みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北見工業大学   >>  工学部

北見工業大学
出典:大野 一将
北見工業大学
(きたみこうぎょうだいがく)

国立北海道/柏陽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.67

(105)

北見工業大学 工学部

概要

偏差値

偏差値
40.0 - 42.5
共通テスト
得点率
46% - 48%

提供:河合塾

学科情報

地球環境工学科
偏差値40.0
口コミ 3.6322件
地域未来デザイン工学科
偏差値42.5
口コミ 3.7212件

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.67
(105) 国立内 522 / 583学部中
国立内順位
平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 男性在校生
    工学部 地域未来デザイン工学科 / 在校生 / 2022年度入学
    勉強も気候も甘くない
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地2|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活3]
    工学部地域未来デザイン工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      新型コロナウイルスの影響で大学外での実技、体験学習は
      ほぼほぼ中止になり、座学ばかりで正直つまらない。
      まだ1年生なので、教養科目が多いのは仕方がないことではあるが、工学部の学生であることが授業面ではあまり実感できない。
    • 講義・授業
      普通
      講義自体は他の上位の国立大と変わらない感じがする。英語は高校までの復習、理系科目は高校の延長ではあるが、数?の基本的な微積分が出来ないと後々躓くので入学するまでに苦手な人は絶対復習すべき。特に入学した直後に高校数学の基礎を問われる試験が行われ、落ちると再試や補習など面倒なことになるので教科書の例題位は出来るようにしておいた方がいい。数?を学ばなかった人はもってのほかです。また、大学の同じ講義であっても、教授が違うと人によっては勉強量がかなり違ってくるので要注意。
    • 就職・進学
      普通
      大学の掲示板に求人情報が乗っているが、北海道の主な企業や製造業では下儲け企業しか見当たらない。しかし、僅かながら
      大手の食品メーカーなどに就職出来る人はいるそう。
      鼻から大手企業への就職を検討してる人は受験勉強により
      励んだ方がいい。
    • アクセス・立地
      悪い
      少なくとも本州の人が軽々と来るような大学ではないと思う。
      冬は最高気温氷点下が当たり前、早朝は-20度以下になることもしばしばある。賃貸を1日でも開ける時は水道の元栓を閉めないと水道管が破裂して大変なことになる。
      さらに夏も気温が高い日があり40度越えはないがカラッとした暑さが続く。しかし、本州のような熱帯夜はほぼ無いので酷暑に慣れてる人はエアコン無しで生活できる場合もある。
      大学からバスで1時間程のとこに空港があり、遠距離の関西や愛知、東京行きの空路があるので、アクセスはいい。
      周辺環境は田舎にある大学よりかは幾分かマシです。
    • 施設・設備
      普通
      購買は18:30で締まり、食堂は19時頃に閉店する。
      夜遅くまでいる人には使い勝手が悪い。建物自体は割と新しいが、水平方向に対して無駄に広いので移動に時間が多少かかる。
    • 友人・恋愛
      普通
      講義中にグループワークをする場合があるので必然的に
      友人はできる。
    • 学生生活
      普通
      サークル数は50個以上はあり、体育系のみならず文化系や
      実行委員会など種類は豊富。また、北海道ならではのカーリング部も存在する。スキーやスノボーのサークルもあるのでウインタースポーツが好きな人は楽しめると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は上記の通り、英語、理系科目は高校の復習か延長上の学習。第二外国語は中国語かドイツ語を選べるので学びたい方にしたらいい。文系科目も1年を通して3つ受講しなければならない。
      短期での履修科目もあり、暇な時間帯もあるので復習したり、英語の資格勉強でもするのがおすすめ。2年次にコース配属が決まるので、希望するコースがあるのなら成績は多少気にすべき。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      受験した際に入りたい研究室があったため。また、レベルが易しい国立大でもあるので、安全性を考慮した上での志望。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
  • 男性在校生
    工学部 地球環境工学科 / 在校生 / 2022年度入学
    素晴らしいと思います。
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地2|施設・設備5|友人・恋愛3|学生生活5]
    工学部地球環境工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      幅広く勉強することが出来ます。なので色々な道へ進む選択肢があって素晴らしいです。色々な可能性があると思います。
    • 講義・授業
      良い
      とてもわかりやすいです。良い先生ばかりです。授業は充実してると思います。
    • 就職・進学
      良い
      国公立なので就職は有利だと思います。北海道で就職する方もいます。
    • アクセス・立地
      悪い
      冬は辺り一面雪なので交通は不便です。雪慣れしてない人は大変かもしれないです。
    • 施設・設備
      良い
      研究室にはとても数千万する高価な機会などがありとても充実してます。
    • 友人・恋愛
      普通
      みんな良い人ばかりです。恋愛は女子の割合が少ないので早い者勝ちです。
    • 学生生活
      良い
      部活は沢山あります。イベントもたくさんあって楽しいです。フィットネスサークルに入ってます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      理系科目がとても多いです。文系科目は英語くらいしかないです。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      北海道ならではの環境について学びたいなと思ったのでこの学科を選びました。
  • 男性在校生
    工学部 地域未来デザイン工学科 / 在校生 / 2022年度入学
    色んなことを学べて最高
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活5]
    工学部地域未来デザイン工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもいいよ。最高だよ、ここに入ればもう将来安泰だよね。もうここしかない。みんな来てね。絶対来てね!
    • 講義・授業
      良い
      講義が素晴らしい
      また、実習がとても楽しくてどれだけでもやっていける
    • 就職・進学
      良い
      校内に相談するところがありサポートは完璧といえる。実績もそこそこ良き
    • アクセス・立地
      普通
      近くのファミマが歩いて15分くらいかかるので少し不便だが少し歩けば店があるだけまし
    • 施設・設備
      良い
      設備は綺麗でとてもいい!遠方の方は寒いのがキツイと思って選びにくいかもしれないけど防寒対策完璧だからゆうほど寒くないよ
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛は無いだが、男ばかりなので友達は作りやすくとてもとても楽しいよ
    • 学生生活
      良い
      サークルは色々あり入りたいものがあると思う。イベントは楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      CADなどの設計に使えるアプリの講義や機会の知識を学べる。また、英語や数学などの授業もある
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      自分がやりたかった研究をするのに最適な環境であり、国立大学なので学費が安いという理由でここを選んだ。

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    北海道北見市公園町165

     JR石北本線「柏陽」駅から徒歩20分

電話番号 0157-26-9120
男女比 男:女=8:2 (口コミより引用)

建築×北海道・東北おすすめの学部

北見工業大学のコンテンツ一覧

北見工業大学の学部一覧

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北見工業大学   >>  工学部

この学校の条件に近い大学

星槎道都大学

星槎道都大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.86 (24件)
北海道北広島市/JR千歳線 北広島
北海道科学大学

北海道科学大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.77 (191件)
北海道札幌市手稲区/JR函館本線(小樽~旭川) 手稲
東北工業大学

東北工業大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.59 (128件)
宮城県仙台市太白区/

北見工業大学の学部

工学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.67 (105件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。