みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 第六小学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]-
総合評価校長先生が男性の先生に変わってその先生がとっでも元気でして、時々教室に入ってきて見学するそうです。それがとってもいいと思います。避難訓練の時もメガホンは使わないで声だけでやってたのも元気な印だと思います。校庭は連雀学園の中で1番小さいのですが鉄棒が20個以上あり、沢山遊べて楽しいと思います。校庭の左側に滑り台、ブランコ、ジャングルジム、タイヤなどがあって中庭で長縄、縄跳び、などが出来ます。教室は広くて、きちんと換気ができます。何とか室もいっぱいあります。給食も栄養がきちんと考えられていて、とても美味しいそうです。6小にはふじみ学級があります。学童もあります。虹色キッズクラブでは放課後に体育館開放、教室解放、図書館開放、校庭開放の4つがあって体育館開放は、冷房が付いていて夏はとってもすずしいし、体育館にあるもので自由に遊べて、教室開放は、トランプやパズル、などなどたくさんのおもちゃで遊べて、宿題もできて、図書館開放では、好きな方が読めたりできて、校庭開放は、ボールやクラフープバスケットボールなど好きな遊びで遊べます。
先生方もとっても熱情的で個性的です!第6小学校に入ってみてください -
方針・理念素晴らしすぎて何も言えません。
-
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価マンモス校ですが保護者の意識が高い方が多いのかモンスターペアレント的な親の話しを聞いたこともなくとても落ち着いている。
-
方針・理念中学との連携がとてもよく近隣の同中学へ上がる小学校との交流もあり不安なく中学へと進学出来る
-
基本情報
学校名 | 第六小学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | だいろくしょうがっこう |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | JR中央本線(東京~塩尻) 三鷹 |
|
電話番号 | 0422-44-6376 |
|
公式HP | ||
制服 | なし (2011年入学)※ | |
給食 | あり 問題なし※ | |
行事 | プログラム完璧で文句ひとつもありません※ | |
学費 | 特筆すべき点は無く、安心です。※ |
※口コミより引用
受験情報
選考の有無 | なし(2011年入学)※ |
---|---|
選考方法 | - |
※口コミより引用
おすすめのコンテンツ
東京都三鷹市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
第六小学校の評判は良いですか?
-
第六小学校の住所を教えて下さい
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 第六小学校