みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東邦大学 >> 看護学部

東邦大学
(とうほうだいがく)
私立東京都/梅屋敷駅
東邦大学 看護学部
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
看護学部 看護学科 / 在校生 / 2018年度入学 自分らしく看護を学べる大学です2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ4|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備2|友人・恋愛5|学生生活3]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い看護を学びたい
あたたかい雰囲気のある大学がいい
研究を楽しみたい
都心がいい
などの思いがある人にはとてもおすすめです。 -
講義・授業普通講義は、基本対面ですが、今はコロナ禍ということもあり、オンラインで行なっているものもあります。
看護学生として必要な知識をみっちり教えていただけます。
自然体験学習や文化講座といわれるイベントもあります。これはら看護者となった時に、看護の知識だけでなく心をもって対象者に接する基礎を学べます。 -
研究室・ゼミ良い人気の研究室はあるので、抽選となりますが、みんなそれぞれの研究室で研究を楽しめたと思います。
ゼミの回数はそれぞれ異なりますが、どこも研究の基礎から学ぶことができます。 -
就職・進学良い国試合格率はかなり高いと思います。先生がとても親身になって指導やアドバイスをくださいます。
就職も、多くが附属の大学病院を受けます。ですが、外部の病院を受けることももちろん可能で、外部であっても合格を頂けた友人が多いです。また、助産師課程として大学院に進学する人もいます。 -
アクセス・立地普通多くが蒲田駅から徒歩20分かけて大学に向かいます。
バスを使うと10分程度で着きますが、歩ける日は歩くととてもいいです。
道も簡単なのですぐに覚えられます。
コロナ禍以前は新歓や親睦会などで蒲田駅周辺のお店で仲を深められていました。 -
施設・設備悪い私立の看護系大学で最も学費が高くらその内訳は施設費が高いのにも関わらず、老朽化が目立ちます。医学部や病院の方に回っているのではないかと思うほどです。
なので、勉強するなら医学部のメディアセンターに行きます。メディアセンターでは充電もできますし、何より広いので席が取れなかった、などがありません。 -
友人・恋愛良い看護に進む人しかいないので、みんな本当に優しいですし、人間関係で困ることはほとんどありませんでした。
もちろん、それなりに嫌だなと思うこともありますが、よく関わってみるとイメージと全く違っていたり、すごく素敵な感性を持っていたり、と発見も多かったです。 -
学生生活普通医学部看護学部合同の部活もあれば、それぞれの部活もあります。
運動会から文化系、本当にさまざまにあるので、悩むのが楽しいです。
シケタイの量には差があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護学部なので、看護についてを学びます。
他にも、患者さんに接する精神を学ぶイベントがあります。 -
学科の男女比1 : 9
-
志望動機看護者になりたかったからです。
今までのさまざまな出会いの中で、働くことを考えた時、看護をしたい、と強く思うようになっていました。
感染症対策としてやっていることオンライン/対面授業が今も継続されています。 科目によって異なります。 大学側は不織布マスクの着用と換気、黙食を徹底して行っています。 あとは学生自身で意識してそれらを行うようにしています。 -
-
看護学部 看護学科 / 在校生 / 2018年度入学 やりがいのある魅力的な学科2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地4|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思っている学生にはとても良い大学であると思う。東邦は様々な設備や支援が整っており、おすすめである。
-
講義・授業良い看護に関する授業だけでなく、様々な授業が受講できるため、視野が広がり、様々なところから先生が授業しに来てくださるためいろいろな話が聞ける。
-
就職・進学良い学んだことを活かすため、大学病院に就職する人が多いようである。
-
アクセス・立地良い駅から少し遠いため、通学はしやすいとは言えないが、徒歩や自転車、バスで通学すら生徒が大半である。
-
施設・設備良い校舎内の整備はとてもされており、いつでも綺麗で、大学病院もあるため実習では高度な技術が学べる。
-
友人・恋愛良い医学部が併設してあるため、恋愛をする方は多い。看護はとても学年、仲が良い傾向がある。
-
学生生活良い看護だけの部活などがあれば、医学部と合同の部活も多数存在するため、とても充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護の勉強はもちろんのこと、幅広い知識を学ぶため宇宙科学などの授業も存在する。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機人を助ける職に就きたかったことが一番の理由であり、その中でも一番患者さんに寄り添うことができるのが看護師であるから。
-
-
看護学部 看護学科 / 在校生 / 2017年度入学 将来的に安心、自分次第2020年10月投稿
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地2|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活2]看護学部看護学科の評価-
総合評価普通大体、100人くらいの学年でらクラスになりますが、グループワークなどもたくさんあり、いろんな人と話すことができます。
知らない人はいないくらいなので、誰にでも頼れると思います。 -
講義・授業普通一見、看護に関係なさそうな授業もある。
部活に入った方がテストや実習、課題など助かる時がある。
空きコマなどはあまりなく、充実はしていると思う。 -
研究室・ゼミ普通4年生で決定する。
希望は出すが、必ず第一希望にいけるわけではない。
事前にどんな研究室かという説明がある。
細かく知りたければ、先輩に直接聞くのがよい。 -
就職・進学普通大体、半分くらいの人が付属の病院に入ります。
実習も付属の病院のことが多いし、就職活動も付属の病院であればほぼ受かります。
履歴書を添削してもらったり、面接してもらったり、活用しようと思えば、いろいろ活用できます。 -
アクセス・立地悪い最寄駅は京浜東北線の蒲田駅、京急本線の梅屋敷、大森町駅です。
千葉から通ってる子もいるし、三浦の方から通ってる子もいます。
川崎、横浜が近かったり、品川方面にも行けるので、帰りに遊びに行くこともあります。 -
施設・設備普通パソコンの部屋はいつでも使って大丈夫です。
1人1つ、ロッカーがもらえます。
空いてる教室であれば、自由に使えます。 -
友人・恋愛普通看護学部は男子が少ないので、恋愛に発展するのは1.2組です。
近くに医学部があり、部活は医学部と合同のものがほとんどなので、部活に入れば、交流はあります。 -
学生生活悪い文化祭が年に一度ありますが、他大学のようにすごく大きいものではありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は看護に関係ない分野の授業もあります。
学校ではなく、外の活動で単位を取るものがあります。
2年生から、本格的に看護についてのものが多くなります。
3年生は前期は課題が多く、後期は実習になります。
4年生は卒業研究と国家試験の勉強って感じです。 -
学科の男女比1 : 9
-
志望動機看護師になろうと思ったから。
看護師であれば、全国どこでも、病院でもクリニックでも働けて、
キャリアアップも自分次第でできるし、ある意味、選択肢が多いのではと思ったから。
東邦大学のことが気になったら!
看護を学びたい方へおすすめの併願校
※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。
基本情報
キャンパス 住所 |
東京都大田区大森西4-16-20
|
---|---|
最寄駅 |
京急本線 梅屋敷 |
電話番号 | 03-3762-9881 |
男女比 | 男:女=1:9 (口コミより引用) |
看護×東京都おすすめの学部
東邦大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東邦大学 >> 看護学部