みんなの大学情報TOP   >>  長崎県の大学   >>  長崎大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

長崎大学
出典:Ackeyyama
長崎大学
(ながさきだいがく)

国立長崎県/長崎大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.91

(591)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    看護師を目指す人はぜひ

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      普通
      きちんと講義を受けておけば、卒業と同時に国家資格が取れる知識はつくと思います。ただ、キャンパスが独立しているため、専門学校のような感じもあります。
    • 講義・授業
      普通
      1学年一クラスで、みんなで同じ講義を受けるため、自分で講義を選択することはできません。ただ、教授たちは、魅力的な方が多いです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      教授1人に対して、4名程度の学生がつくため、教授のフォローも手厚く、比較的自分がやりたい研究ができると思います。
    • 就職・進学
      良い
      看護師という職種のせいもありますが、同級生は第一志望の病院に就職した子が多かったです。とくに付属の大学病院への就職には強いと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      急な坂道を登らないとキャンパスにたどり着くことはできません。ほかの学科のキャンパスとも離れているため、サークル活動にも参加しづらいです。
    • 施設・設備
      普通
      正直、建物の老朽化は否めません。しかし、国立大ということもあり、図書館や実習設備は比較的終日していると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      キャンパスが独立しているため、他の学部の学生との交流はしにくいですが、学部内の学生同士は、女子高のように仲がいいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護師、保健師、助産師になるための知識を習得し、国家試験合格を目指します。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      国立病院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      教授からの勧めで、自分に合っていると思ったため。
    • 志望動機
      手に職をつけたかったので、国家資格が取れる学科を志望しました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      東進衛星予備校
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の過去問を繰り返し解きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:128409

みんなの大学情報TOP   >>  長崎県の大学   >>  長崎大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

広島大学

広島大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (1216件)
広島県東広島市/JR山陽本線(三原~岩国) 寺家
愛媛大学

愛媛大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (725件)
愛媛県松山市/伊予鉄道環状線 赤十字病院前
熊本大学

熊本大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (660件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄本線 黒髪町
大阪公立大学

大阪公立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
旭川医科大学

旭川医科大学

62.5

★★★★☆ 3.94 (79件)
北海道旭川市/JR富良野線 西御料

長崎大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。