みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東邦大学 >> 理学部

東邦大学
(とうほうだいがく)
私立東京都/京成大久保駅
東邦大学 理学部
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
理学部 情報科学科 / 在校生 / 2020年度入学 バイトと両立したいならおすすめ2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活3]理学部情報科学科の評価-
総合評価良いバイトと両立したい人ならおすすめです。今のところあまり多忙ではないのでバイト沢山入れても問題ないと思います。
-
講義・授業良い授業がリモートなのでバイトしながらでも全然問題ないです。楽しいです。
-
就職・進学良い就活のサポートはしっかりしてくれるので心強いです。いいと思います。
-
アクセス・立地良い交通の便はいいと思います。学校の周りには飲食店が沢山あります。
-
施設・設備良い私立なので基本綺麗な建物です。老朽化などはあまり無かったと思います。
-
友人・恋愛普通コロナ渦のため入学当時はあまり人と関わることはなかったのですが、今は少しずつ学校に行けるようになってきたので友人が沢山出来ました。
-
学生生活普通コロナ渦でサークルの見学が出来なかったので所属していません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は情報について学びます。自分が勉強したい講義も追加しても問題なく単位はとれます、
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機第1志望が落ちてしまったので滑り止めのここに入りました。情報についてもっと学びたかったので入りました。
-
-
理学部 化学科 / 在校生 / 2020年度入学 自身が行きたいところにいってください2021年10月投稿
- 3.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活1]理学部化学科の評価-
総合評価普通実験のレポートが大変だか、学びたい科目があればとてもいい経験ができると思います。また、静かな人が多いと思います。
-
講義・授業良い分かりやすい授業と分かりにくい授業がある。オンライン授業は、課題が多い教科とそうでない教科がある。
-
就職・進学良いいろいろ調べることができる。また、卒業生からの意見を聞く場がしっかりとある
-
アクセス・立地普通JRから離れている。近くにラーメン次郎があるのでラーメン好きにはいいとは思う。
-
施設・設備良いとてもきれいである。しかし、学食が小さい。また、少し学食の値段が高い。
-
友人・恋愛普通オンラインだったため、あまり出来なかった。行動次第ではできると思う。
-
学生生活悪いコロナでほぼ機能していない。学祭もオンラインで何も面白くなかった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容物理化学、有機化学、分析化学、無機化学などの化学全般を学ぶことができます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機化学が好きで、化学についてより深く学ぶことができると思ったからです。
-
-
理学部 生物分子科学科 / 在校生 / 2020年度入学 生物化学を学べる大学2021年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地2|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活3]理学部生物分子科学科の評価-
総合評価良い生物系、化学系両方を勉強したいと考えている学生にはいい大学だと思う。しかし、生物、化学どちらかに苦手意識がある学生にとっては、大学での勉強が大変に感じるかもしれない。しかし、学科の先生はとても優しいので質問したら答えてくれる。
-
講義・授業良いオンライン授業と対面授業の割合は半々で、オンライン授業でも充分な内容の授業をしていると思う。生物と化学が主で、物理や地学も学べる。
-
研究室・ゼミ良い研究室の種類が多いので自分に合った研究室を見つけられると思う。ただ、成績が良い順で選ぶことが出来るので1、2年生の成績は大切になる。
-
就職・進学良い現在2年生なので進学等のサポートは分からないが、悪くは無いと思う。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅から15分ほど商店街を歩かなくては行けないため夏や雨の日は大変。商店街にファミレスやコンビニがあるので買い物できる点は良い。
-
施設・設備普通理学部の設備は、同じキャンパス内の他の学部よりは劣るが悪くは無い。古い、汚いや不便と感じる点は特にはない。
-
友人・恋愛普通コロナの為、サークル活動が禁止されているのでサークルに入っても友達ができるとは限らない。実験をグループで行ったりするので、同じ学科で友達ができやすい。
-
学生生活普通サークル活動、学園祭等に参加してない無いため分からない。サークルの種類は多いので自分に合うサークルを見つけられると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生物、化学が中心で、物理や地学も学ぶことが出来る。必修科目は生物と化学が半々ぐらい。物理も少し関わってくる
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先環境・エネルギー
まだ決まってない -
志望動機3年生から臨床検査技師の過程を受けることができる点に魅力を感じたから
感染症対策としてやっていることオンライン授業を活用している。必修科目は対面授業のところが多い
東邦大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 047-472-9199 |
男女比 | 男:女=5:5 (口コミより引用) |
物理×首都圏おすすめの学部
東邦大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東邦大学 >> 理学部