みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 尚美学園大学

出典:Hasec
尚美学園大学
(しょうびがくえんだいがく)
私立埼玉県/西川越駅
-
教室ともさんの投稿画像
概要
尚美学園大学は、埼玉県川越市豊田町に本部を置く私立大学です。通称、尚美大。1926年、前身となる尚美音楽院を東京に開設し、移設、短大を経て、2000年に尚美学園大学を設立しました。美を尊重し、高い教養の叡智と思いやりの慈愛を育む『智と愛』を建学の精神として掲げ、芸術情報学部と総合政策学部の2学部6学科から構成しています。
キャンパスは閑静な住宅街と田園が取り囲み、風が吹き抜ける自然豊かな立地です。卒業後は、マスコミ、公務員、音楽、芸能、ゲームなど幅広い分野で活躍しています。 また、女子硬式野球部は、日本女子野球協会が初めて公認した大学女子硬式野球部であり、他にも大学指定サークルとなっている様々な部活動があります。
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
芸術情報学部 音楽表現学科 / 在校生 / 2019年度入学 自由に音楽を表現したい人にオススメ2021年01月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活3]芸術情報学部音楽表現学科の評価-
総合評価良い学校で音楽を学びたい学生にとっては、実技へのアプローチはとても充実していると思う。練習室やメディアセンターも充実している。
-
講義・授業良い実技のレッスンがとてもいい、専門科目もとても充実している。
練習室も良い。
オンラインになってからも授業料等の学費が変わらないことは不満である。 -
研究室・ゼミ普通ゼミに関しては、私は所属していないので評価できない
研究室も利用したことがない。 -
就職・進学普通まだ就活等には参加していないが、進路に向けた実習や、その準備の制度、保証等は十分であると言える。
-
アクセス・立地良い無料のスクールバスがあるためとてもよい。周辺には特に何も無いが、駅まで行けばとっても充実しているし、観光も楽しい。少し頑張れば40分弱で駅から歩けるので立地は悪くは無いと思う。
-
施設・設備良い実技練習室の設備がとてもいい。でももう少し増やしてくれると尚嬉しい。
-
友人・恋愛普通正直学科や専攻によると思う。私は可もなく不可もなくと言ったところである。
-
学生生活普通新型コロナウィルスの関係であまりイベントが開催されていないためなんとも言えないが、前年度の学園祭は色々な売店や出し物があり、とても楽しかった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容音楽の基礎知識、楽典やハーモニー、教育的心理学から、教育方法論、実技科目等。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機実技科目が充実していて、学校の雰囲気も良く、自分の目指している進路への免許取得等の制度が整っていたため。
-
就職先・進学先公的機関・その他
-
-
スポーツマネジメント学部 スポーツマネジメント学科 / 在校生 / 2019年度入学 スポーツに特化した学科2020年11月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活5]スポーツマネジメント学部スポーツマネジメント学科の評価-
総合評価良いスポーツを幅広く学べるためとてもいい大学だと思う。
こんなにも多くのしてんからスポーツを学べる大学は少ないと思う。 -
講義・授業良い教師や指導者を目指すには整った環境で学習できる
スポーツを幅広く学べるため、スポーツを仕事にしたい人はとても幸せいい学部だと思う。 -
就職・進学良い先生との距離が近く、就職のサポートもしてくれる。
新しくできた学科なので進学実績はわからないが、他の学科の進学実績はとてもいいと思う。 -
アクセス・立地普通駅から少し遠いが、学校のバスがあるので便利だと思う。
少し栄たところから離れるので、静かで自然に触れながら学習ができる。 -
施設・設備良いスポーツを学ぶためにはとても充実していると思う。
トレーニングルームや、サッカー場、野球場も完備されていて部活動も盛ん。 -
友人・恋愛良い部活動が盛んなため、先輩後輩の関係も多いと思う。
学科を超えて履修も組むことができるので、関わりは多いと思う。 -
学生生活良い女子硬式野球部やチアリーディング部、女子サッカー部などは全国で優勝経験があるほど強豪で全国から集まる。
サークルも多い方だとおもう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容中高の体育教員の資格の所得のため、スポーツの指導論や、医療、データ分析も学ぶことができる
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機スポーツを幅広く学ぶことができるため、将来の夢に近づけると思ったから。女子硬式野球部があったから。
-
-
総合政策学部 ライフマネジメント学科 / 在校生 / 2019年度入学 ワイワイ賑やか楽しいライフ生活が送れる!2020年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地2|施設・設備3|友人・恋愛4|学生生活-]総合政策学部ライフマネジメント学科の評価-
総合評価良い大学でスポーツ、音楽、機会系を学びたいと思っている学生はとてもいい大学だと思っています。施設はとても綺麗で、勉強しやすい環境になっていると思います。
-
講義・授業良いライフマネジメント学科ではスポーツについて他の学部、学科よりも詳しく学べて体で覚えて身につけることができます。なので理解もしやすいし、スポーツの深い知識までたくさん学ぶことができます。先生方も質問などをしても優しく教えてくださる先生ばかりなので勉強していてためになるし、学びがいがあります。
-
研究室・ゼミ良いまだ私はゼミが始まったわけではないのですが、先輩から聞く話だと書くそれぞれのゼミの先生によって面白さや楽しさ、学べるものが違うので自分が将来なりたいもの、興味のあるものを教えているゼミのところ行けばいろいろ学べるよとおっしゃってくれたので先生によって学べるものが違うので自分のやりたいことのゼミに入れたら充実した生活を送ることができると思います。
-
就職・進学良い学んだことを活かすためスポーツ関係の仕事や、中学、高校の教師になる人が多いようです。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は埼京線、川越線の川越駅です。川越駅からはバスに乗ったり自転車で学校に向かいます。ほかにも本川越駅からバスで行くこともできます。学校周りは田んぼや畑があって自然豊かで空気が美味しいです。駅の周りにはいろいろありますが大学に近づくにつれなにもない状況になります。
-
施設・設備普通キャンパスもC棟というところは新しくできていてすごくきれいです。授業のメインのところは綺麗ですがC棟よりかは汚いかもしれません。
-
友人・恋愛良い私の学科は授業が一年の時にみんなが取らなくてはいけない科目がほとんどだったのでそこで友達になったり親睦を深めたりしたので友達はできやすいと思います。でもそこから恋愛関係になるのかはその人次第だと思います。
-
部活・サークル普通サークルはたくさんあっていろんなものがあるので1つは絶対入りたいなと思うものがあると思います。イベントは文化祭くらいしかない気がしますが、すごく盛り上がっていてサークルごとに出し物、物販もしたりしているのでそれなりにサークルに入ってる人は楽しいかもしれません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次はスポーツについて学ぶのは当然のことなんですが他にもスポーツ以外のこれから役に立つかもしれない内容、私はあまり興味がなかったのでそれなりにやりましたが、この単位を取らないと卒業できないので頑張りました。2年からはその必ず履修しないといけない科目は少なくなり、自分で履修を決めていくのですがそれもまた大変ででも自分の好きな科目を取ることができるのでそれはいいかと思います。3年生はほとんど1.2年の時に単位を取っていたらそこまで大変ではないので就活や研究に集中できる時間が増えると思います。4年生は卒業論文を書きます。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機昔からスポーツの分野に興味があり、より知識を深めたいと思いスポーツについて学べるこの大学に来ました。
尚美学園大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
磯崎由加里(プロ野球選手) | 埼玉栄高等学校 → 尚美学園大学 |
萱野未久(プロ野球選手) | 駒沢学園女子高等学校 → 尚美学園大学 |
熊崎愛(プロ野球選手) | 駒沢学園女子高等学校 → 尚美学園大学 |
紘毅(シンガーソングライター) | 成城学園中学高等学校 → 尚美学園大学 |
高橋花歩(サッカー選手) | 本庄第一高等学校 → 尚美学園大学 |
学校の特徴アンケート投稿する
講義・授業に関する特徴アンケート
-
先生の教え方優しい26人が回答
優しい
厳しい
-
カリキュラムの自由度自由に決める26人が回答
自由に決める
決まっている
-
単位の取りやすさ取りやすい26人が回答
取りやすい
取りにくい
-
課題の量どちらともいえない26人が回答
多い
少ない
-
英語を利用する授業少ない26人が回答
多い
少ない
※上記の「学校の特徴」情報は、インターネットアンケートの回答結果に基づき算出しております。
尚美学園大学のことが気になったら!
学生生活に関する特徴アンケート
-
キャンパスの雰囲気活気がある26人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境自然豊か26人が回答
自然豊か
都会的
-
学生の雰囲気明るい26人が回答
明るい
落ち着いている
-
男女の比率女性が多い26人が回答
男性が多い
女性が多い
-
学生交流学内が多い26人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛どちらともいえない26人が回答
多い
少ない
-
サークルや部活活発26人が回答
活発
活発ではない
-
一人暮らしの比率一人暮らし26人が回答
一人暮らし
実家暮らし
-
奨学金制度の利用者多い26人が回答
多い
少ない
-
外国へ留学する人少ない26人が回答
多い
少ない
-
外国からの留学生どちらともいえない26人が回答
多い
少ない
-
学校の歴史どちらともいえない26人が回答
長い歴史がある
新しい学校
※上記の「学校の特徴」情報は、インターネットアンケートの回答結果に基づき算出しております。
尚美学園大学のことが気になったら!
就職・進学に関する特徴アンケート
-
卒業後の進路就職が多い26人が回答
大学院進学が多い
就職が多い
-
就職先の種類民間企業が多い26人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
就職先の企業中小企業が多い26人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
※上記の「学校の特徴」情報は、インターネットアンケートの回答結果に基づき算出しております。
学費
尚美学園大学のことが気になったら!
出身高校
基本情報
住所 |
埼玉県
川越市豊田町1-1-1
|
---|---|
最寄駅 |
JR川越線 西川越 |
学部 | 総合政策学部、 芸術情報学部、 スポーツマネジメント学部 |
この学校の条件に近い大学
尚美学園大学のことが気になったら!
尚美学園大学の学部一覧
みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 尚美学園大学