みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 認定こども園なかのしま幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年06月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]-
総合評価個人を尊重してくれる園です。コロナ禍で数多くの行事がなくなったのは残念ですが、こどもは楽しそうに通っています
-
方針・理念一人ひとりの個性を大事にしています。障害やハンデを持った子も入園しており1クラスに1人おくようにしているようです。他の子はできているのにというような比較はしません
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価良くも悪くもなく、際立って個性のある園でもない普通のこども園だと思います。もともとが認可保育園なので、こども園の保育料は安いと思います。
-
方針・理念ありきたり、よくある教育方針理念。普通のこども園を望んでいる人にはいいと思います。
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価多くのイベントを行ってくれているし、先生の印象もよい。 なにより子どもが毎日楽しそうに通っているので、 総合評価も高い。
-
方針・理念のびのび遊べる環境がよい。 先生もみんな優しく安心して預けられる。 学年関係なく仲の良い印象
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価理事長を除く先生たちはとても印象が良い方ばかりです。PTA活動は一切なく、参観日や個人懇談など特定の日に幼稚園に行くだけです。運動会などイベントも親の係などは皆無です。人数の多い園ですが1クラス2名体制で、先生の負担も分担されている印象です。バスコースではなく園まで送迎するコースの帰りの時間は早めだと思います。 月2回のお弁当日があります。
-
方針・理念英語教育や、体を動かすリズム体操を通年通してやっています。年長児は太鼓をするのが伝統です
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
北海道札幌市豊平区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
よくある質問
-
認定こども園なかのしま幼稚園の評判は良いですか?
-
認定こども園なかのしま幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 認定こども園なかのしま幼稚園