・立地普通街の外れたところにあるため、移動手段は徒歩はきつい。雨だとさらにきつい
-
施設・設備普通トイレの大をするときに大体和式と洋式が一つずつのため厄介である。
-
友人・恋愛普通人数が少ない分、人との距離が近くすぐに仲良くなりやすいことが挙げられる。
-
学生生活普通サークルの数はあまり多くないが、昼休みとかに活動していて楽しそう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容会社の経営戦略やパソコンを使いこなすための授業を多く行っています。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機経営を選んだ理由はお金を周りや会社について学びたいと思ったからです。
投稿者ID:1003664 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理工学部機械工学科の評価-
総合評価良い自分はやりたい学部がここだったので結構楽しめましたけど人によると思います。他の学科も執着というかかなり興味があるのでしたらオススメします
-
講義・授業普通思ってるほど頭が悪い学校じゃなくて、周りの人とも親しみやすかったです
-
研究室・ゼミ悪い僕はあくまで滑り止めとしてここに来たので物足りなさはありました
-
就職・進学悪い正直学んだことを活かしてその事に関する企業につく人は多くないです
-
アクセス・立地悪い周りに駅はなく、コンビニとかはあるんですけど田舎です車の行き来も意外と面倒です
-
施設・設備良い施設自体は古いですが3Dプリンターなど意外と新しいのもありました
-
友人・恋愛普通上下関係はないとは言えないですが、僕はなかなかに楽しめました
-
学生生活普通個人的にイベントはあまり充実してなく、あまり楽しめなかったです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は高校の基本的な事をやっています正直公立の高校の人なら余裕です
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機自分は国公立のところ落ちて近くの所もここしかなかったのでここにしました
投稿者ID:1004967 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]人間学部人間文化学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたい、大学で遊びたいという学生にはとてもいい大学だと思ってます。学校へのアクセスは悪いですが、仙台まで電車で1時間ぐらいなので遊びに行くのもそこまで大変じゃないです。学生に対して先生の数が多いので距離感が近い授業が受けられます。学校の先生になりたい方、学芸員になりたい方、保育園や幼稚園、小学校の先生になりたい方は人間学部にどうぞ。
-
講義・授業良い生徒に対して先生の数が多いので、しっかりみて頂けます。授業によっては100人単位で行うもの(どの学部の生徒も取れる授業)や、5人程度で行う授業があります。また、テストやレポートもそれ程難しいものはなく、きちんと出席し、期限内に提出物などを出していれば単位はもらえると思います。最初は必修科目が多く自分のやりたい科目を取ることが出来ないかもしれません。また、人間文化学科は1年で最大47単位しか取れないのでよく考えて選びましょう。私は46単位取っていますが、空きコマがかなり多く全く空きの無いという日はありません。
-
就職・進学良い就職率はそこそこいいと聞いています。面談などもしていただけて、カウンセラーの先生もいらっしゃるので、気軽に相談できます◎
-
アクセス・立地普通キャンパスへのアクセスは正直すごく悪いです。石巻駅からも遠く、周辺にはコンビニしかないので、寮に住んでいる私にとっては買い物に行くのが大変です。車を持っている人は持ってきた方がいいです。電車も1時間に1本ぐらいで少ないです。
-
施設・設備良い基本的にどこの棟も綺麗です。カフェテリアや学食、パン屋さんなどお昼ご飯には困らないと思います。自動販売機もいたるところにあるので困りません。コークオンが使える自販機が2台あるのでコークオン入れた方がいいかも。
-
友人・恋愛良いなんとなくで来ている学生が多い印象です。明確な目的を持っている学生もいますが、ただ大学卒業の資格が欲しいだけで来ている人もいます。女子が少ないので、女子は女子だけで固まりがちです。恋愛はよくわかりません…。
-
学生生活良いサークルや部活動はそこまで活気がある感じではありませんが、そこそこ充実してます。迷ったらバレーボールサークルに来てください。文化祭は結構大きくやるみたいです。今年は、四千頭身などの芸人さんや、アイドル、バンドなどが来るみたいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は必修科目の心理学概論や、いしのまき学、英語、パソコンなどを学びます。教職課程を取る人は上記に加えほとんどが必修科目です。私も教職課程を取っているので取りたい外国語が1年生では取れませんでした。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機英語の教師になりたくて志望しました。学生に対して先生の数が多く、英語検定などの資格試験にも熱心に指導していただけるとオープンキャンパスの時に知ってより強く志望するようになりました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:934381 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2025年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い経営を学ぶには良い学校だと思う。地方の大学だが、授業が充実している。将来経営者になりたい人にはオススメできる学科。
-
講義・授業良い先生によるが、講義の内容が面白く授業に集中できる環境。授業の種類も多い。
-
研究室・ゼミ良いゼミは充実していて、活発な意見交換ができている。先生のサポートも良い。
-
就職・進学普通就職実績は分からないが、地方の大学なので不安。サポート体制はあるので活用したい。
-
アクセス・立地悪いアクセスはあまり良くない。地方の大学なので仕方がない。環境は良い。
-
施設・設備良い設備は充実いていて綺麗。特に不満な点はない。他の大学を知らないが、充実してると思う。
-
友人・恋愛普通友人関係は人それぞれだと思うが、自分の周りは仲が良いと思う。
-
学生生活普通サークルはそこそこあり、好きなサークルに入れると思う。人間関係が充実するのでオススメ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一般教養と専門。経営は経済も会計も絡むので幅広く勉強ができる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機起業に憧れており、経営について学びたいと思ったから。また幅広い知識を身につけられる学科だから。
投稿者ID:1025201 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2024年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]経営学部経営学科の評価-
総合評価良いそれぞれの学科の学生達も満足している為、どこの学科に所属しても充実できると思います。また、学生のメンタルケアなどもしっかりしてくれます。
-
講義・授業良い教授ひとりひとりわかりやすい丁寧な授業を心がけているように感じる。充実している。
-
就職・進学良い相談室みたいなのも備わっており、生徒ひとりひとりに向き合ってくれる。充実している。
-
アクセス・立地良いギャンパス活動も活発で充実した大学生活を過ごせると思います。
-
施設・設備良い学食やコンビニ、図書館など備わっておりかなり充実していると思います。
-
友人・恋愛良い先輩後輩関係なくフレンドリーな学生が多い為、充実していると思います。
-
学生生活良い多くのサークルやイベント、交流などがある為、充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容営業について自分は学びました。かなり、分かりやすく教えて頂きました。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機営業という職業に携わる事を目的としている為、必要な資格なども取れるのでこの大学を選びました。
投稿者ID:1008778 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2024年07月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人間学部人間文化学科の評価-
総合評価普通とりあえず大学に入って卒業しておきたいっていう人が多いと感じる。真面目に勉強したい人はあまり向いてないかも。特に経営はすごい不真面目、何も考えないで生きているような人か多い印象。
-
講義・授業普通学生に対して先生の人数が多いから質問とか気兼ねなくできます。
-
研究室・ゼミ普通1年生からゼミのような授業がある。必修。ゼミは結構多くある。教職を取りたい人はゼミはほぼ選べない。
-
就職・進学普通教員採用試験の合格率は高いらしい。就職とかは全く分かりません。
-
アクセス・立地悪い駅から大学が遠い。バスかチャリか、車。免許取ってから入学したほうがいいかも。
-
施設・設備普通建物は基本綺麗。トイレは和式が多いから微妙。2階のデッキが新しくなって綺麗。
-
友人・恋愛普通陰キャまたは大学デビューみたいな人しかいない。サークルもやりたい人だけやる感じ。痛いグループが多い。
-
学生生活普通文化祭は毎年あるけど、別に面白くは無い。芸人がくるのは面白いけど、その他ゲストは誰?って感じ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年の時はほぼ必修。英語が必修だから苦手な人は大変かもしれない。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機教員免許を取りたかったから。寮が大学構内にあって通学が楽だから、
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:994896 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2024年07月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経営学部経営学科の評価-
総合評価普通個性的な学部であるが、自身が学びたかったことが追求して学べるので良い。また、探究心がある人が多く、良い影響をもらえる。
-
講義・授業良い教授の講義の内容が大変面白く、この学部に入るか悩んでいる人でも安心して入れると思います。
-
就職・進学良い個人的にはもっと就活のサポートがいただけたら嬉しかったです。
-
アクセス・立地良い学生からしたらとても勉強に適した環境だと思われます。アクセスは少し不便。
-
施設・設備良い基本的には大学生活をする上では不便なところなどは見受けられなかった。
-
友人・恋愛普通学部によるが、学内の恋愛はひっそり行われてる雰囲気があります。
-
学生生活普通イベントはもっと欲しい。学習意欲をあげるためにもイベントは欠かせない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容様々な企業や大手メーカーの経営の特色からどのような戦略を立てて経営するか考える。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機自分が将来経営者となり、様々なことに挑戦して行こうと思ったから。
投稿者ID:994167 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]理工学部生物科学科の評価-
総合評価良い自分はまだ研究室に所属してませんが、海洋、動物、植物、菌類なんかの研究がしたかったらおすすめです。
-
講義・授業良い設備が新しくなりつつあるので過ごしやすい、生物科学科の先生は優しい人が多い
-
就職・進学普通就職のサポートは充実しているらしい、進学はあまり聞かないのでわからないです。
-
アクセス・立地普通バスがあるので通うのには問題ない、でも石巻駅周辺までがそこそこ遠いのでそこが難点
-
施設・設備良いちょっと前までは壊れたタイルがそのままだったりであまり良くなかったが、最近改善された
-
友人・恋愛良い友達はそこそこいる、あと大学側が1年次にオリエンテーションガイダンスで交流会みたいなのするからできやすいと思う
-
学生生活良いこれは個人的な感想ですが、サークル行くために大学通ってるまであります。文芸と漫研おすすめ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容遺伝学、海洋、遺伝、分子生物、生化学、植物、動物、菌類、化学etc.....
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昆虫が好きで入りましたが、あんまり昆虫の研究してる先生がいなかったです。
投稿者ID:963825 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]人間学部人間教育学科の評価-
総合評価普通大学で緩く勉強したいと思っている学生にはとてもいいと思います。学生と教授との関わりが近いので仲良くできる人もいます。
-
講義・授業普通免許資格を習得するための項目を元にほとんど決められた時間割で学びます。授業内容は講義によって一方的な授業になる講義もあるので差が激しいと思います。
-
就職・進学普通就職は過去の先輩達を見ると公務員合格している人が1桁なことが多い気がします。保育や教育に関する職業に就職する人が多いようです。また、一般の事務や企業に勤めている人もいます。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は石巻駅です。石巻駅からは約4kmあるので自転車で通学している人が多いです。バスを利用している人もいますが、時間帯によって空き時間があります。
-
施設・設備悪い1番新しいので5号館です。2号館ではロッカーが備えられていますが、鍵がないので盗難覚悟で置き勉している人が多々見られます。
-
友人・恋愛悪い人間教育学科では少人数のため学科内の繋がりが強いと思います。でも、それは年度によって関係の差が出るらしいので結局は運だと思います。
-
学生生活普通サークルは全体で20個ほどあり、他に愛好会など少人数での活動をしている所もあるらしいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では専門教科の入口となる科目を学び、基礎的なことを学びます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機4年間のうちに保育者への理念を固めて、様々な教授との学びを通してより実感を持つために志望しました。
投稿者ID:944604 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い自分が学びたい専門的な分野について深く学ぶことができ、とても楽しく勉強ができる。色々な資格を取ることもできる。
-
講義・授業普通専門的な分野を学ぶことができる、また他の学部・学科の講義も取ることができるので学びの選択肢が広がる。
-
就職・進学良い毎年色々な企業の人が説明会を開いてくれて、進学に関しても良いサポートをしてくれる。
-
アクセス・立地普通駅から歩くと時間がかかるが、敷地内には寮があり、遠い所から来る人にはサポートバスがあるので通学に関しては良い
-
施設・設備悪いタイルが剥がれていたり、トイレは場所によって古い。全体的に少し古い。
-
友人・恋愛良い学科ごとで交友関係があるので、友達作りとかに関しては悪くない。
-
学生生活悪い大学のイベントは大きなものだと文化祭しかイメージがない。サークルは活動している・していないがはっきりしている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営学やマーケティング、会計分野という経営に関して幅広い分野についてしっかり学ぶことができる。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機経営学やマーケティング、会計分野という経営に関しての幅広い分野についてしっかり学べることが出来る。
投稿者ID:920490 -
- 学部絞込
石巻専修大学のことが気になったら!
石巻専修大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、石巻専修大学の口コミを表示しています。
「石巻専修大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 石巻専修大学 >> 口コミ