みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 相模女子大学

出典:IZUMI SAKAI
相模女子大学
(さがみじょしだいがく)
私立神奈川県/相模大野駅
概要
相模女子大学は、神奈川県相模原市に本部を置く私立大学です。通称は「相模女」。1900年に創立した日本女学校を前身とし、1949年に所在地を東京都から神奈川県に移し、相模女子大学として開校しました。女子大学として日本で4番目に古い大学です。情報処理教育に力を入れています。学内にあるパソコンは約1380台あり、全てネットワークで結ばれています。学科を問わず、パソコン操作の技術向上を図っています。
新宿駅から35分、相模大野駅から徒歩10分の好立地にあるキャンパスは四季の移り変わりを感じさせる、自然環境の中で学習できます。少人数教育で先生と生徒の距離が近く、アットホームな学生生活を送ることができます。クラス担任制なので仲間意識も強く、ちょっとした変化に気付いてくれる仲間がたくさんいます。
学部情報
|
|
|
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
学芸学部 日本語日本文学科 / 在校生 / 2020年度入学 小説が好きの集まり アニオタも多し2021年01月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備3|友人・恋愛1|学生生活3]学芸学部日本語日本文学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だとおもっています。施設の見た目もオシャレで綺麗です。
-
講義・授業良い学食が安くて美味しいです。自分が取りたい資格を取りやすいと思っています。
-
就職・進学良い普通に良いと思います。まだ1年なので細かいことはよく理解できていません。
-
アクセス・立地良い駅から近くて通いやすいと思います。駅周辺にも色んな施設があるので便利です。
-
施設・設備普通コロナの影響でまともに登校してないので施設のことはあまりしりません。
-
友人・恋愛悪い学校に行けないので友人を作ることが非常にこんなんです。女子大なので恋愛は難しいです。
-
学生生活普通参加したことがないので詳しくは分かりません。サークルは沢山あったような気がします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文学についての講義が多いです。1年は必修科目だいたいを取ります。
-
志望動機国語が好きだったことと取りたい資格があって日文を選びました。
-
-
栄養科学部 健康栄養学科 / 在校生 / 2020年度入学 栄養学びたいならピッタリ2020年12月投稿
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備3|友人・恋愛1|学生生活3]栄養科学部健康栄養学科の評価-
総合評価普通栄養学科なのでそこそこ忙しい
教員免許などの様々な資格に挑戦することが出来る
カリキュラムで全力で食について知れる -
講義・授業普通少数での授業 サポートがあつい
先生との距離が近くて安心しんして授業ができる -
研究室・ゼミ良いゼミが他学に比べて多い
ゼミは2年次から選択出来る
ゼミに参加する人は少ないように思える -
就職・進学良い1年次から就職に向けてたくさんのサポート
面接も特別な講師を招いて実施 -
アクセス・立地良い最寄り駅小田急線の相模大野駅から近い 徒歩10分ほど
駅からバスを利用するほど遠くはない
-
施設・設備普通自習できるスペースが豊富 綺麗
学食が綺麗 カフェがある 栄養学科の人達が
考えた日替わりメニューが魅力的 -
友人・恋愛悪い女子大なので恋愛は求めても無駄
暮らすせいなので友達は沢山できる -
学生生活普通地域の関わりを大切にしている
サークルにはいる人は少ない印象。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容食について 美味しさの秘密
栄養学 栄養士になるための勉強 必修科目は多め
調理実習が多い 衛生学 食全般について学べる -
志望動機食について学びたいから
調理実習が多い
サポートが厚い
後者が綺麗
-
-
人間社会学部 社会マネジメント学科 / 在校生 / 2020年度入学 雰囲気はとても良いと思いますが2020年12月投稿
- 3.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活5]人間社会学部社会マネジメント学科の評価-
総合評価普通今年はオンライン授業が主体でしたが、この学科の講義内容は比較的実習の機会が少ないので、オンラインの講義でもさして影響はありませんでした。しかし、この事態になり気付いたのは、実習があまり無いのは寂しいという点です。話を聞くだけの講義よりも身体に焼き付ける実習がもう少し充実するとよりよくなると思います。
湯より水です。 -
講義・授業良い講義の内容については概ねわかりやすく問題は無いと思います。但し、講師によっては予習をしないとついていけなくなる傾向も見られるのでその点は注意が必要です。
真実はわかりづらいです。 -
就職・進学良い女子大という性質上、就職を目指さない学生もそれなりに居ますが、就職希望者に対する就職率は比較的高いようです。但し、今年度の卒業生はコロナの影響で就職難に陥っているようでそれが今後尾を引く懸念があります。
見向きもしないこともあります。 -
アクセス・立地良い最寄り駅から徒歩圏内で、大学周辺の商業施設については比較的充実しており不満点はあまり感じていません。
無名です。 -
施設・設備良い設備に関しては良くも悪くも変わり映えが無いというのが第一印象です。大学にあるべき最低限の設備はしっかり整っていますので不満はあまりありませんが、多少古臭さは否めません。
メモするとよいです。 -
友人・恋愛良い交友関係に関しては個々の評価が大きく変わるかと思いますが、私は概ね満足しています。今年はコロナの影響で登校の機会が少なく新たな交友関係を築くのは難しかったです。
もやもや感があります。 -
学生生活良い今年はサークル活動が休止状態のケースが多く単純に評価出来ませんが、種類はそれなりに充実しており選択肢は比較的多いほうだと思います。
揶揄されることもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容実習は比較的少なく、基礎から応用まで知識をつける為の講義が主体です。多少、予習が必要なケースもありますが、講義はわかりやすいのであまり気負いしなくてもよいでしょう。
寄らないと厳しいでしょう。 -
志望動機女性とはいえいきなり永久就職ではなく、社会に出て学びたいという思いが強く、就職につながる大学に入りたいと思ったのがきっかけです。
履歴が有利です。
相模女子大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
小西寛子(声優) | 相模女子大学短期大学部生活造形学科 → 中央大学法学部 |
筋野裕子(アナウンサー) | 相模女子大学学芸学部 |
瑳峨三智子(俳優) | 相模女子大学文学部 |
学校の特徴アンケート投稿する
講義・授業に関する特徴アンケート
-
先生の教え方優しい51人が回答
優しい
厳しい
-
カリキュラムの自由度自由に決める51人が回答
自由に決める
決まっている
-
単位の取りやすさ取りやすい51人が回答
取りやすい
取りにくい
-
課題の量どちらともいえない51人が回答
多い
少ない
-
英語を利用する授業少ない51人が回答
多い
少ない
※上記の「学校の特徴」情報は、インターネットアンケートの回答結果に基づき算出しております。
相模女子大学のことが気になったら!
学生生活に関する特徴アンケート
-
キャンパスの雰囲気落ち着いている51人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境自然豊か51人が回答
自然豊か
都会的
-
学生の雰囲気どちらともいえない51人が回答
明るい
落ち着いている
-
学生交流どちらともいえない51人が回答
学内が多い
学外が多い
-
サークルや部活活発ではない51人が回答
活発
活発ではない
-
一人暮らしの比率実家暮らし51人が回答
一人暮らし
実家暮らし
-
奨学金制度の利用者多い51人が回答
多い
少ない
-
外国へ留学する人少ない51人が回答
多い
少ない
-
外国からの留学生少ない51人が回答
多い
少ない
-
学校の歴史長い歴史がある51人が回答
長い歴史がある
新しい学校
※上記の「学校の特徴」情報は、インターネットアンケートの回答結果に基づき算出しております。
相模女子大学のことが気になったら!
就職・進学に関する特徴アンケート
-
卒業後の進路就職が多い51人が回答
大学院進学が多い
就職が多い
-
就職先の種類民間企業が多い51人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
就職先の企業中小企業が多い51人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
※上記の「学校の特徴」情報は、インターネットアンケートの回答結果に基づき算出しております。
相模女子大学のことが気になったら!
出身高校
基本情報
この学校の条件に近い大学
相模女子大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 相模女子大学