みんなの大学情報TOP   >>  徳島県の大学   >>  徳島文理大学   >>  理工学部

徳島文理大学
出典:運営管理者
徳島文理大学
(とくしまぶんりだいがく)

私立徳島県/志度駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.76

(253)

徳島文理大学 理工学部

概要

偏差値

偏差値
BF
(ボーダーフリー)
共通テスト
得点率
47% - 49%

提供:河合塾

学科情報

機械創造工学科
偏差値BF
口コミ 3.444件
電子情報工学科
偏差値BF
口コミ 3.336件
ナノ物質工学科
偏差値BF
口コミ 4.001件

口コミ(評判)
投稿する

★★★☆☆3.44
(11) 私立内 1729 / 1835学部中
私立内順位
平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 男性在校生
    理工学部 電子情報工学科 / 在校生 / 2024年度入学
    徳島文理大学の口コミ
    2024年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地4|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活3]
    理工学部電子情報工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学部の評価としてはまあまあと言った所です。
      勉強に関しては始めの学期は肩慣らし程度と思ってください。また、その期間に自身の苦手な科目の復習期間としてみるのがいいとおもいます。
    • 講義・授業
      普通
      講義は教授によりますがわかりやすいです。
      ですが、たまに声がとても小さくゴニョゴニ説明され?を浮かべることがあります。
    • 就職・進学
      普通
      比較て良いと思います。
      入学からすぐ就職に向け、資格などを取ることお勧めされます。
      そして、学生を助けるシステムがあるので活用して欲しい時と伝えられます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅はjr志度と琴電志度です。
      そして、jr志度ど大学まで繋ぐバスがありますのでアクセスはしやすいと思います。
      ちなみに、どちらの駅からゆっくり歩いても20分前後の時間でいけます
    • 施設・設備
      普通
      今の建物自体が古いので不満ぎみです。
      ですが来年から高松駅横に移転するため施設などが新しくなるため期待してます。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルなど入らないとまず恋愛はできないです。
      てか、友人関係も恋愛を自分から作りに行かないとできません。
    • 学生生活
      普通
      まあまあ充実しているとは思います。
      入学してからすぐオリエンテーションで遠足に行きます。
      秋には文化祭があります。
      サークルはサークル別で何かあるかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は学力を合わせるための講義がありそこで復習をします。
      そしてプログラミングはJavaとPythonの基礎を習います。
      後実験とレポート発表などです。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      自分自身がプログラムについて学びと思ったことが一番の要因です。
  • 男性在校生
    理工学部 電子情報工学科 / 在校生 / 2023年度入学
    アットホームな少人数の学科
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ4|就職・進学3|アクセス・立地4|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活4]
    理工学部電子情報工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      電子[電気]工学、情報システム工学、エンジニアリングについて学べます。学ぶペースはゆっくりなので、しっかり学べると思います。

      研究職などの実務経験のある先生も多いです。
      研究もまずまずやっていて、理工学部全体(や2つある薬学部、など)では成果も出ています。

      この学科は、やる気次第ではありますが、電子電気分野や情報分野のキャリアに繋がる学科だと思います。もしあなたが、しっかり勉強、技術を身につければ、未来が待っています。
    • 講義・授業
      普通
      1年前期にシステム工学(の基礎)を学べる授業があり、1年生で学べるのは珍しいです。それと、1年生のうちは週に1時間体育の授業があります。
      一般科目が少し少ないです。(第二外国語の科目はこの学科、学部にはありません)
      他学科や他学部の授業も、16単位まで卒業に必要な単位に含むことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生~3年生には、学部の先生が担当するチューター(TA)が、各学年の5~6人で1人付きます。ミーティングがあったり、親身になってくれたりします。
      ゼミは、3年後期から始まります。
      先生は、みんな優しいです。
    • 就職・進学
      普通
      四国の、電力や、電気電子、情報関連の会社に就職する人が多いです。大学院(徳島文理大学が中心)に進学する人もいます。
      定期的に、会社説明会が開催されます。会社説明会が、授業の出席扱いになることも、しばしばあります。
    • アクセス・立地
      良い
      今はJR志度駅、琴電志度駅が最寄りです。そこから、コミュニティバス、徒歩、人によっては自転車で通学する人が多いです。
      自動車やバイク、自転車通学も認められていて、車やバイクで通学する人も多いです。

      キャンパス周辺には、(キャンパスができた頃に建てられた)下宿用の2~4万円程度のアパートがたくさん存在する他、スーパー、衣料品店、飲食店、などがあります。

      2025年に、高松駅横にキャンパスがまるごと移転して、都市型キャンパスになります。アクセスも非常に良くなり、お店も選択肢が増えます。
    • 施設・設備
      普通
      設備の整ったコンピューター室、実験のできる機器の整った広いスペース、研究室やゼミの部屋などがあります。
      空き教室は、一部のみ利用できます。ですが、勉強や休憩できる場所は結構あるので安心です。
    • 友人・恋愛
      普通
      各学科の人数が少ないので、アットホームな感じです。少人数なので、友人は作りやすいです。
    • 学生生活
      良い
      イベントは、大学主催でそれなりにやっています。授業扱いのときも多いです。香川キャンパスの学祭は、少し小規模でした。
      サークルは、多くはありません。香川キャンパスより、徳島キャンパスの方がやや充実しています。(少なくとも)香川キャンパスでは兼部が可能です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生のうちは、高校の数学物理の復習や、専門分野の基礎が中心です。
      2~3年生で専門科目を学び、4年生は卒業研究です。
      2学期制です。(部分的なクォーター(4学期)制を用いている学科もあります)
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      電子工学と情報システム工学が両方学べるためです。この学科を選んだのは、以前から情報分野に興味があり、情報分野だけではなく、電子電気分野についての知識も必要だとの考えを持っていたためです。
  • 男性在校生
    理工学部 機械創造工学科 / 在校生 / 2022年度入学
    理工学を学ぶのに最も適している
    2024年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ2|就職・進学3|アクセス・立地2|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活4]
    理工学部機械創造工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講義は興味深く、きいていて面白いものばかりであるのが魅力である
      研究に力を入れてくれるといいと思っている。
    • 講義・授業
      良い
      講義は充実していて、様々な教授による講義を受けることができる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      研究を積極的にする雰囲気ではない、ゼミの演習もそこそこである
    • 就職・進学
      普通
      実績はそこそこ、サポートもある。県内企業なら大丈夫だと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から少し遠い、車が必要なところにある、バスが少ないため自転車必須
    • 施設・設備
      良い
      設備は私立なので充実しているし、快適である、本は少ないと思う
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は素晴らしい、サークル部活に所属するとなお良いとおもわれる
    • 学生生活
      良い
      上と同じく、サークルによって友人や先輩との繋がりができていい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は様々な教養を学ぶため学科ごとに特色はないと思っています、
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      昔から工学、理学に興味があり、より知識を深めたいと思ったからである

徳島文理大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 087-894-5111
男女比 男:女=8:2 (口コミより引用)

徳島文理大学のことが気になったら!

徳島文理大学のコンテンツ一覧

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  徳島県の大学   >>  徳島文理大学   >>  理工学部

偏差値が近い中国・四国の私立理系大学

川崎医療福祉大学

川崎医療福祉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.83 (303件)
岡山県倉敷市/JR山陽本線(岡山~三原) 中庄
広島経済大学

広島経済大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.80 (119件)
広島県広島市安佐南区/JR可部線 下祇園
広島修道大学

広島修道大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (463件)
広島県広島市安佐南区/アストラムライン 広域公園前
山陽学園大学

山陽学園大学

BF

★★★★☆ 3.76 (49件)
岡山県岡山市中区/東山線 東山・おかでんミュージアム駅
四国学院大学

四国学院大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.79 (72件)
香川県善通寺市/JR土讃線 善通寺

徳島文理大学の学部

文学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.96 (28件)
理工学部
偏差値:BF
★★★☆☆ 3.44 (11件)
香川薬学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.50 (17件)
音楽学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.14 (5件)
人間生活学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.84 (81件)
薬学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.45 (36件)
総合政策学部
偏差値:BF
★★★☆☆ 3.41 (12件)
保健福祉学部
偏差値:BF - 40.0
★★★★☆ 3.88 (63件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。