みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 幼保連携型認定こども園紋別藤幼稚園 >> 口コミ
幼保連携型認定こども園紋別藤幼稚園 口コミ
-
- 保護者 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価安心してこどもを預けられる園です。心配なことがあって相談しても親身になって先生方が聞いてくださります。子どもの気持ちやペースを大事にしてくれて親としてはありがたいです
-
方針・理念先生方が共通認識をもってこどもたちの成長を支えてくれてると感じる。こども自身の育ちをサポートする温かく見守る姿勢をかんじる
-
先生若い先生が多いが、明るい雰囲気で好印象。こどものことをよく見てくれていると感じる
-
保育・教育内容天気が悪くなければ外遊びを行い、体つくりにも力をいれている。自由時間にはモンテッソーリのお仕事をやっていることもあるようだ
-
施設・セキュリティ園庭が狭く、全園児が集まると狭そう。防犯面では避難訓練を年に数回行っており、命を守る教育も行ってくれている
-
アクセス・立地坂の上にあって、急勾配。冬は路面が凍るため歩いてるとほぼほぼ転ぶ。また車での送迎が多いが、駐車場は狭い
保育園について-
父母会の内容年に2回交流する機会があるが、平日午前中なのでなかなか人は集まらない様子。コロナのこともあり保護者が集まる機会がなく、交流がない
-
イベント運動会、発表会、遠足などのイベント。ファミリーデーというのが年に一回あり、普段仕事をしている親も参観しやすいように土日の参観日もある
-
保育時間預かり保育も含めると7時半~18時半が保育時間です。休日は土曜のみで、基本1ヶ月前に申請するようになっています
入園に関して-
保育園を選んだ理由入園前のプレ幼稚園に通っていたが一番先生方の雰囲気がよかったから
-
試験対策なし
感染症対策としてやっていることマスク着用、毎日の検温、手指の消毒、食事のときは黙食、活動場所の割り振りを行い1ヵ所に集まる人数の制限をおこなっていふ投稿者ID:801945 - 保護者 / 2021年入学
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年06月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価日頃の子供たちの様子をブログなのであげていて親からしてみれば嬉しい活動をしてくれている。だかやっぱり立地には問題ありかな
-
方針・理念各家庭ごとの宗教的な部分に関係するため、今回は4をつけた。個人的には仏教のため、園では違う宗教に関する指導をしている。
-
先生各職員をみても、良い印象が多いと思う、一部の年配の職員にかんしては、若干不安なところがあるが、それ以外の人に着いては問題なさそう
-
保育・教育内容若干の融通が聞かない部分があったため、評価に4をつけた。 個人的な部分なので、これにかんしては5でも良いとは思っている
-
施設・セキュリティオートロックであり、必ず職員が対応できる位置におり、これにかんしては問題ないと思っている
-
アクセス・立地立地に着いては少し狭く駐車場が狭く少し出入りが危ないと思われる部分がある。 イベント時の観覧席と思われるスペースが狭く感じる
保育園について-
父母会の内容参加ができていないので、状況があまりわからない。
-
イベントコロナのせいでイベントはほとんど参加できない
-
保育時間詳しい金額は確認していないため参考になる回答ができない
入園に関して-
保育園を選んだ理由周囲からの評判も良く色々なことに取り組んでいるのを知って、職員も親切なため
-
試験内容面接のみ
-
試験対策なし
感染症対策としてやっていること消毒や換気、家庭での状況などを連絡帳なのでやり取りを行っている投稿者ID:836746 - 保護者 / 2020年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
北海道紋別市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
このページの口コミについて
このページでは、幼保連携型認定こども園紋別藤幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「幼保連携型認定こども園紋別藤幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 幼保連携型認定こども園紋別藤幼稚園 >> 口コミ