みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北見工業大学   >>  工学部   >>  口コミ

北見工業大学
出典:大野 一将
北見工業大学
(きたみこうぎょうだいがく)

国立北海道/柏陽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0

口コミ:★★★★☆

3.75

(125)

工学部 口コミ

★★★★☆ 3.75
(125) 国立大学 533 / 604学部中
1251-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部地球環境工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      楽したい人は楽できるし、上を目指そうと思ったらある程度高みに登れるような学科であると思う。教授との距離が近いので、情報は得やすい。クラスに1人は留学生がいて、国際交流も盛ん。
    • 講義・授業
      良い
      教授に当たり外れがある。同じ授業で同じ単位なのに担当教授によって難易度が違うので、不満は多少あるが、授業がついていけない時は気軽に質問できる雰囲気なので、ちゃんと勉強すればついていけると思う。
    • 就職・進学
      良い
      現在理系は人材不足で、北見工業大学に企業側から説明に来てくれることが多い。院進した先輩の就職先を聞くと大企業ばかりなので、良いと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      近くにスタバがある。中心街までは自転車で10分ほどで、そんなに困った記憶はない。車を買う人も居るイメージ。
    • 施設・設備
      良い
      棟と棟がすべて繋がっており、冬でも雪を気にせず移動できると思う。夏はクーラーが効いていて涼しい。
    • 友人・恋愛
      良い
      男子の友達が多くできるが、女子の友達は機会がないと得られない。サークルが結構大事だと思う。チャンスがないと卒業まで女子とあまり話す機会なく終わってしまうかも。
    • 学生生活
      良い
      サークルは活発で、新歓も多い。大学祭は、サークルに入ってる人が中心となる祭りである。大学祭は大きくないが、アットホームな雰囲気で楽しくやっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      物理、化学、生物、数学、倫理など。2年生にあがるとコース配属があり専門性が高くなるが、1年生のうちは教養科目を学んでいく。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      道内出身で、近くの国公立大学、且つ、環境問題に関心があったので、自分に合っていると感じたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1007362
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    工学部地域未来デザイン工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても周りの人も優しいため勉強する部屋もあり充実した生活ができると思う。就職も良いところについてる人も多くいます
    • 講義・授業
      良い
      物理では高校時代受けていなかった人に対して補講授業をもうけるなどとても考えられた授業がなされている。
    • 就職・進学
      良い
      個別担任制というのがあり、とても相談にのりやすい環境になっている
    • アクセス・立地
      良い
      スーパーがまぁまぁあるが、遊ぶようなとこなどはあまりない。距離が離れたところにある
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗で実験器具などに関しては珍しいものもあるため充実してると思う
    • 友人・恋愛
      普通
      友人が作りやすいよう交流会があってよかったが、1人でいる人もいるのであまり友達はできないが授業で話す程度の友達はできるし機会も多い
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあり、幅広いです。兼部してる人がまぁまぁいる気がする
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は基礎的なことを学び、2年時から専門科目にはいっていきます
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      先生に教えてもらい、国公立大の中でも推薦で入りやすい大学だったため
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1004940
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      とても実験や調査がしやすく先生の対応もいいのでとても充実している。協力心が強い人がおおくみんな切磋琢磨しながら頑張っている。
    • 講義・授業
      良い
      とても専門的なことが学べるから。環境が充実していて実験することが楽しみになる。
    • 就職・進学
      良い
      就職先などの提案をしてくれたりなど、アドバイスをたくさんしてくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      自然環境がとても良く、周りにスターバックスコーヒーなどもある。
    • 施設・設備
      良い
      いろいろな実験道具がありやりたいことをみんなでできるようになってる
    • 友人・恋愛
      良い
      個性的な人が多く、みんななかよく実験の協力や遊びをしている。
    • 学生生活
      良い
      いろいろなサークルがあり、どれも環境が良いので楽歯科行っている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      システム工学は学問や人工システムをくわしくまなぶことができる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      もともと工学の分野に興味があり公立高校の工業大学で学びたいと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1001901
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部地球環境工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授が丁寧に教えてくれるので、あらゆる内容を理解できて完璧だと思います。これからもよろしくお願い致します。
    • 講義・授業
      良い
      完璧な授業内容で入ってよかったと思わせてくれる大学だと思っています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室では自分の興味のある内容を研究でき、これぞ大学だと思います
    • 就職・進学
      良い
      進学実績、就職実績は良いと聞いていますが、個人それぞれだと思います
    • アクセス・立地
      良い
      やはり北海道は寒いですが自然豊かな景色に囲まれながら授業を受けられて幸せです
    • 施設・設備
      良い
      施設、設備ともに非常に充実していて楽しい大学生活を送っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人もたくさんおり、楽しく生活できていることに感謝したいです。
    • 学生生活
      良い
      あまりサークル活動などを積極的に参加していないので、これから積極性を持ってやっていきたいと思っています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地球環境について総合的な視点から学ぶ活動を日々しております。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      個人情報に関わる質問でありますため、答弁は控えさせていただきます。
    • 志望動機
      地球に対してより繊細な感覚を持ち、今後の世界を守る活動に貢献したいという思いからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1000999
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部地球環境工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学科によって女子の人数が違かったり、色んな人がいる。大学で勉強したいと思ってる学生にとってはとてもいい大学である。
    • 講義・授業
      普通
      授業が曜日に分かれていて、祝日でなくなる場合に違う曜日で振り返りを行うところがよい
    • 就職・進学
      普通
      聞けば質問にちゃんと答えてくれてて、安心して話し合えるところが良い。
    • アクセス・立地
      普通
      敷地内は広く、窮屈な環境ではなく、自然を感じる道があって良い。
    • 施設・設備
      普通
      スクリーンが用意されていて、自分たちで確認することが出来る。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子の人数が少ないため、恋人を作るのは少し難しいかもしれない。
    • 学生生活
      普通
      サークルは沢山あり、自分に合ったサークルを見つけることができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      コンクリートや環境に携わるようなことを勉強することが主である。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      環境防災の勉強ができるのがこの大学の1番の魅力で、勉強したいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:995575
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      所属学科については機会についての勉強ができるのでとても良いと思います。また、周りの人もとても優しくおおくのともだちができました。
    • 講義・授業
      良い
      授業内容は自分の将来の夢に進むために必要なことを勉強するのでとても良い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室はとても充実していて勉強に集中して取り組むことができる。
    • 就職・進学
      良い
      就職においては資格を取れたりしてとても十分であると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      周囲の環境では十分で、困ることは特に何もなかったのでこのままで良いと思う。
    • 施設・設備
      良い
      学校はとても充実していてなにも不便がなく学校生活を送ることができた。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活などで多くの人と関わることができたので友人関係を築くことができました。
    • 学生生活
      良い
      サークルはとても多くどのサークルもとても楽しそうなところでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械の仕組みや組み立て方についての勉強をしたり資格を取るための勉強をした。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      将来の夢のために取っておかないといけない資格があったから志望した。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:990583
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      先輩もめっちゃ面白くて雰囲気最高です
    • 講義・授業
      良い
      施設が綺麗でとても過ごしやすいです!実習もあってとても楽しいです
    • 就職・進学
      良い
      サポートセンターもあるので安心して相談できます!!先生方も親身に話を聞いてくれて相談しやすいです
    • アクセス・立地
      良い
      近くに(歩いて15分くらいのところに)ファミリーマートがあります!!
    • 施設・設備
      良い
      本当に思っているより綺麗です!雪国ですが毎日暖かく過ごしております!!
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動が盛んで友達も沢山できます!彼女はできません
    • 学生生活
      良い
      先程もあげたようにサークルが充実しています沢山友達を作りましょう!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      名前の通り工業です
      僕はバイオサイエンスなので遺伝子組み換えとかやってます
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 志望動機
      昔から工学部に進みたいと思っていて、ちょうど学力的にちょうど良かったから
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:970625
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    工学部地域未来デザイン工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      クラスの当たり外れが大きい。授業の苦楽はクラスによって決まると言っても過言では無いくらいには、大事である。無理に良い点数を取らない方がいい時もある。
    • 講義・授業
      良い
      先輩は優しく過去問など手に入りやすい。1部授業は分かりずらいところがあるので、自分で参考書などで取り組む必要がある。
    • 就職・進学
      良い
      就職はしやすいと思う。公務員などへのサポートもあり、就活に困ることは無い。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地は悪く、坂道などが多いので車を持っていた方がいい。特に冬は大変。
    • 施設・設備
      良い
      設備に不満は無い。困ったことがあれば助けてくれるし、ビアサポートなどを活用して行くと良いと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      男が多いので、恋愛などは難しいかもしれないが、近くに看護大があるのでそちらで見つけるのがベスト。
    • 学生生活
      良い
      サークルはとても良いと思う。先輩も優しいので積極的に入るといい。1部部費などを取るところもあるので、そういった面からも考えてはいるべき。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎的なことをやるので、高校の教科書を持っていると理解が早く進む。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      道内で工学を学べる大学で、地元から離れている場所にしたかったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:959171
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    工学部地球環境工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      空きコマや午前だけの日もあり、無理なく学業を進めることができると思います。教授も話しやすい人が多いので、分からないことがあったらすぐに聞いてみると面白い話が聞けると思います。
    • 講義・授業
      普通
      勉強ができる人とできない人の差が激しいためにだいたいの授業が易しくなっていますが、なめてかかると教授によっては一切救済措置がないので気をつけた方がいいです。しっかりと受験勉強をした上で入学した人には少し物足りない授業かもしれません。
    • 就職・進学
      良い
      留年などなく順調に単位に取っていけるようなら、就職も進学もできないということはないでしょう。二年次に選択するコースによって就職するか進学するかの割合や、どんな就職先になるかが変わります。研究室の教授によって主に就職を促してくるか進学を促してくるかも違うので、先輩たちに色々話を聞いてみるといいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      田舎ではありますが、スーパーや飲食店なども充実していて日常生活に困ることは何もありません。空気は乾燥していますがとても澄んでいて綺麗です。
    • 施設・設備
      良い
      やはり国公立大学なだけあって設備も充実しています。私立大学のように人数も多くないので、誰でも気軽に利用できる工作室があるなども良いところだと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      おとなしい人も多いので、少しでも話しかけられればすぐに友達は出来ます。女子が1割しかいないので、男子の中には近くの看護大生と付き合っている人もいるようです。工大内の女子は半分くらいが彼氏持ちな印象があります。
    • 学生生活
      良い
      カーリングやロボコンなどガチでやっているサークルから、ホームページに名前はあるのにほとんど活動していないサークルまであります。知り合いを増やす絶好の機会なので、最初のうちだけでも入ってみるのをおすすめします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は教養課程なので文系の科目なども学びます。二年次のコース分けがその後の研究室配属や就職先に関わってくるので、それについての授業も必修であります。先端では主に化学,環境防災やエネ総では主に物理を究めるようです。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      環境にやさしい素材の研究がしたくて、受験時の学力で受かるところが北見工大だったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:956685
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    工学部地球環境工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      この大学が謳っている学問に興味がある方にはとても良い大学だと思います。ここでしか出来ない研究や勉強は役に立つと思います。
    • 講義・授業
      普通
      授業のスライドや配布の資料が見やすく、生徒とのコミュニケーションも大事にしてくれています。教授によって充実度は変わりますが大抵良い授業です。
    • 就職・進学
      普通
      1年生の時から就活に向けた場を任意で設けているので良いサポートだと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      基本的に大学の周りに生徒が住んでいるので徒歩数分で大学に着きます。アクセスはとても良いと思います。
    • 施設・設備
      普通
      施設は綺麗で実験等で使う設備も充実しています。自販機もどこにでもあります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルや部活を通して趣味を共有する友人ができます。恋愛関係はあまり聞きません。
    • 学生生活
      悪い
      学園祭はそこまで見所はありません。コロナ禍で数年行えていなかったこともありますが出店が少しとサークルでの活動がほとんどです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では基礎的な科目を習い、2年次から専門的な内容を勉強して行きます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      雪氷の分野に興味があり、環境やそれを研究している教授がいるので選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:969773
1251-10件を表示

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    北海道北見市公園町165

     JR石北本線「柏陽」駅から徒歩20分

電話番号 0157-26-9113
学部 工学部

この大学のコンテンツ一覧

北見工業大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、北見工業大学の口コミを表示しています。
北見工業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北見工業大学   >>  工学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

前橋工科大学

前橋工科大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.71 (57件)
群馬県前橋市/JR両毛線 前橋
室蘭工業大学

室蘭工業大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.75 (150件)
北海道室蘭市/JR室蘭本線(長万部・室蘭~苫小牧) 鷲別
筑波技術大学

筑波技術大学

37.5

★★★★☆ 4.19 (24件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
名桜大学

名桜大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.95 (144件)
沖縄県名護市/ゆいレール 儀保
大分大学

大分大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.89 (489件)
大分県大分市/阿蘇高原線 大分大学前

北見工業大学の学部

工学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.75 (125件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。