みんなの大学情報TOP   >>  長崎県の大学   >>  長崎大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

長崎大学
出典:Ackeyyama
長崎大学
(ながさきだいがく)

国立長崎県/長崎大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.91

(591)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    就職に直通した学科だと思います。

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      女子が多く,和気あいあいとした雰囲気のある学科。グループでの活動が多いので,たくさんの人と関わる機会がある。国家資格をとるための,学科でもあるので,国家資格の勉強や,技術面の講義,実習などさえがんばれば,就職の心配はない。
    • 講義・授業
      普通
      選択できる科目はそこまで多くなく,必修の科目が多い。忙しいが,先生や自分の興味によっては,かなり充実した内容が多いのではないかと思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究は,他の学部と比べればそこまで力を入れている部分ではないと思う。先生につく感じなので,サポートmpしっかり受けられると思われる。正直,3年生まではあまり関係ないので,4年生になって半年ぐらい頑張ればいいんだと思う。
    • 就職・進学
      良い
      就職は,国家試験にさえ合格できれば引く手あまたであると,入学当時から言われているので,期待してよいと思う。就職案内や体験会などが掲示板などでお知らせされるため,自分に合った病院を探すと良いだろうと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      坂の上にあるので,とてもきつい。エレベータがあるのでそれを使えば少しは楽になるが,夏は汗ダラダラの状態で講義を受けることになる。
    • 施設・設備
      普通
      少し古く,廃墟という人もいる。女子が多いので,女子トイレが多く作ってあるものの,曜日によっては混む。 本学のキャンパスや医学科キャンパスよりは,設備的にかなり劣るが,慣れれば特に問題は感じなくなる。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子が多く,講義や実習などグループでの行動が多いので,友達はかなりできると思う。 恋愛に関しては,1,2年の他学部との交流がある時期や,部活やバイトなどで出会いを求める方が良いかもしれない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護やPT,OTについてそれぞれが学び,国家資格取得を目指します。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      国家資格を取得し,看護師として就職するため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      学校での勉強を頑張る。特別なことはしなかったが,センター試験は頑張った。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:127907

みんなの大学情報TOP   >>  長崎県の大学   >>  長崎大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

広島大学

広島大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (1216件)
広島県東広島市/JR山陽本線(三原~岩国) 寺家
愛媛大学

愛媛大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (725件)
愛媛県松山市/伊予鉄道環状線 赤十字病院前
熊本大学

熊本大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (660件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄本線 黒髪町
大阪公立大学

大阪公立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
旭川医科大学

旭川医科大学

62.5

★★★★☆ 3.94 (79件)
北海道旭川市/JR富良野線 西御料

長崎大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。