みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 認定こども園なかのしま幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価多くのイベントを行ってくれているし、先生の印象もよい。 なにより子どもが毎日楽しそうに通っているので、 総合評価も高い。
-
方針・理念のびのび遊べる環境がよい。 先生もみんな優しく安心して預けられる。 学年関係なく仲の良い印象
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価理事長を除く先生たちはとても印象が良い方ばかりです。PTA活動は一切なく、参観日や個人懇談など特定の日に幼稚園に行くだけです。運動会などイベントも親の係などは皆無です。人数の多い園ですが1クラス2名体制で、先生の負担も分担されている印象です。バスコースではなく園まで送迎するコースの帰りの時間は早めだと思います。 月2回のお弁当日があります。
-
方針・理念英語教育や、体を動かすリズム体操を通年通してやっています。年長児は太鼓をするのが伝統です
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生達が子供の事をよくみてくれていて、とても熱心。 親が参加する行事が少なく、親の負担が少ない。 勉強面では、やや物足りなく感じる。
-
方針・理念理事長先生の経験年数が多くて、他の先生達にもしっかり浸透していると感じる。 子供がのびのびと、それぞれの個性を伸ばすような教育方針で、子供が嫌がらずに幼稚園に通っている。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価先生がみんな感じよく、仮装したり子供たちを喜ばせながらもそれが学習にもつながっていること
-
方針・理念のびのび育ってる気がします。絵画や英語などの授業もあり、絵を描く楽しさ、英語に触れあえるなど、子供も楽しんでいます。
-
基本情報
学校名 | 認定こども園なかのしま幼稚園 |
|
---|---|---|
ふりがな | にんていこどもえんなかのしまようちえん |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | 札幌市営地下鉄南北線 中の島 |
|
電話番号 | 011-821-7414 |
|
公式HP | ||
保育・教育時間 | 緊急事態には臨機応変に対応してくれ、助かっています。(2019年入園) | |
行事 | コロナで現在はイベントにも制限あります。(2019年入園) | |
制服 | あり (2016年入園) | |
給食 | あり | |
費用 | バス無しだと月額2万円です。冬期の暖房費が年1回8500円徴収されます。ホームページに価格が公開されています。姉弟割引があります。 | |
選考の有無 | あり(2016年入園) | |
選考方法 | 簡単なクイズを5問程度しました。 あとは、返事が出来るかといった程度でした。(2016年入園) |
※公式HPより下の情報は、入園年が最新の口コミより引用して表示しております
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の幼稚園生のために、幼稚園の画像をご投稿ください!
北海道札幌市豊平区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 認定こども園なかのしま幼稚園