みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  北九州市立大学   >>  口コミ

北九州市立大学
出典:LERK
北九州市立大学
(きたきゅしゅうしりつだいがく)

公立福岡県/競馬場前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.86

(595)

北九州市立大学 口コミ

★★★★☆ 3.86
(595) 公立内64 / 93校中
学部絞込
5951-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2025年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    外国語学部英米学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方が優しく、垣根なく接してくださいます。日々、勉学に励め、海外で活躍したいという思いを強めることができています。
    • 講義・授業
      良い
      先生方が熱心に指導をして下さるため。選べる講義も幅広く、興味深いのでとても充実した日々を過ごせてます!
    • 就職・進学
      普通
      語学を活かす企業に就職する人もいますが、なぜそこに就職した?っていう人もなかにはいるようです。アドバイスや支援が会ったのかは不明です。
    • アクセス・立地
      良い
      モノレール1本で小倉市街地へ出かけることができるので、休日や学校終わりに友人たちと楽しむことができます。
    • 施設・設備
      良い
      パソコンルーム等もあり充実している館内だと思います。図書館にも英文書等たくさんあり学べます。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ学部であれば海外に視野をもつ人々が多いので、話をしていても面白く、友人同士で旅行に行く人も多いです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは文化系から運動系まで幅広くあるので興味のあるサークルに見学に行くのが一番です!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目は英語に関することが大半です。TOEIC等で高得点を取得できていれば、受講免除になります。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      教員免許取得を目指しているからです。語学留学も楽しみにしています。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1034627
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2025年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    文学部比較文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      比較文化学科は異文化などに興味がないとつまらなく感じるかもしれないですが、興味があると授業で多くのことを知ることができて楽しいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      様々な文化について学ぶことができ、文化に興味がある人は楽しい授業だと思う。
    • 就職・進学
      普通
      教職、学芸員の資格を取ることができます。就職に関する案内も多く、サポートも十分だと感じています。
    • アクセス・立地
      良い
      モノレールの駅を降りるとすぐに学校があるため、近くて良いと思います。
    • 施設・設備
      普通
      お手洗いが綺麗で、特に一階の女子トイレにはフィッティングルーム、スタイリングコーナーがあり便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属すると様々な学科の人と関わることができて友達も多くなると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルは様々あり、自分に合ったところに入ることができると思います。学祭は他の学校と比べると規模感が小さいと感じました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本文化、異文化、メディア、美術史などについて学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      西洋美術史について学びたくて比較文化学科を志望した。学芸員の資格が取ることができることも志望理由の1つです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1030422
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2025年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際環境工学部環境生命工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      いろんな性格の人がいて、同じ学部で学科が違う人とも関わり出会いが多いため学校生活が充実している。ただ、男子が少々多いので女子は学科によっては居づらいこともある。
    • 講義・授業
      良い
      講義は先生によって分かりやすさは変わるが基本的にこちらの理解度を理解したうえで説明をしてくれるのでありがたい。
    • 就職・進学
      良い
      まだ1年生では就職、進学実績が分からないが先輩たちの様子を見るかぎりよさそう。
    • アクセス・立地
      悪い
      バスで通学しなければ行けないような立地にあるのでアクセスはしにくい
    • 施設・設備
      普通
      比較的学校の設備が新しく使いにくさは、なかなか感じない。ただ、少しウッドデッキが古びてきている。
    • 友人・恋愛
      良い
      環境生命工学科は男女比が1:1であるためみんなが仲良く楽しい。
    • 学生生活
      良い
      サークルは頻繁に行われており、なるべく入っておいたほうがたのしい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生物についての基礎知識の復習や、高校数学の応用数学、英語など基本的な知識の徹底。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      高校生の時、生物を選択していてちょうどよい距離にあったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1029400
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    外国語学部中国学科の評価
    • 総合評価
      良い
      毎日の予習復習は大変だけど中国語を本気で学びたい人にはおすすめしたい。パワポを使っての発表も頻繁にある。
    • 講義・授業
      良い
      毎日中国語授業があるから予習は必須
      中国語を本気で学びたい人に勧めたい
    • 就職・進学
      良い
      教職の講義が受けれるから将来先生になりたい人は是非取って欲しい
    • アクセス・立地
      良い
      モノレール降りてすぐに大学があるからとっても便利!
      待ち時間が少なくすぐモノレールが来るのも良い
    • 施設・設備
      普通
      学校内はとても綺麗で過ごしやすい
      食堂のご飯も充実していて安い
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや授業を通して友達がたくさんできる
      男子が少ないため出会いは少なめ
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類がたくさんあるから必ず自分に合うものが見つけれるはず
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      中国語の文法や単語を基礎からまなぶ・中国の文化や宗教について
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      中国語を学びたかったから・中国に興味があり学びたいと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1010199
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部比較文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      異文化に触れたい、共生に興味がある、文学に興味があるなどだととてもいい学部だと思う。女子の割合が多い。
    • 講義・授業
      普通
      様々な講義があり、好きなものを選べるので学びたいものを自分で選択出来る
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは2年でどこの研究室に行きたいかをアンケートをとり、3年から始まる。
    • 就職・進学
      普通
      教職や学芸員の資格を取ることが出来る。教職は国語の先生と英語の先生をとることが出来る。
    • アクセス・立地
      普通
      モノレールをおりたらすぐ着くので立地はいい。小倉駅も近いのでいいほうだと思う。
    • 施設・設備
      普通
      少し古いが、悪くは無い。ただ、食堂は混むのでなかなか座れない
    • 友人・恋愛
      普通
      様々な県から人が集まっているので新しい友人を作れる。留学も豊富なため、海外との繋がりもある。
    • 学生生活
      普通
      多くのサークルが存在する。イベントも少なくないほうだとと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文学のことはもちろん、異文化について学ぶことが出来る。英語以外にも第二言語が必修なので、語学を学びたい場合もおすすめ。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      文学が好きだったかつ、異文化にも興味があり、ピッタリだと思った。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1008130
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済学について詳しく学ぶことができ、就職サポートもしっかりしてくれるのでおすすめであり充実した学生生活を送ることができる
    • 講義・授業
      普通
      難しいのもあれば簡単なものもあるから普通
      わかりやすく話せる先生に当たれば簡単
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の後期からゼミが始まる
      ゼミによっては旅行などあるところもあるため自分の興味のあるところを選ぶべき
    • 就職・進学
      普通
      地域の企業に就職する人が多く、経済学部では銀行などに就職する人が多い
    • アクセス・立地
      良い
      モノレールがあるため基本どこにでも行くことが可能
      飲食店も色々ある
    • 施設・設備
      普通
      基本新しいため十分
      特に図書館は蔵書数も多く綺麗なため多くの人が利用している
    • 友人・恋愛
      普通
      様々なサークルがあるため十分に色々な人とコミュニケーションが取れる
    • 学生生活
      普通
      文化系は体育会系サークルがたくさんあるため充実していると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経済学関連の基礎を学ぶことができ、そのほかにも英語や中国語、ドイツ語など他言語を学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経済学に興味があり、将来は銀行で勤めたいとおもっていたからである
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1003432
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2025年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      深い知識を学べる講義があり、その講義を行う教授陣の質が高いと感じます。多様な分野から選べるゼミや就職先の幅広さが魅力です。福岡市内からのアクセスにはやや不便さがありますが、学生生活も楽しめる環境が整っています。地域貢献や公務員志望の学生にとって理想的な学科ではないでしょうか。
    • 講義・授業
      良い
      先生方が熱意を持って講義をされています。クセの強い方ばかりです。
      ですが中には分かりづらい先生もいらっしゃいます。
    • 就職・進学
      良い
      本学においては経済学部のみがキャリアセンターと提携した就職支援の授業を展開していると説明を受けました(私の代だけなのか今後もそうなのかは定かではありません)。
      ですのでその点で困ることはないと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りはモノレール競馬場前駅になります。出たらすぐです。バス停も近くにありますから北方キャンパスに市内から通学されるのなら困ることはないかと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      体感としてはほぼ毎日どこかしらの修繕なりなんなりの工事をしている作業員さんを見掛ける気がします。
      設備面も古いものが多くて困ると先生方も嘆いております。
    • 友人・恋愛
      良い
      新入生向けのイベントなど開催されますので、その際にご友人を作られると良いと思います。イベントに参加できずともサークルやアルバイト
      ございます。
    • 学生生活
      普通
      あまり目だった活動をしている印象がありません。友人からやってるよ!という話は聞きますのでサークル単位での活動は活発なのかもしれませんが、学内規模でのイベントはあまり無いように思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次に経済学を学ぶ上での基礎を理解し、2年次で経済学の基礎を、3年次でゼミが始まります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      元々福岡市に住んでいました。北九大が国公立大だった点と、一人暮らしがしたかったので、北九州市に移住できるという点もあってここにしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1035246
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2025年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際環境工学部環境生命工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      化学と他の教科を融合させた科目を学び、自然についての知識をたくさん学べる。実験を楽しめれば研究も問題ないと思う。
    • 講義・授業
      良い
      対面授業が多いが、単位が取りやすいオンライン授業もいくつかある。
    • 就職・進学
      普通
      化学系や食品系、生物やライフサイクル関連の企業を就職先としている。
    • アクセス・立地
      悪い
      折尾駅からは市営バスを利用する人が大半である。市内の人の中には車で通学する人もいる。
    • 施設・設備
      良い
      研究センターには精密機器が取り揃えられている。図書館やパソコン室が自由に使える。
    • 友人・恋愛
      良い
      入学してすぐにグループができていて、友達関係は良好だと思う。
    • 学生生活
      良い
      サークルに入るのは先輩と繋がるいい機会だ。文化祭やスポーツ大会への参加は任意で、友達と楽しめる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      物理や生物の基礎を一年次と二年次に学ぶため、わからなくても理解できるようになる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      環境問題に関心があり、問題解決に取り組む企業に就職したいと考えたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1034816
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強したいと思っている学生にはとても良い大学だと思います。施設も充実しているし、学食が美味しいのも魅力です。
    • 講義・授業
      普通
      充実していると思います。経済学について幅広く学べて良いです。
    • 就職・進学
      普通
      経済学部で学んだ知識を生かし、公務員になる人も多いようです。
    • アクセス・立地
      悪い
      モノレール競馬場前駅が最寄りです。飲食チェーン店が少ないです。
    • 施設・設備
      普通
      図書館で勉強するスペースが沢山あるのでとてもありがたいです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルに所属しないと友達が増えません。学部でも出来るのはできます。
    • 学生生活
      悪い
      年に2回のお祭りがありますが、あまり行こうとは思いませんでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学でも、経済史や地理経済学など様々な分野があり、学べるので面白いです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来のため、経済学について詳しく知りたいと思い、この学科にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1011411
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    文学部人間関係学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びが深まる授業を受けられます。また教授もわかりやすい授業を展開してくれます。まだ2年生ですが、先輩たちも充実しているようです。
    • 講義・授業
      良い
      授業が考える内容が多く充実しています。また教授も知識が豊富で質問にも丁寧に答えてくれます。
    • 就職・進学
      良い
      求人情報が沢山あります。また相談できる人も多くいるようで安心しています。
    • アクセス・立地
      良い
      モノレールの近くで立地が良い。かなり田舎なので学校の近くに店などが少ない
    • 施設・設備
      良い
      トイレが少なく汚いです。また教室も古いところが多いため新しくして欲しい。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学に入って授業やサークル活動で年齢問わず友達が出来ました。
    • 学生生活
      悪い
      サークルの数が少なく自分に合うものが見つけにくいかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生ではほぼ必修科目を受けます。2年生も必修科目が多いですが、選択出来る科目もあります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から歴史が好きで、国語も得意だったためこの学部にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:998981
5951-10件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 北方キャンパス
    福岡県北九州市小倉南区北方4-2-1

     北九州モノレール「競馬場前」駅から徒歩7分

  • ひびきのキャンパス
    福岡県北九州市若松区ひびきの1-1
電話番号 093-964-4004
学部 法学部経済学部文学部外国語学部国際環境工学部地域創生学群

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、北九州市立大学の口コミを表示しています。
北九州市立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  北九州市立大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

尾道市立大学

尾道市立大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.74 (103件)
広島県尾道市/JR山陽本線(岡山~三原) 尾道
福岡教育大学

福岡教育大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.94 (342件)
福岡県宗像市/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 教育大前
福岡女子大学

福岡女子大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 4.10 (171件)
福岡県福岡市東区/西鉄貝塚線 香椎花園前
熊本県立大学

熊本県立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.82 (213件)
熊本県熊本市東区/阿蘇高原線 東海学園前
小樽商科大学

小樽商科大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (286件)
北海道小樽市/JR函館本線(長万部~小樽) 小樽

北九州市立大学の学部

法学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.79 (107件)
経済学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.67 (119件)
文学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.97 (109件)
外国語学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 3.93 (152件)
国際環境工学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.68 (59件)
地域創生学群
偏差値:-
★★★★☆ 4.23 (49件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。