みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 旭川幼稚園 >> 口コミ
旭川幼稚園 口コミ

-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価泥んこ遊びや水に絵の具を入れての色遊び、泡遊びなど外での遊びが多い園です。 また1年に4回ほど鍵盤ハーモニカのプロの方かプロのピアニストさんなども来てコンサートがあるのでとても良いです。
-
方針・理念怒らず個性を伸ばしてくれる園です。子供達の感性が豊かになるような行事も多く、野菜の栽培やウサギの飼育などもしている
-
先生毎朝明るい挨拶があり、クラス関係なく全ての子供の名前と顔を覚えていてほとんどの先生が親の顔も覚えている。 また喧嘩をしていても子供達で解決できるように努めてくれている。
-
保育・教育内容年少さんから鍵盤ハーモニカを毎日演奏していて、英語の授業では外人の先生と英語で会話をしたり、プロの鍵盤ハーモニカニストさんやピアニストさんが実際に園に来てみんなで一緒に弾いてくれる。 夏休みや冬休みの長期の休みには、預かり保育をしていただけるのでとても助かっている
-
施設・セキュリティ園庭はそこまで広くはないが、毎日遊具の安全確認やグラウンドの大きな石など障害物がないかの整備などがしっかりとされている。また冬場は除雪もしっかりされていて安心して登園できている。 また、お迎えの際はインターホンを鳴らしてから鍵を開けるなど不審者が侵入しないように徹底されている。
-
アクセス・立地小学校や中学校が近くにあり、大きな通りから少し中に入ったところだから突き当たりのところでまた交差点のところに園の名前が書かれているのでわかりやすい。
幼稚園について-
父母会の内容3ヶ月に1回ほど全体での話し合いがあり、今後の行事についてや来年度の予定、国の方針など詳しい説明がある。
-
イベント親子遠足や年に3回の運動会、プール授業、祖父母参観、コンサートなど様々な行事が多く、親子で参加する行事が多い
-
保育時間8時30分から14時まで。 14時以降は預かり保育になり18時まで預かっていただける。基本は月末に預かり保育代の集金とともに来月の預かり保育の予定の提出をしている。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由様々な行事が多く、子供が泥遊びや泡遊び、色遊びなど想像力や感性が豊かに育って欲しいと思って入園させました。またこれから英語が必要という世の中になるということで英会話の時間があり、本物の外国人の英語で会話ができるのはいいことだと思って入園させました。
-
試験内容ブロックを組み立てたり、先生とお話をしたり、色や物を当てる質問がありました。
-
試験対策家でブロック遊びや動物カードなので一緒に遊びながら対策をしました。
進路に関して-
進学先近所の小学校
投稿者ID:546022 -
- 保護者 / 2015年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価運動会などの行事が多かった。運動場が狭く、応援するにも場所取りが大変だった。迎えに行く時間も数分遅れただけで電話がかかってきて、少し融通に欠けるところであった。
-
方針・理念園の教育方針や理念はわかりやすく、園歌も覚えやすくてなじみやすいものであった。英語教育などもしてくれていたので満足です。
-
先生どちらかというと若い先生が多く、クラスの運営には至らないところも見受けられました。常に笑顔で対応してくれるところはよかったです。
-
保育・教育内容子どもたちの感性を育ててくれるような取り組みがされており、歌なども園で作った歌を歌っていました。そういう教育には共感が持てます。
幼稚園について-
父母会の内容いろいろな役割があり、1年に1つの役割をする形です。係によっては大変なものもありますが、たくさんの父母の協力のもと運営されています。
-
イベント運動会がおおいです。春・秋・冬に開催されます。仕事のある父母にはなかなか大変です。駐車場も狭く、祖父母も来るとなかなか動けなくなります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近いことが決め手でした。特にこれといってマイナスなイメージもなく入りました。
投稿者ID:473789 -
- 保護者 / 2012年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価総合的に見ると、良い幼稚園だと思います。子供も楽しそうに毎日あったことを話してくれます。環境の良さが一番良いと官女ます。
-
方針・理念のびのびと育ててくれ、無理強いや訓練的にはせず、子供からの自由な発想を大事にしてくれるので、親としてもほかの子供と比べてしまったりが減ったように感じます。
-
先生どの先生も優しいです。子供ひとりひとりの良いところをきちんと見てくれます。若い先生でもクラスをひとりで受け持つので(年少は補助の先生がもう一人つきます。)、目が行き届いていないのではと感じることもあります。
-
保育・教育内容月1回外国人の先生がこられて、英語あそびがあります。夏は園庭でプールや泥遊び、泡遊びなど家ではあまりできない遊びもできます。冬は雪遊びやそり遊びもあります。
-
施設・セキュリティ市街地にあるので、園庭も広く、駐車場も広いので良いと思います。改装、増築工事を行ったので、園内も綺麗です。園庭にはお花がたくさん咲いていて、子供たちもよく世話をしています。うさぎやモルモット、インコも飼っていもす。
-
アクセス・立地市街地にあり、裏は田んぼや畑が広がる、静かな環境です。通園バスがあるので、便利です。送り迎えの親も、他の幼稚園と比べても駐車場が広いので、便利です。
幼稚園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容参観日後に、担任や園長からの話や保護者同士のディスカッションなど。年1回バザー
-
制服あり
-
制服の特徴セーラー襟の紺色の上着と帽子。夏は水色の薄手の半袖セーラーと帽子。
-
イベント運動会、発表会、遠足
-
費用入園金45000円、月保育料20000円
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から一番近く、のんびりした感じがよかったから。
-
入園時に必要なもの上靴、タオル、コップ、歯ブラシ、手作りバッグ複数、エプロン、着替え、座布団
-
試験内容
-
試験対策
投稿者ID:34268
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
北海道旭川市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 旭川幼稚園 >> 口コミ