みんなの大学情報TOP   >>  長崎県の大学   >>  長崎大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

長崎大学
出典:Ackeyyama
長崎大学
(ながさきだいがく)

国立長崎県/長崎大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.91

(591)

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    将来の選択肢が多い場所

    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    工学部工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したい人、教授と意思疎通をとりたい、多く質問したい学生にはとてもいい環境だと思います。学祭なども大々的に行われるため、勉強のみにならずに楽しめるのでおすすめです。
    • 講義・授業
      良い
      各コースの人数が少ないため、先生との距離が近く、わからないところや苦手なところは質問すると詳しく教えてもらえることが多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年で研究室に配属し、一人一人違う内容の研究をテーマ選びから行うことができる。講義よりさらに先生のサポートも受けやすい。
    • 就職・進学
      普通
      進学率は高いが就職者が少ないため、就活は行動力が重要になってくる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は長崎電気軌道長崎大学前駅で、バス停も付近にあり、大学の門前に下ろしてもらえる。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗だし施設は充実しているが、全体的に古く、古典的な大学という感じの建物。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が少ないため友達はできやすい。距離感もちょうど良い。恋愛関係はその人の行動次第。
    • 学生生活
      良い
      コロナが明けて完全に元通りになっている。イベントは比較的多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1,2年次は必修教養科目(英語+第二外国語など)に加え、専門科目の必修科目の基礎を学び、3年次から実験など専門性が高い科目を選択して進んでいきます。4年次は卒業研究に専念しつつ、大学院科目の先取りも可能です。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      昔から建築系の仕事につきたかったが、建築学科に絞ることに戸惑いがあったため、構造物について幅広く学ぼうと思ったから。
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:970478

みんなの大学情報TOP   >>  長崎県の大学   >>  長崎大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

香川大学

香川大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (467件)
香川県高松市/JR高徳線 昭和町
九州工業大学

九州工業大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.87 (290件)
福岡県北九州市戸畑区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九州工大前
秋田大学

秋田大学

37.5 - 60.0

★★★★☆ 3.82 (384件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田
福島大学

福島大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (385件)
福島県福島市/JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 金谷川
石川県立大学

石川県立大学

47.5

★★★★☆ 3.79 (41件)
石川県野々市市/北陸鉄道石川線 四十万

長崎大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。