みんなの大学情報TOP   >>  愛媛県の大学   >>  愛媛大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

愛媛大学
出典:At by At
愛媛大学
(えひめだいがく)

国立愛媛県/赤十字病院前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(725)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    夢が実現できる大学だと思う

    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。施設は愛媛大学付属病院の中にあり立地がいいです。
    • 講義・授業
      良い
      実習が充実してる環境で取り組めるたり、教授の方のお話から全てが勉強になり、実習に生かすことができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自主的に研究室を使って演習したり、自分にのしたい時に看護実技の練習ができるので自信に繋がる。
    • 就職・進学
      良い
      愛媛大学付属病院の連携しているため、サポートが手厚いと感じる。

    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は横河原線の横河原駅です。他にも横河原駅から歩いて通っている生徒もいます。
    • 施設・設備
      良い
      学校の施設は、ずば抜けて充実してると思います。
      愛媛大学付属病院との連携で医学部医学科との実習もあります
    • 友人・恋愛
      良い
      学科内の友人関係は良好に感じます!また生徒と教員との関係も良好だと思います。
    • 学生生活
      悪い
      コロナのためサークルやイベント活動がなくなったので、充実しているかどうかは分かりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様々な基礎科目を学び、2年次からは実習が始まります。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      私は、小児看護についてとても興味があるので、大学病院で小児科で働きたいです。
    • 志望動機
      昔から看護分野に興味があり、より知識を深めたいと思い看護について学べる大学病院と連携している愛媛大学を志望しました。
    感染症対策としてやっていること
    分散授業をおこなったり、、リモート授業で教員の授業を聞いたりしている!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:852712

みんなの大学情報TOP   >>  愛媛県の大学   >>  愛媛大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

島根大学

島根大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.87 (368件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江
広島大学

広島大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (1216件)
広島県東広島市/JR山陽本線(三原~岩国) 寺家
長崎大学

長崎大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.91 (591件)
長崎県長崎市/長崎電軌1系統 長崎大学
熊本大学

熊本大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (660件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄本線 黒髪町
大阪公立大学

大阪公立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺

愛媛大学の学部

法文学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.77 (221件)
理学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.90 (87件)
工学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.05 (110件)
農学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.96 (74件)
教育学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 4.10 (123件)
医学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.21 (75件)
社会共創学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.73 (33件)
スーパーサイエンス特別コース
偏差値:-
★★★★★ 4.56 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。