みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 碧山小学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2017年07月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]-
総合評価勉強面は
1年生から外人がきて英語が入っています
体育館以外の全教科やホールまでいろんなところまで暖房が入っていてかいてきにすごしています
授業時間も1年生から5時間が多いです
勉強面はすごく良かったと思います
ですが子供の友達づくりをする時間はほとんどないのでそこがマイナス
子供のあいだで仲間外れとかが…
自分が楽しければいい子が多いかも…
-
方針・理念1クラスの人数がすごく多いので見きれない部分も…
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2020年04月投稿
- 2.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) -| イベント 5]-
総合評価校舎が私立なみに大きく、教室も広いのでのびのびと動けると思います。ですが、先生の当たり外れがひどく、学級崩壊みたいなものがありました。私の子供の学年ですが、子供達も気が強いこが多く気が弱いこは仲間外れにされています。先生の話を聞かない人もいて授業が成り立たず、そこは問題だと思います。すごくいい先生もいるのでいいかなと思います。
-
方針・理念自分で動くしっかりとした子供になれると思います。
運動会などに力を入れています。相撲の人が来たり、専門家の人が来たりしてスポーツに力をいれているところもあると思います。
-
基本情報
学校名 | 碧山小学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | へきざんしょうがっこう |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | 西武新宿線 東伏見 |
|
電話番号 | 042-422-4521 |
|
公式HP | ||
制服 | なし (2013年入学)※ | |
給食 | あり 給食は学校内の給食室で作られています。 以前この学校には保護者による給食委員会?というようなものがあって(それまであまりにも給食がまずかったため)このおかげで給食のレベルが上がったと聞きました。 ※ | |
行事 | 学校公開が多いかも 夏休みのラジオ体操は最後の5日間ぐらいしかやりません※ | |
学費 | - |
※口コミより引用
受験情報
選考の有無 | なし(2013年入学)※ |
---|---|
選考方法 | - |
※口コミより引用
おすすめのコンテンツ
東京都西東京市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
碧山小学校の評判は良いですか?
-
碧山小学校の住所を教えて下さい
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 碧山小学校