みんなの幼稚園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園・保育園 >> 鶴見平和幼稚園 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価当時はベテランの教員ばかりだったのでよかったです。年少さんの時は先生3人つくのでおむつがとれてなくても安心でした。
-
方針・理念まあ普通でこれといって力を入れることはないかな、自身があまり幼稚園にかかわってないのでのでわからないだけかもしれないですけど
-
先生専業主婦の嫁任せなんであまり詳しくわからないですけどまあ普通でした。若い先生中心です。
-
保育・教育内容お遊戯会は特に力を入れていて衣装づくりは先生の要望通りにママさんたちが誰かの家に集まって作るそうです。蒲田のユザワ屋まで材料を買い出しに行ったり大変そうでした。お遊戯会だけはママさんたちは衣装づくりにドン引きでした。
-
施設・セキュリティ門に施錠する程度です。朝は見張りの先生がいます。幼稚園の上に理事長の家がある。
-
アクセス・立地鶴見市場の郊外で市営バスが通っているゴム通り沿いにあります。園児たちは希望すれば月2000円で園バスに乗れます。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容知らないそんなの記憶にない
-
制服あり
-
イベント9月にあるバザーは幼稚園の貴重な資金源です。運動会は各クラスの親御さんの対抗リレーが盛り上がります。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由おむつ可能な幼稚園だから
投稿者ID:294091 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価皆のびのびしてます。施設もそれなりにあって、毎日、楽しくしています。それほど広くないので十分目が届いています。
-
方針・理念いろんなことが学べる。基本的には、そんなに束縛はなく、自由にやらしてもらっているようです。毎日、嫌がらずにいつていいます。
-
先生明るい先生が多い。子どもは、結構馴染んでいますのでいいと思います。あいさつもしっかりするようになっています。
-
保育・教育内容イベントも多く、いろんなことします。夏休みもプールの授業があり、楽しかったようです。いまは運動会の練習をしているようです。
-
施設・セキュリティ事故はないようです。安全性には十分に配慮されていると思います。防犯にも十分に配慮されていると思います。
-
アクセス・立地繁華街じゃないので安心しています。駅からは、遠いですが、家からは近いので満足しています。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容イベントごとに、委員会があります。
-
制服あり
-
制服の特徴至って普通の制服です。
-
イベント毎年、幼稚園でバザーがあります。
-
費用保育料は、2~3万です。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由近くて、運動場があるからです。
-
入園時に必要なもの園児の親からの紹介状が必要です。
-
試験の有無あり
-
試験内容簡単な親子での面接です。
-
試験対策返事ができるようにしました。
投稿者ID:134403 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価年少さんは先生3人で1クラスのみなのでいたれりつくせりでおむつがとれてなくても安心です。一年中行事が絶え間なく続きます。3年間で喜怒哀楽や友情を育みたくましくなります。
-
方針・理念のびのびしていてマイペースな園という印象です。他の園の様な厳しいルールも特になくアットホームな感じです。お手紙は全て先生の手書きをいんさつしたものです。
-
先生若い先生は感情的になりやすいです人間的に未熟なのだと思います。年配の先生やベテラン先生は園児を束ねるのが上手で評判も良いです。産休で一時抜けることなどありますがまた復活します。
-
保育・教育内容延長保育や給食はありません。園バスはあります1か月2000円です。どういう教育をしているかはよくわかりませんが色々なものを作ってきます年長さんの時に作ってきた紙粘土性の貝を使った鉛筆立ては大切に使っています。父の日に幼稚園で作ってきたものです。
-
施設・セキュリティ門を閉めたり門の前に見張りの先生を立ててる程度です。治安が良いので心配いりません。
-
アクセス・立地鶴見市場のゴム通り沿いで平安小学校の斜め向かいにあり周辺は住宅街です。市営バスだと16系統鶴見循環で1時間に2本程度来ます。時計回り方向にバスは走ります。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容毎月母の会が華屋与兵衛鶴見市場店で月1000円で任意参加です。男の子のお母さんは男の子のお母さん同士なかよくなります。悩みも相談できます。
-
制服あり
-
制服の特徴紺色のチェック柄半ズボンとブレザー
-
イベントバザーが9月あたまごろあります。子供たちは楽しいです
-
費用年少27000円年中年長24000円遠足などは別です。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由おむつOKで先生3人と言う事です。
-
入園時に必要なもの記憶にないのでわからない
-
試験の有無あり
-
試験内容面接です。身体障碍者かどうか見てるようです。名前を答えられれば十分です。
-
試験対策名前だけ言えれば十分です。
投稿者ID:52268 -
- 保護者 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価小学生に向けて集団生活が出来るようしっかりと教えていただいているようです。園庭は狭いながらも、実のなる植物や大木があり工夫しながら遊べます。
-
方針・理念小学校に適応できる集団生活を身につける。お遊戯、楽器、お絵かき、遊びなどを通してそれぞれの能力を伸ばす。
-
先生先生方もこども達と一緒になって楽しく遊んでくれます。またふざけている場合などは厳しく指導してくれるのでありがたいです。親にもいろいろ報告してくれます。
-
保育・教育内容お遊戯会は力を入れています。年長から文字の練習もしてくれるのがよいです。年中から笛の練習もあり、ちゃんと出来るようになります。
-
施設・セキュリティ狭いながら自然があふれてよい環境です。門もしっかり閉まっており狭いので不審者などは入りづらいです。
-
アクセス・立地住宅がたくさんあり、近所の人もお手伝いしてくれています。駅からは遠くありませんが、狭く人数が限られるのでそれ程遠い人はあまりいません。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容園長などの先生からの話。保護者同士の役員決め、お遊戯会の衣装づくりなど。
-
制服あり
-
制服の特徴白ブラウス、紺のチェックの半ズボンまたはスカート、リボン、紺のカーデガン
-
イベント遠足、運動会、お遊戯会、クリスマス会
-
費用横浜市の認可私立幼稚園です。市から補助金が出ます。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由近所の幼稚園で、自然がたくさんの園庭が気に入り、子供もすぐになじんだので。
-
入園時に必要なもの持ち帰りの本を入れる手提げ、お道具入れ(サイズ指定あり)
-
試験の有無なし
投稿者ID:509672人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
この幼稚園のコンテンツ一覧
おすすめのコンテンツ
神奈川県横浜市鶴見区の評判が良い幼稚園・保育園
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
幼稚園・保育園を探す
みんなの幼稚園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園・保育園 >> 鶴見平和幼稚園 >> 口コミ