みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 茅ヶ崎小学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 -| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) -| イベント 4]-
総合評価正直先生による当たり外れは大きいと思う。校長先生は現在女性で、いろいろなことに真摯に話を聞いてくれる姿勢が見られ、個人的には信頼しています。校舎はかなり古いです。
-
授業良くも悪くも普通だと思います。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]-
総合評価市内で一番歴史のある小学校です。 地域に卒業生も多く、地域と交流も深いので、多くの人から見守られていると感じます。 学校の雰囲気も良いですし、児童数も多く運動会などの行事がしっかりされています。
-
方針・理念たくましく思いやりがあり、進んで行い自分で考え作り出す子どもを理想としているそうです。 教育信条「至誠」 地域や保護者との連携を大切にしていると感じます。
-
基本情報
学校名 | 茅ヶ崎小学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | ちがさきしょうがっこう |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | JR東海道本線(東京~熱海) 茅ケ崎 |
|
電話番号 | 0467-83-4535 |
|
公式HP | ||
制服 | なし (2009年入学)※ | |
給食 | あり 味噌を手作りするほどのこだわりがあります※ | |
行事 | 大きなものとしては秋に運動会(別コメントで春とありましたがずっと秋開催です。別な学校のことだと思います)、11月くらいにちがさきっこ祭りがあります。ちがさきっこ祭りは非常に盛り上がるPTA主催のお祭りで、係の人や有志による屋台、ミスドの販売、野菜やパンの特売、駄菓子販売、ヨーヨーやスーパーボールすくい、バッジ作りや竹ぽっくり下駄作りなどのワークショップ系、校庭ではサッカーのキックトライアル(?)みたいなの等があります。当日は開門前は子供たちが並んでワクワクしてる状態です。お祭りの委員さんは大変ですが係は当日の半日だけのお手伝いです。ただし今年はコロナの影響で中止になりましたが…運動会ですが例年10月に行われます。特に5・6年生による男女別の騎馬戦、ソーラン節は圧巻です。男子の騎馬戦も勇ましいですが、女子もかなりたくましく、本気でとりにいってます。運動会最終種目の4~6年選抜リレーは放課後練習してるだけあってかなり見応えがあり、生徒の応援もすごいですし、保護者も盛り上がります。しかしこれも今年はコロナと悪天候で5・6年はソーラン節だけ実施となりました。※ | |
学費 | 家にあるもので対処できるものあえて揃えなくてもよいと無駄な請求はありません※ |
※口コミより引用
受験情報
選考の有無 | なし(2009年入学)※ |
---|---|
選考方法 | - |
※口コミより引用
おすすめのコンテンツ
神奈川県茅ヶ崎市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
茅ヶ崎小学校の評判は良いですか?
-
茅ヶ崎小学校の住所を教えて下さい
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 茅ヶ崎小学校