みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  北九州市立大学   >>  口コミ

北九州市立大学
出典:LERK
北九州市立大学
(きたきゅしゅうしりつだいがく)

公立福岡県/競馬場前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(565)

北九州市立大学 口コミ

★★★★☆ 3.85
(565) 公立内63 / 93校中
学部絞込
56581-90件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    外国語学部英米学科の評価
    • 総合評価
      普通
      高校卒業し、希望を持って英米学科に入学しました。この大学では頭がいいとされてる学科なので、英米と名乗るだけで頭いいんだと勘違いをされる傾向にあり私にとって少し苦痛でした。授業はリーディング、リスニング、ライティング、翻訳、通訳などありますが、文学部の先生の授業を受けることも少なくなく、少し不満に感じることもありました。ですが、通訳の授業は先生もよくクラスのみんなと楽しみながら受けることができ英語のスキルは通訳のおかげで上がったのではないかと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      私はとてもよい恋愛関係を築けたと思います。ですが、小さな大学なので交友関係は筒抜けです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは公式非公式を合わせると数え切れないほどあり、掛け持ちも可能です。複数のサークルに所属することにより、友達も知り合いも増え、私は良かったと思います。
      大学祭は他の大学と比べたら珍しく年に二回あるので、その度にサークルのメンバーと仲良くなったら思い出が作れます。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:481707
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    外国語学部国際関係学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分の学びたいことを選んで、学習できる環境があるから。ただ、私はあんまり学科の学習に興味が持てず、授業を面白く感じることが少なかったから。
    • 講義・授業
      普通
      それぞれ専門の先生(アメリカ、イギリス、東南アジア、東アジアなど)が個性強めの授業をします。
      授業内容は深いと思いますが、そのわかりやすさや面白さ、負担の大きさは先生によって大きく異なります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自由で素晴らしいです。
    • 就職・進学
      悪い
      そこまでサポートは充実してないです。
    • アクセス・立地
      良い
      モノレールから降りてすぐにあります。便利です。
    • 施設・設備
      普通
      不便はないですが、古いです。
      図書館は新しくなりましたが、それより他の雨漏り部分等をなおして欲しかったです。
    • 友人・恋愛
      普通
      してます。
      仲良しがたくさんできましたし、親友もできました。
      大学生になって、24時間が自由時間になる分、新しい友人付き合いができました。
      健全なグループにいたら、良い繋がりがたくさんできます。
    • 学生生活
      普通
      サークルは充実しています。しかし、中枢機関の運営(総務、大祭)が遅いために、他の部活やサークルが迷惑することがあるので、どうにかして欲しいです。
      イベントは青嵐祭くらいですが、大学規模が小さいので小さいお祭りです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:478752
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部人間関係学科の評価
    • 総合評価
      普通
      心理学分野は教育、発達、色彩…など様々な分野の心理学を勉強できる
      先生も各分野に特化した先生がいて、興味をもった分野のゼミに進めるので、心理学を学びたい人にはオススメです。
    • 講義・授業
      普通
      あらゆる分野の授業があるため、指導は充実しているといえる
      心理学以外の授業も多く、フィールドワークのある講義もあるため、自分にあった学ぶ方向性をきめやすいのでは
    • 研究室・ゼミ
      良い
      心理学系のゼミだけでも、何種類もある
      自分が行ったゼミでは、先生がとても面倒見がよく、充実した2年間を過ごせました
    • 就職・進学
      普通
      就職サポートとしての講義や、面接練習などもあり、また履歴書の書き方や就職先の紹介などをしてくれる部署もあったため、サポートは十分といえる
    • アクセス・立地
      良い
      モノレールの駅が大学の目の前にあり、アクセスは抜群
      JRからの乗り継ぎもモノレールならしやすいので、遠方かりでも通いやすいといえる
      大通り沿いに大学があるため、高速バスが頻繁に通っており、他県からの学生も帰省がしやすい
    • 施設・設備
      普通
      学食以外に地下には売店とテーブルがたくさんあるフロアがあり、外にもテーブルがたくさんあるため、お昼を食べる場所は困らない
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      心理学とは関係ないけど、学校に案内のきていた医療分野の中小企業へ就職しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:335194
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部中国学科の評価
    • 総合評価
      普通
      中国語が全く初めてでも、発音の仕方など一つ一つ丁寧に授業で教えてくださいます。また、経済や歴史などについても様々な授業があって楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      中国語の授業は1クラス約20人で行っていたので、高校の授業みたいでした。歴史や経済の授業は3クラスが合同で受けていました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の時に選択して3年からゼミが始まりました。
      中国語での卒業公演をしていたゼミや文学、経済に関するゼミなど10個くらいの中から選びました。一つのゼミは1人から10人程度でした。
    • 就職・進学
      悪い
      教職を取れば中国語の教師になる資格が取れるようです。多くの学生は福岡市など県内の企業に就職します。関東に就職する学生もいます。学部学科合同で面接の練習などもありました。
    • アクセス・立地
      良い
      北九州モノレールが目の前を通っていて、最寄り駅は競馬場前です。競馬場前駅の隣の北方駅や守恒駅の近くに住んでいる学生も多いです。JRは小倉駅がモノレールと接続しています。
    • 施設・設備
      悪い
      本館は一つ一つの教室が綺麗です。空調も効いてます。図書館は現在リニューアル中です。
    • 友人・恋愛
      普通
      入学後はすぐに新入生の歓迎会があります。飲み会も小倉などに行って楽しめます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年目は中国語を基礎から学びます。二年以降になると作文などがあります。
    • 就職先・進学先
      小売業
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:274920
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部英米学科の評価
    • 総合評価
      普通
      宿題も少ないし楽だと思う。ただ、英語 英語してるので意識高い系が多かったです。
    • 講義・授業
      悪い
      まあまあですね。普通。可もなく不可もなし。楽しくはなかった。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミの選択肢少ないです。学べたものも、少なかった気がします。
    • 就職・進学
      悪い
      キャリアセンターがあるのでサポートはしてくれます。他の大学よりは厚く。
    • アクセス・立地
      悪い
      周りには競馬場や駐屯地があります。なので治安は悪いです。あと、何もないです。
    • 施設・設備
      悪い
      校舎は綺麗です。ただ、お金のない大学なのでエアコンとかなくて寒かった。
    • 友人・恋愛
      悪い
      これは、サークル次第。サークル入ったり、プロジェクトしてないと友達できません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      そんな深く学んだことがないです。英語をただ学びに来たって感じ。
    • 就職先・進学先
      旅行会社 ホテル 航空関係 商社
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:271177
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    国際環境工学部建築デザイン学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強または就職まで持っていきたいと思う人にはとてもいい大学
      先輩も教授も優しく頼れる方ばかりで気軽に頼ることもできる
    • 講義・授業
      良い
      一人一人その講義にあった教授がいらっしゃり解説指導もとてもわかりやすい
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室はとても充実しており自分のしたい研究を思う存分することができる
    • 就職・進学
      普通
      就職率は脅威の100%主に就活がメインだが院生になる人も多いらしい
    • アクセス・立地
      悪い
      あまり良くないというのが率直な感想近くには競馬場等あるが興味のない人にはどうでもいいことだし
    • 施設・設備
      良い
      施設は基本的にそこら辺の大学よりも綺麗だなと感じる設備も同様
    • 友人・恋愛
      普通
      高校からの友達もいるが基本的にサークルなどに入れば友達ができるのは間違いない
    • 学生生活
      普通
      サークルの種類はメジャーなものからマイナーなものまで割と豊富
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自然に学ぶことで有効な物質環境システムの開発を目指す。
      新発想でクリエイティブな要素に満ちた都市空間をデザインする。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      父の友達が建築関係の仕事に就いており自分の家もその方に建てていただいたそのときの感動が今も忘れられない
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:872895
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部人間関係学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学んだことを将来に活かしたいと思っている人はほとんどいない印象です。教職をとりたいと思っている人にはいいと思います
    • 講義・授業
      普通
      1年目が遠隔授業でスタートし、2年目、3年目から徐々に対面授業になりましたが、受講数等の理由で遠隔授業を続けている講義のなかで、1年目の時の動画を使い回している先生がちらほらいました。
    • 就職・進学
      良い
      1年生の頃から就職活動関連のイベントなどは推奨されていたと思います
    • アクセス・立地
      普通
      モノレールが高いです。大学周辺にそこまで飲食店があるイメージはなく、講義が詰まっている日は小倉に戻る時間もないので学食で済ませることが多いです
    • 施設・設備
      良い
      図書館は綺麗です。トイレも少しずつ改装されているのでそこまで不便はないです
    • 友人・恋愛
      普通
      遠隔授業の期間が長かったためサークルに入るタイミングを逃した人が多かったです
    • 学生生活
      普通
      コロナでサークルの活動は思ったようにできてはいませんでした。いまのところ学祭も経験していないです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次から心理学、社会学、人類学などの基礎を学びます。3年次からのゼミもこれらの分野から選択して入ります
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      心理学に興味があったので、自宅から通える国公立大学を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:847533
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      他の大学とか学部知らんから全然わからん。他学部の人から言われたのは陽キャが多いらしい。俺は全く知らん。
    • 講義・授業
      良い
      コロナのせいであるがオンライン講義が多かったりしてあれだった
    • 就職・進学
      悪い
      多分いいと思う。その地域の企業につきやすいんやなかったかな?
    • アクセス・立地
      普通
      いいよ!モノレールもあるし。北九州の中じゃ小倉は割りと栄えてると思う。
    • 施設・設備
      悪い
      なんか他のせいにしてばっかりやけど、学校に行くことがあまりなかったから設備っちゅう設備使ってない
    • 友人・恋愛
      悪い
      これは自分自身の内気さとコロナのせいで相まって良くない状態ではある
    • 学生生活
      普通
      サークル楽しそう。色んな勧誘してるし色々体験したけど結局入ってないなぁ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      そりゃもちろん経済学よ。ミクロとかマクロとか統計とかやってる。何が経済学に分類されるかは知らん。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      なんとなく。高校の最後まで数学習ってたし文系やけどせっかくなら数学使うとこ行っとくかって。マジで後悔
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:816992
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部人間関係学科の評価
    • 総合評価
      普通
      一部の科目の先生を変えてくれたら今よりかは充実してると思うから変えて欲しい。もっとわかりやすく教えてくれたらテストもいい点取れるはずやのに。
    • 講義・授業
      普通
      勉強は難しいしいろんなこと覚えないといけないし大変なことがいっぱいある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      充実しすぎずしなさすぎずって感じだからどちらともいえない
    • 就職・進学
      普通
      たぶんどかの大学もだいたい一緒だと思ったからどちらだもない。
    • アクセス・立地
      普通
      わりときれいだけど駅から学校ちょっと歩くし坂があるからしんどい
    • 施設・設備
      普通
      わりと充実してるけどもうちょっと新しい器具を使ってみたいと思う
    • 友人・恋愛
      普通
      最初は充実してたけど性格を知るたびに嫌なことも増えてきたからちょっと不満がある。
    • 学生生活
      普通
      サークルとか入ってないしイベントも行ったことないから知らんけど楽しいんじゃないかなって思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      よくわからない。あんまりやってる意味がわからないし行ってる意味もわからないから説明できない。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      全然決めてないけどどっかには就職しないと自立ができないからそれは努力しようと思う
    • 志望動機
      とくに意味なく入った。大学に行ったら大卒とこ言えるからなんかかっこいいなって思っただけ
    この口コミは参考になりましたか?

    22人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:568026
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    外国語学部英米学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思うし、施設はとても充実してて、学校へも通いやすい
    • 講義・授業
      普通
      英会話を勉強する点に関しては、凄くいいと思った。
      校舎も凄く綺麗で満足だった
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを活かせて、いい企業に就職することができましたのでかなりいいとおもった。
    • アクセス・立地
      普通
      近くにはアパートもあるため、とても通いやすい学校だったと思います。
    • 施設・設備
      普通
      少し古めですが、とても清潔にされていて、全然古さを感じない。
    • 友人・恋愛
      普通
      いじめもなければ、嫌がらせなどもなくて、とても過ごしやすかった。
    • 学生生活
      良い
      サークルなどは沢山の種類があって、自分に似合ったのを選べた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざまな英会話を学び、自分が勉強したい科目を勉強できます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      習った英会話術をいかせる仕事場に就職できて、今の仕事にも満足してる。
    • 志望動機
      英会話を覚えて、外国人とのコミュニケーションが増えつつある世の中に対応したかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:870962
56581-90件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 北方キャンパス
    福岡県北九州市小倉南区北方4-2-1

     北九州モノレール「競馬場前」駅から徒歩7分

  • ひびきのキャンパス
    福岡県北九州市若松区ひびきの1-1
電話番号 093-964-4004
学部 法学部経済学部文学部外国語学部国際環境工学部地域創生学群

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、北九州市立大学の口コミを表示しています。
北九州市立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  北九州市立大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

尾道市立大学

尾道市立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.73 (99件)
広島県尾道市/JR山陽本線(岡山~三原) 尾道
山口大学

山口大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (758件)
山口県山口市/JR山口線 湯田温泉
福岡女子大学

福岡女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.09 (159件)
福岡県福岡市東区/西鉄貝塚線 香椎花園前
長崎大学

長崎大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.91 (591件)
長崎県長崎市/長崎電軌1系統 長崎大学
熊本県立大学

熊本県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.80 (202件)
熊本県熊本市東区/阿蘇高原線 東海学園前

北九州市立大学の学部

法学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.78 (106件)
経済学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.66 (108件)
文学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.96 (101件)
外国語学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.90 (146件)
国際環境工学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 3.66 (57件)
地域創生学群
偏差値:-
★★★★☆ 4.25 (47件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。