みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  西南学院大学   >>  口コミ

西南学院大学
西南学院大学
(せいなんがくいんだいがく)

私立福岡県/西新駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.05

(724)

西南学院大学 口コミ

★★★★☆ 4.05
(724) 私立内68 / 587校中
学部絞込
並び替え
72471-80件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      外国語について深く学ぶことが出来、教授の先生方もとても面白く良い学部だと思います。学友の人たちも個性があり、入る価値アリです。
    • 講義・授業
      良い
      教授の講義はユーモアな面白いものが多く、様々な講義が受けられます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授の先生方が親身に寄り添ってくれますが、一部積極的に活動していないゼミがみうけられます。
    • 就職・進学
      普通
      福岡の地元企業に就職する人が多いです。就活のサポートは普通だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      西新にあり、交通の便もとてもよく、通いやすい場所にあると思います。
    • 施設・設備
      良い
      私立ということもあり、図書館がとても綺麗で、全国的に有名です。蔵書も多く、学習に役立てることができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      福岡の中でもキラキラしている大学ですのでとてもいけている人が多いように感じます。
    • 学生生活
      良い
      運動系から文化系まで充実しており、自分に合うサークルをみつけ、大学生活を謳歌できます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      外国語について学んでいくのですが、成績が悪い場合、変な分野に割り振られるかもしれないので注意してください。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から外国語特に英語が好きでより楽しみながら学びたいと思い、志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:843532
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    国際文化学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      そんなに大変じゃなく、楽しく勉強できています
      好きなことを勉強できるのでモチベーションも続きやすいです
    • 講義・授業
      良い
      充実していると思います
      他の大学のことはよく分かりませんが、比べても劣らないと思います
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生からゼミがあり、時間をかけて専門的に学ぶことができるようになっています
    • 就職・進学
      良い
      就職率は高いと思います。また、相談などのサポートも充実しています
    • アクセス・立地
      良い
      駅が近いし、自宅からもアクセスしやすくてとても気に入っています
    • 施設・設備
      良い
      少し古いところもありますが、全体的にきれいです
      中庭も広くて色々な目的で使えます
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入らなくても授業で交流があり友達はできますが、サークルや部活に入った方が楽しいと思います
    • 学生生活
      良い
      たくさんのサークルがありますが活動頻度もそれぞれなので自分とあったところを探すことが大事です
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は国際文化について学び、2年次からはさまざまなコースにわかれて専門的に学びます
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      他の学部に落ちたので入りましたが、楽しく勉強できているのでよかったです
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:814772
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      程よく勉強して程よく遊びたい人にはとてもいいと思います。キラキラした明るい人が多いので、そういう人が苦手という人はあまりおすすめしません。法学部は比較的ウェイ系は少ないと思います
    • 講義・授業
      良い
      自分は刑法に興味があったのでそれ関係の講義を多く受講しました。刑法、刑事訴訟法、警察と実務といった様々な講義を受けることができました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      法学部は卒論が自由なので就活の邪魔にならない。
      刑法ゼミでしたが自分で事件の罪責を検討するなどの活動を行いました。
    • 就職・進学
      普通
      公務員試験に関してはいいわけでも悪い訳でもない。民間はよくわかりません
    • アクセス・立地
      良い
      西新駅から歩いてすぐなのでアクセスとしてはすごくいい。近くにカフェやご飯屋さんもあるので空きコマも過ごしやすい。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もあれば学研などは老朽化が目立つなといった印象でした
    • 友人・恋愛
      良い
      大学ということもあって人間関係は自分によります。派手に遊びたい人は遊ぶし、落ち着いきたい人は落ち着きます。来て後悔したという人はあまり聞きません。
    • 学生生活
      良い
      公認、非公認サークルがあるので自分に合うサークルを見つけられると思います。飲みサーもあります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は法律全体を学び、2年からゼミで自分が勉強したい分野を学びます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      公務員になろうと思っていたから。元々刑事事件に興味があったから。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:786920
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学や数学が得意な人にはもってこいな学部だと思います。ミクロ経済学やマクロ経済などの経済学を中心とした講義があります。
    • 講義・授業
      良い
      マクロ経済学やミクロ経済学など経済学について多くのことを学べるので、充実している。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      真面目にすることもあれば、一緒にランチをして仲を深めるイベントもある。
    • 就職・進学
      良い
      就職課から頻繁にメールはくるし、サポートは手厚いのではないかと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      西新駅がすぐ目の前にあったり、西新商店街があるため、立地はすごくいい。
    • 施設・設備
      良い
      特に図書館には力が入れてあり、他の大学には中々劣らない充実さと、綺麗さがある。勉強しようと思えば図書館に行くと綺麗なのでモチベーションも上がる。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動が盛んに行われているので、友人、恋愛関係は作ろうという気があれば作れる。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動は他の大学よりも盛んに行われていると思う。とても楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は英語、フランス語、キリスト教、経済学など様々なことを幅広く学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      もともと税理士になりたかったし、数学が得意だったのが決め手です。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:734096
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済学部国際経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      私は将来、外国の日系企業で働くことが夢で西南学院大学経済学部国際経済学科に志望し入学しました。西南は語学の姓なんと言われており、語学研修や留学がしやすいと評判です。語学の西南と言われてるぐらいだから、英語の授業はレベルが高く英語を勉強したい人にはとても良い環境だなと思って入学したけれど、西南の外国語学部以外の英語の授業はレベルは高くなく、普通でした。そこは少し残念でした。また実際、大学は自分が勉強したいことを勉強できるわけではなく将来の夢が細かく決まっている人は、専門学校の方がいいなと思いました。しかし、西南の雰囲気はとても良く楽しい大学生活を送れています。学校の敷地は小さく校舎もそんなにないけれど、そのおかげで友達にたくさん会ったりします。サークルや部活も豊富でとても楽しいです。私の所属している国際経済学科は、世界の国の経済だけでなく、国際的な金融や日本の経済など学べます。単位を落としやすい学科ではあると思うけれど、だからこそ勉強がはかどります。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:320280
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    人間科学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      この学科は社福に興味がない人が多く入ってます。
      なので、社福に興味があり勉強したいと思ってる人はモチベーションを下げないよう頑張って欲しいです。
      講義やボランティア、実習に対して真面目にやっていれば資格も取れます。
      また、教授たちは頑張っている人のことはさりげなく見ています。かといって真面目にやりすぎず、きちんと学生の間は遊ぶことも大事なので大学生生活をエンジョイしてください。
    • 講義・授業
      良い
      教授によって充実度やためになるかどうかなどの差が激しいです。
      先輩などに必ずどの教授がどういう講義をするか、テストはどうなるのか、事前に相談してください。
      なお、社福は視覚的にも卒業的にも必須科目なのに授業が全く身にならないうえ、何を言っているかも理解できない、どうしようもない教授もいます。
      なので、自分で独学ながら勉強する必要のある科目もあります。
      一方で、わかりやすく、国家試験にもつながるような講義をしてくださる教授や、学ぶ意欲を育んでくれる講義もあります。そういった教授には信じてついていってください。
    • アクセス・立地
      良い
      立地はとてもよいです。
      最寄駅は地下鉄・西新。
      バス停もいくつかあります。
      スーパーやコンビニ、レストランも商店街があるのでとても便利です。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:319150
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人間科学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は思ったのと違ったなと感じてしまい、授業に対するやる気が出ていないので自分の好きな分野を選んでください!!
    • 講義・授業
      良い
      福岡で1番の私立大学ということもあり、倍率が高いです。
      ですが東京などに出ると無名の大学になってしまいます、、、
    • 就職・進学
      普通
      有名企業に就職した先輩が何人もいるので実績はいいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      西新は住みやすいためおすすめですが、天神博多からは少し距離があるので学校帰りの寄り道がすぐできるわけではないです
    • 施設・設備
      良い
      施設が綺麗です!!特に図書館がおすすめです!在校生は映画も見れます
    • 友人・恋愛
      良い
      んー、わかりませんが恋愛は大学関係なくできる人にはできます。
    • 学生生活
      良い
      私はサークルに入っていますがとてと充実した毎日を過ごせてます!お友達も増えるのでサークルは入ることをお勧めします
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私はフランス語を専攻しています!人それぞれ楽しいという人もいればそうでない人もいるみたいですがとりあえず眠いです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      西南大学に入りたかった為、指定校推薦で枠の競争率が低いこの学部を選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:815180
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を勉強でき、フランス語を必修として学べ、言語の習得に役立ちます。独自の留学プログラムなども充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      英語の授業では英語を母語とするネイティブの先生が授業をするため、発音やリスニングはとても勉強になります。
    • 就職・進学
      良い
      学生が相談することができる場所もあり、とても参考になると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅の西新駅から徒歩3分ほどです。飲食店も多いので空きコマにも食べにいけます。
    • 施設・設備
      良い
      トイレ綺麗です!古い施設もありますが汚いという印象はないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      必修授業が多いので絶対に自然と友達できます!!!サークルに入るとまた学部超えて仲良くなれると思います。
    • 学生生活
      良い
      まだイベントを経験していないのですが、芸能人の方なども来て賑わうと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は英語、フランス語共に必修科目です。二年次以降はどちらか選択できます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      英語という言語に特化しており、英語の教員免許も卒業時にとれるため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:943811
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を勉強したい人には、とても良い学習環境です。授業の質のよさがとにかく一番だと思います。先生との距離も近く、学びやすい環境が揃っています。
    • 講義・授業
      良い
      専攻科目の内容が充実していて、自分が学びたい分野を深めていける授業が沢山あります。また、ネイティブの先生の授業も多く、英語にふれる機会が多いです。スピーキングや、プレゼンなどのスキルも高められます。
    • 就職・進学
      悪い
      進学実績は良い方で、公務員や大手に就職する人もわりと多いと思います。
      就活関連のイベントや説明会もありますが、私は当たり前のことが話されるだけで、あまりメリットはなかったと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は西新駅です。アクセスはいいと思いますが、私の家からは便利がよくなかったので、通うのが少し大変でした。でも、ほとんどの人にとっては便利な立地だと思います。周りには商店街やお店が多いです。
    • 施設・設備
      良い
      図書館が大きく綺麗で、蔵書数の多さが良いところです。同時に沢山借りられるので、とても役立ちました。
      他にも、外国語学習に関する施設や、個人でも借りられる予約制の部屋があり、オンライン授業や就活に便利でした。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルに入っていなかったので、授業以外ではあまり関わりがなく、知り合いも少なかったです。
    • 学生生活
      悪い
      私は入りたいサークルがありませんでした。サークルによっては、時間が多く大変な人もいるようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      四年間を通して、英語学、音声学、文学、言語学、英語史、統語論などを中心に学びます。ライティング、スピーキング、ディスカッション、プレゼン、ビジネス英語など、実践的な内容も多いです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      英語事務の仕事で、毎日英語を使って仕事をしています。
    • 志望動機
      小さい頃から英語が好きで、極めたいと思ったからです。留学生が多く、外国語学習が充実している大学なので、ぴったりだと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:911206
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人間科学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実験やレポートが多くて、心理だけを学びたい!って人は少し戸惑うかもしれません。でも、3年生からは自分が好きな心理の分野を学べるので楽しみです。
    • 講義・授業
      良い
      先生がとても優しくて授業も人間の心理について学べるのでとても楽しいです!
      2年生から実験レポートを書かなくてはいけないところが少し大変です。
    • 就職・進学
      普通
      まだ2年生のため、就職などは考えていないのですが、今のうちから就活の意識を高めてくれる先生もいるので、就活で迷ったらその先生に相談してみようかなと思ってます!
    • アクセス・立地
      良い
      近くに商店街があるので、時間がある時はランチしに行けます!また、天神からも近いので、放課後天神に遊びに行ったりできます!
      学校も西新駅から徒歩7分くらいの所にあるので通いやすいです!
    • 施設・設備
      良い
      トイレがすこし汚い棟もあるけど全体的に綺麗です!
      特に図書館はおしゃれです!
    • 友人・恋愛
      良い
      心理学科内では男子が少ないため恋愛関係に発展することはあまりなさそうです。やっぱりサークルに入らないと出会いはないかなーって感じです。
      でも仲良い友達はたくさんできました!
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は多い方だとおもいます!でも飲みさーが多いです。
      入ったら楽しそうだなとは思います!入るタイミング逃してしまったので、1年生のうちに入っておきたかったな~って思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はそもそも心理とは、という内容や、統計を学びます。統計が難しくて、苦戦する人が多いです。2年次では1年次の勉強を活かして、実験をしたり、統計をとってレポートを書いたりします。結構大変です。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      人間の心理について学びたいと思ったから。また、西南学院大学の心理学科は、臨床心理学だけではなく様々な分野において心理を学べるのでそこに惹かれて受験しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:911001
72471-80件を表示
学部絞込

西南学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    福岡県福岡市早良区西新6-2-92

     福岡市営地下鉄空港線「西新」駅から徒歩6分

電話番号 092-823-3201
学部 法学部経済学部商学部外国語学部神学部人間科学部国際文化学部

西南学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、西南学院大学の口コミを表示しています。
西南学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  西南学院大学   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.98 (210件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 亀川
福岡大学

福岡大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 4.00 (1386件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 福大前
九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保

西南学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。