みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  西南学院大学   >>  口コミ

西南学院大学
西南学院大学
(せいなんがくいんだいがく)

私立福岡県/西新駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.05

(724)

西南学院大学 口コミ

★★★★☆ 4.05
(724) 私立内68 / 587校中
学部絞込
72461-70件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      法学部では身近な法的問題を取り扱うことも多く、問題に対するイメージが湧きやすいと思います。また、社会に出て役立つ科目が多いと思います。
    • 講義・授業
      普通
      西南学院大学の卒業生の方の講義があったり、主に行政系に就いている方の講義が設けられていたりして、貴重なお話を聴ける機会が多く感じます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      1年の前期から、基礎演習というものがあり、法律を習っていく上での根幹をなすものとなっています。2年以降は自分の興味のある科目・先生のゼミを選択することができます。
    • 就職・進学
      普通
      就職課による、説明会や講座が充実しており、就活を終えた先輩方のお話を聞く機会も多くあります。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近く、だいたい徒歩で行ける距離にお店が充実しています。
    • 施設・設備
      悪い
      食堂が狭く、常に混雑する時間帯があります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      ゼミ以外にも、サークルや部活などでタテヨコの繋がりができます。
    • 学生生活
      悪い
      各サークルによって異なります。入学後にサークル・部活の紹介が行われます。仮入部も認められているものもあるため、自分の興味にあったものを選ぶことができると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:389003
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      周囲の友達の勉強に対する意識が高く、教授の授業に対する熱もとても伝わってきて、とても勉強する環境が整っている
    • 講義・授業
      良い
      僕が授業でわからないところや、さらに詳しく知りたいところなどを授業後に質問に行った時、いやな顔1つせずに教授に答えていただきすごく嬉しかった
      頻繁に質問しに行っている
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄の西新駅にとても近く便利である
      また、大学の近くにはケンタッキーやガストなど友達と喋りながら課題をする場所もあるし、おしゃれな居酒屋などもあるためサークルの集まりやクラスの集まり、仲のいい友達とご飯を食べに行けて仲を深めることができる
    • 施設・設備
      良い
      ぼくは部活をしているが体育館の設備がとても整っていてよい。
      筋トレルームや更衣室もきちんとあってよい。
      さらに、履修などわからないことがあったら学務に行けばなんでも質問に答えてもらえるので心配ない
    • 友人・恋愛
      良い
      天神にも近く、周りのみんなおしゃれであるから最新のファッションなども取り入れやすい
      合コンも多いから恋愛関係はなかなか充実している
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:346552
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    人間科学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      社会福祉を学びたいと思う人には、とても充実した内容の授業だと思います。しかしながら、なんとなくこの学科を選んだという人も残念ながら多いのも事実です。モチベーションの違いを感じることが数多くあります。学ぼうとする人には社会福祉実習指導室があるため、手厚いサポートを実習前から実習後、就職活動までサポートしてくれるので安心です。
    • 就職・進学
      良い
      福祉職に就くなら、社会福祉実習指導室が手厚くサポートしてくれます。そうでなくても、就職課がサポートしてくれます。福祉職に就く学生の方が少ないかも。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から歩いて5分から10分です。一人暮らしも多いです。近くに商店街があり、学校終わりに多くの学生がご飯を食べてにぎわっています。
    • 施設・設備
      普通
      4月から新しい図書館ができます。
    • 友人・恋愛
      普通
      学部内での友達より、サークル内の友達が多いですね。
    • 学生生活
      良い
      サークル、部活がたくさんあります。学内だけでなく、他大学との交流もたくさんあり、とても楽しいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:316609
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    人間科学部心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      人が多くて交流がある。
      サークルと両立できる。
      学校周辺も過ごしやすい。
      バイトとも両立できる。
      建物も新しい。
      今浜で知らなかった分野のことが学べる。
      他の学科と交流することで知識が増える。
      一人暮らししやすい町。過ごしやすい町。
      交通のべんが良い。文化祭に芸能人が来るかも。
      人数が多い文、友だともたくさんできる。刺激がおい。
      就活ではライバルになるかもしれないが将来励まし合う大切な仲間。
      勉強は大変だが自分で選んだ道のため最後まで頑張れる。
      バイトは社会に出るために大切な経験となる。
      大人数での生活も今後の社会に出るために必ず生かせるもの。
      テストはきついが仲間と必ず乗り越えられる。きついときこそ友達と頑張る。今のうちに一生懸命がんばる事が必ず役に立つ。遊びや勉強サークルバイトと忙しいがとても充実する。
      思い切り遊んで笑えるのは今のうちだから楽しむ。
      就活ではそれぞれ夢をめざし努力する。がんばる事ができる。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:332771
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      今の学部に所属して1年未満なので、総合的な評価がまだ出来ないです。これからたくさんのことを経験した上で、就職先を見つけられればいいかなと思いれます。
    • 講義・授業
      普通
      ドイツ語を専攻しているのですが、生活上であまり発揮されない。
    • 就職・進学
      普通
      学科卒業生の方々の中には、学んだ語学を活かした企業に就職された方もいらっしゃると聞きました。
    • アクセス・立地
      普通
      福岡市の西新にあり、地下鉄やその他の交通の利便性に非常に優れています。
    • 施設・設備
      普通
      授業のメインで使う教室も広く冷暖房設備も整っていて、快適に過ごせています。
    • 友人・恋愛
      普通
      福岡県内の中でも有数の生徒数なので、色々な趣味趣向を持った生徒が多く在籍しています。
    • 学生生活
      普通
      ここ最近は、文化祭などで芸能人の方々が多くいらっしゃり、来場者も年々増えてきています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      実践的な語学力の修得と多彩な文化体験を通して、新たな世界を開拓が出来ると思います。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      幼い頃より外国語に興味があり、また外国の様々な文化を体験出来るからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:592294
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      法律の基礎知識から応用的な法律科目まで体系的に学ぶことができました。ただ、日頃の出席は取られずテスト一発勝負なのでたくさんの人が単位を落としていました。
    • 講義・授業
      普通
      勉強しようと思えばできる環境。ただ、講義中のお喋りなどがすごくどれだけ自分が頑張れるかだと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      すごく力が入っているゼミとテキトーなゼミ両極端です。入るゼミによります。
    • 就職・進学
      普通
      いいと思うのですが、私はちょうどコロナ禍だったのでサポートはあまり受けれませんでした。
    • アクセス・立地
      良い
      天神から地下鉄一本で着きます。また、西新駅からも近く西新駅の周りにもお店がたくさんあり便利です。
    • 施設・設備
      良い
      パソコンや図書館の設備などは充実していると思います。特に、図書館はできたばかりなので綺麗で最新の設備があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      本当に人によると思います。私はすごく恵まれてとても楽しい大学生活でした!
    • 学生生活
      良い
      たくさんサークルはあるので、どこかに合うサークルはあるんじゃないかなと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目は基礎的な内容、ミニゼミのようなもの。2年目からは少しずつ専門科目が増えてきます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      事務関係です。
    • 志望動機
      特に行きたい学科がなく、一番潰しが効く学科だと思ったためです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:892007
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      やはり高校とは違いより専門的なことを学べるようになったことで勉強することが楽しくなりたくさんのことを学べました。
    • 講義・授業
      普通
      キリスト教の授業などあまり体験できない授業などもあり、とても楽しいです。
    • 就職・進学
      普通
      就職先は先輩などに聞くなどして決めました。色々なサポートもあるらしいですな、私はあまり使いませんでした。
    • アクセス・立地
      普通
      西新駅からすぐ近くにあり、周りにはメガドンキなどたくさんのお店があり比較的都会なので通いやすいです。
    • 施設・設備
      悪い
      学食とは別にカフェのようなものもあり、近くの高校生からも愛されています。
    • 友人・恋愛
      悪い
      自分は年齢=彼女いない歴なのでなんとも言えませんが出会いは多いと思います。
    • 学生生活
      悪い
      たくさんのサークルがあり、自分が気に入ったサークルを選ぶことが出来ると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      商学部なので商業についてしかやっていないと思われがちですが決してそんなことはなく様々なことを学べます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      自分はやりたい職業などが決まっておらずとりあえず大学に行っておけば将来困ることは無いだろうと思い入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:782075
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      特筆することはありません。
      まあ、九州で就職するなら良いのではないでしょうか。
      高いので国立大学をおすすめしますが。
    • 講義・授業
      普通
      まあ普通の偏差値の大学です。真面目な人が多い印象。
      図書館が綺麗です。
    • 就職・進学
      普通
      まだ1年なので分かりませんがいい方なのではないでしょうか?
      キャビンアテンダント目指すなら良いかも。
    • アクセス・立地
      良い
      街中だから利便性は高いです。周りにたくさんお店があるので楽しめますよ。
    • 施設・設備
      良い
      図書館が綺麗です。あとの校舎は古いかな……。
      トイレが古い後者だと汚いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      分かりません。私は陰キャですが周りの人は陽キャばかりな気がします。
    • 学生生活
      良い
      サークルもイベントもやってないのでわかりません。まあ充実してる方なのでは?
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律を学びます。他の大学と変わりません。
      言語はイタリア、ドイツ、チャイナ、フランスからしか選べません。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      たまたま法学部に受かったからです。特に理由はありません。。。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:772833
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間科学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強をできる環境は整っている。就職に関しては地元には強い。特に金融系に進む人が多い。地元に就職するならオスメスである。
    • 講義・授業
      普通
      受けられる科目は豊富だが、資格必修と被っており4年間で好きな科目を選べることがなかったため。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      4年次でしかゼミがなく、交流も盛んではなかったため。1.2年次に知りたいことを聞く先輩との交流などができないため。
    • 就職・進学
      良い
      金融系に進む人達が多いです。学内に就職サポートをしてくれる人、資料などがあり私は活用はしていないが、友達が頻繁に利用していた。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄から徒歩5分で、バス停からも近く、周りにコインパーキングもあるので車も利用できる。近くには福岡タワーや西新商店街などがあり、近隣も学校がたくさんあるため治安も良い。
    • 施設・設備
      良い
      図書館が大きく、綺麗になり、新しい施設も増えており綺麗。実習室もある。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活動に所属すると交友関係が増え、学内恋愛が周りでも多い。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類も多く毎年開かれる文化祭ではかなり盛り上がっている。ミスコンなども開かれる、地域の方も土日に参加している
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2.年次は実習に行くための科目を、取るのに毎日学んでいる。3年次では実習をメインに社会福祉の資格が取れるようになっている。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      ブライダル業界に内定していたが、諸事情により断る。就職せず卒業。
    • 志望動機
      祖父が脳梗塞で倒れ、将来的に自分が介護の道に進めば少しでも役に立てるのではの考えたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:704585
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      法律について、自分の興味あることを追求できます。
      好きな講義から選べるので、関心がある授業や教授の講義を選択できます。
    • 講義・授業
      普通
      人数が多く、講義形式の授業がほとんどです。
      コミュニケーションをとりたい方には向かないかもです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年からゼミが始まり、関心のあるゼミに志望書を出し合格すればそのゼミに入れます。志望が多いところは抽選です。
    • 就職・進学
      良い
      公務員や金融関係が多い気がします。
      就活支援は手厚いですが、自分から動かないといけません。
    • アクセス・立地
      良い
      交通の便はとてもよく、商店街やカフェなども充実しています。
      地下鉄が近いので、多くの学生が地下鉄です。
    • 施設・設備
      良い
      特に図書館がとても綺麗で、チャペルがあるのは珍しいと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に入ることで交友関係は広がるので、何かしら所属するといいです
    • 学生生活
      良い
      多くのサークル、部活があります。学園祭などもあるので露店や出店を出して盛り上がります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律関係が主です。刑事法や民法など幅広く扱うので様々な知識が身につきます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      金融関係
    • 志望動機
      弁護士になりたかったので、法科大学院のある大学を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:585342
72461-70件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    福岡県福岡市早良区西新6-2-92

     福岡市営地下鉄空港線「西新」駅から徒歩6分

電話番号 092-823-3201
学部 法学部経済学部商学部外国語学部神学部人間科学部国際文化学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、西南学院大学の口コミを表示しています。
西南学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  西南学院大学   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.98 (209件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 亀川
福岡大学

福岡大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 4.00 (1386件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 福大前
九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保

西南学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。