みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 認定こども園紋別幼稚園 >> 口コミ
認定こども園紋別幼稚園 口コミ
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価お友達同士仲良く遊んでいて、先生もまぁまぁ良いのでのびのびと育てたい方にはいい幼稚園だと思います。!
-
方針・理念ひらがなや数字などのお勉強には、あまり力をいれてはいないです。のびのび遊ばせる感じの園です
-
先生特別熱心ではないけれど、いい先生が多いと思います。可もなく、不可もなくといった感じです。
-
保育・教育内容外遊びが多いです。保護者の関わる行事も多いです。個人的にはひらがなの練習などのお勉強の時間をつくってほしい
-
施設・セキュリティ園庭に遊具や砂場があり、遊んでいる姿をよく見ます。園庭は道路に面していますが、柵など対策あり。
-
アクセス・立地紋別イオンの近くで、保健センターも近くにあります。駐車場が狭いのがこまります。。
保育園について-
父母会の内容月に数回くらいの活動です。父母会のつながりが強そうで、幼稚園が終わったあとにみんなで公園に遊びに行ったりもあります
-
イベント運動会や発表会、なとわ一般的な幼稚園で行われている行事の内容と回数だと感じます。
-
保育時間預かり保育も行っています。延長保育を利用する人は別に申し込みが必要です。料金は良心的。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いところにあったのが1番の理由です。本当は紋別ふじ幼稚園が良かったが、人気ではいれなかった。
感染症対策としてやっていること手指消毒の徹底、マスクの着用、換気、体温を朝測るように呼びかけされています。投稿者ID:695558 - 保護者 / 2019年入学
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価食育や野菜植えや幼稚園内などの行事は、子供達が学び楽しめる内容があるが、 幼稚園内のいじめがある。先生達の指導に疑問はある。
-
方針・理念食育がしっかりしており、幼稚園の子達みんなで料理をしたり野菜を植えたりしている。
-
先生先生達の雰囲気はまあまあ。人間なので顔に出る事は仕方ないが、子供に対して真剣に向き合ってくれていればいいと思う。 しかし良い面しか伝えてこない分、疑問はある。
-
保育・教育内容内容に関しては満足しているので、不満はない。 子供達が学び楽しめる内容になっていると思う。
-
施設・セキュリティ外の誰にでも開けれる門と、幼稚園のドアしかないので、セキュリティー的には甘い。しかし幼稚園のドアには職員室の窓があるので、そこで見てれば表は大丈夫だとは思う。
-
アクセス・立地狭い田舎なので、立地云々はどうでもいいが、一言言うならバスが通るので、お迎えの際親達の車が邪魔になってしまう。しかし仕方ない事なので個々で注意すべき。
保育園について-
父母会の内容父母会というものにあまり参加した記憶がない。親同士の仲間はずれが多いみたいなので、必要性を感じない。プリントでなんとすればいい。
-
イベント運動会は一緒に踊ったりした。 詳しく書くのは気がひけるのであまり描きたくない。
-
保育時間詳しく書くのは気がひけるので、詳しくは園に連絡してほしい。
入園に関して-
保育園を選んだ理由子供達がのびのび自由に行動出来ると評判でした。 しかしのびのび自由になのだが、放置という言葉がふさわしいという状況もあるみたいだ。
-
試験内容入園試験はなかったが、面談と子供について詳しく書くプリントを提出した。
-
試験対策入園試験はなかった。
進路に関して-
進学先田舎なのでこのまま行けば選択肢はないから、特に答えるものはありません
-
進学先を選んだ理由特になし
投稿者ID:647272 - 保護者 / 2018年入学
-
- 保護者 / 2013年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供のことを理解してくれたので、選んで良かったと思う。家の近くの幼稚園が、車で5?6分だったので、決めました。
-
方針・理念覚えていませんが、子供のことを理解してくれたので、助かりました。出来たら、先生方が褒めてくれたので、助かりました。
-
先生先生は、ベテランの方が多いので、少し安心して見守ることができました。 主に、園バスで通っていたので、マナーとかが身に付けることが出来ました
-
保育・教育内容主に、年長になると、色々な行事多いので、少し大変だった。 それでも、先生方の努力が、あって、乗りきれたと思う
保育園について-
父母会の内容子供が通っていたころは、母親会が、あって、月に一回あった
-
イベントイベントや行事は、沢山あったので、子供も楽しんでいました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由ほかのとこだと、色々な制限があったので、ここにしました。少し大変だったのですが、理解あるとこ
投稿者ID:471442 - 保護者 / 2013年入学
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価縦割り保育で異年齢がたがいに助けたり助けられたりが自然にできるので、子供たちにとって貴重な時間を過ごせていると思います。
-
方針・理念豊かな感性を育てる外遊びや散歩、他人を思いやる優しい心を育てる縦割り保育、くじけない意志と体を作る教育活動。
-
先生お迎えに行くと園長先生がいつも見送りをしていてくれます。園長先生と子供の距離が近くて良いと思います。子供に好かれている先生はやはり感じがよく子どもたちに公平に接しているのだと思います。
-
保育・教育内容英会話の時間が年長児はあります。お泊まり会や料理は年長になると行いますが年少や満三歳じはあまり行事がありません。園生活に慣れるにはいいのかもしれません。
-
施設・セキュリティ園の門がありある程度の時間になると夏場は閉めていて安心。こどもも園庭で遊んでいるので。ただ冬場は開け放していてお迎えの車が来たりするので事故が起こらないか、不審者が入ってきやすいのが心配です。
-
アクセス・立地送迎バスもあり場所も坂とかでないので行きやすいと思います。園庭が駐車場なのともうひとつの駐車場が少し遠いのが気になるところです
保育園について-
父母会の内容園長、担任、副担任からの学期ごとの子供たちの様子など。親から自分の子の紹介
-
イベント運動会、遠足、クリスマス会、お別れ会、PTA母親部会主催バザー・お別れ会など
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から一番近く費用も安そうだったので
投稿者ID:107594 - 保護者 / 2013年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
北海道紋別市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
このページの口コミについて
このページでは、認定こども園紋別幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「認定こども園紋別幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 認定こども園紋別幼稚園 >> 口コミ