みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 要小学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年12月投稿
- 2.0
[方針・理念 4| 授業 2| 先生 -| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) -| イベント 4]-
総合評価全体的なバランスで言うと下のだと思います。
でも学校が池袋の隣の駅の学校とは思えない程の地域の皆様がとてもあたたかいです。
先生達も1部を除いてとてもいい人達です!
先生にも注意を出来ない先生などがいます。
いじめに関しては毎年どこかの学年で起こっている様に思えます。いじめに関しては担任の先生次第って感じです。先生が見て無かったから無かった事にされます。
登校拒否に関しても少し見られます生徒と生徒が揉めてもそこまで強くは言わない感じがあります。 -
方針・理念学校の方針などはしっかっりしていて、1回1回の行事にとても力を入れています。月に1回学年だよりが配られて勉強内容などが書いてあります
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2021年02月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 授業 2| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 2| イベント 2]-
総合評価グラウンドが人工で足に優しいです。校舎が建て増しで使いづらいのは仕方がないですが、同学年を3階が1組、4階を2組と、使い方がおかしいです。
-
方針・理念管理職のなり手がいません。そのため、以前は中学校から校長先生に来ていただいておりました。長らく支えてくださった経営陣が入れ替わり、今は良くないです。新型コロナ流行で授業日数が大幅に減り、主な行事を区が中止していく中で、要小だけ独自に増やしていきました。完成できないものを開催していくのは、子供の心を傷つけることになります。他校に比べて勉強が遅れてしまいました。このような場合は、教育委員会がきちんと指導し、周りの中学校と足並みを揃えさせるべきだと思います。生徒が迷惑します。言っても強情でした。
-
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の小学生のために、小学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 要小学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | ようしょうがっこう |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | 東京メトロ有楽町線 要町 |
|
電話番号 | 03-3956-8151 |
|
公式HP | ||
制服 | - | |
給食 | あり 整ったメニューでとても美味しいです。ただ量が足りていないです。必要な量はそろえていただきたいです。※ | |
行事 | イベントなどは毎回一生懸命に全員が参加してるので見ててもとても楽しいです※ | |
学費 | - |
※口コミより引用
受験情報
選考の有無 | - |
---|---|
選考方法 | - |
※口コミより引用
おすすめのコンテンツ
東京都豊島区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 要小学校