みんなの大学情報TOP >> 愛媛県の大学 >> 愛媛大学 >> 法文学部 >> 口コミ

国立愛媛県/赤十字病院前駅
法文学部 口コミ

- 学部絞込
- 学科絞込
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]法文学部人文社会学科の評価-
総合評価良いおおむね入学前に想像していた授業内容どおりで、学びたいことが学べていると感じる。コースも3つに分かれていて、文系の様々な方向に対応している。
-
講義・授業良い立地が良く、キャンパス内の雰囲気も居心地が良い。学生主体の運動も盛んに行われている。
-
就職・進学良い卒業生がたびたび講師として呼ばれ、公演や、相談会のような行事を開催してくれる。
-
アクセス・立地良い松山市の中心地から山ひとつ越えたところに建っているので、周辺環境はとても充実している。
-
施設・設備良い大学と言われて想像するような連なった机と椅子の教室もありますが、これまでの学生時代に使ってきたような机と椅子を使っている教室も多くある。
-
友人・恋愛良い入学前に同じ学部の人と集まって交流を深めるイベントがあり、そこで友達を作れる。
-
学生生活良い同じスポーツサークルでも何個かサークルが存在していて、自分にあった活動場所を選べる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容外国語は全員履修し、そこから、3つのコースに合わせた専門科目を履修していく。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機学芸員資格を取得したいと思い、この学科を志望した。国立で私立より学費が少ないことも理由としてある。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1009286 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法文学部人文社会学科の評価-
総合評価良い多くの生徒が勉強に対して一生懸命に向き合っているので、良い波に流されて自分自身も高められると思います。
-
講義・授業良いとても充実しています!講師の方々が多く、自分の気になる分野を深く学べます。
-
研究室・ゼミ普通私はまだ1年のため、研究室等には疎いのですが先輩からよく演出が充実していると伺います。
-
就職・進学良い個人的にはとてもサポートが充実している印象です。困った時には必ず誰かが相談に乗ってくれます。
-
アクセス・立地良い駅がかなり近くにありますし、バス等も利用しやすいと思います。
-
施設・設備良いコンビニやカフェなどがとても充実しています!息抜きにもピッタリです
-
友人・恋愛良い学内に生徒がとても多いですが、サークルやイベントを通じて先輩後輩問わず沢山関わることが出来ます
-
学生生活良い学内のイベント等とても充実しています。勉強以外に大学でやりたいことがある人も楽しめると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次に様々なことを学び、自分のより深く学びたいことについて考えられます
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機元々現代文等文系教科に興味があったので人文系の法文学部を選びました。
投稿者ID:1003836 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]法文学部人文社会学科の評価-
総合評価良い法文学部は人文コース、公共政策コース、英語などの語学コースがあり、先生方が親身にサポートしてくれます。私はまだ1回生なので所属コースは決まっていませんが、人文コースに興味があるので、人文系の科目を積極的に取るようにしています。
-
講義・授業良いどの先生方の授業も非常に面白いです。個人的に今年度の前期に受けた、秋山先生が行った全国の方言についての授業が印象に残っています。講義で使うレジュメも詳細に書かれていますし、講義内容も私たちの日常生活に深く関連したもので、新鮮に感じられました。
-
就職・進学良い就職・進学実績は良いと聞きます。定期的に様々な職種の方にお話を聞くことができるなど、サポートも充実しているとおもいます。
-
アクセス・立地良い周囲にコンビニや駅があるので、遠方からくる人も多いです。また、大街道などの街やフジもあり、買い物も比較的しやすいです。
-
施設・設備良い建物が綺麗で、カフェなどもあります。エアコンなどの設備も充実していると思います。
-
友人・恋愛良いサークル活動なども活発だと聞くので、人間関係も充実していると思います。
-
学生生活良い多くのサークルや委員会があり、そのどれもが活発に活動していると聞きます。学祭などのイベントも多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人文社会学科では先程あげた3つのコースを自分で選択し学びます。公共政策コースでは、将来公務員になりたいと思う人がとる事が多いみたいです。そのコースでは法律などを学ぶと聞きます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から人文学に興味があり人文社会学科を志望しました。愛媛大学では3つのコースもありますし、大学側のサポートも充実しているとよく聞いたので決め手になりました。
投稿者ID:1001089 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2025年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]法文学部人文社会学科の評価-
総合評価良い概ね満足しています。教科書代が少し高い(どこの大学でも)と感じます。しかし、法律を主で勉強しなければ問題ないと思います
-
講義・授業良い可もなく不可もなく。生徒のレベルに合った授業をしてくれていると感じる。
-
研究室・ゼミ普通人文学履修コースは二年後期から、法政は3年からゼミが始まる。昼間主であれば充実している
-
就職・進学良いメールでいろいろな就活情報をもらえるため、意欲的な学生は満足だろう。
-
アクセス・立地良い街にちかく、学生街、大盛り店など住みやすいところである。近くに松大があるのも要因だと思う
-
施設・設備良いジムなども利用できる。学食のほかにパン屋さんも中に入っているため飽きない
-
友人・恋愛良いサークルで友達や恋人ができました。出会いは求めに行けばあると思います
-
学生生活良い学祭はとても盛り上がるイベントですし、サークルの中も深まるイベントです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律や、経済、歴史などを学習します。1年は幅広い分野、教養を学習します。2、3年になると必修がほとんどなくなるので、やりたいことができます
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機愛媛県内の大学に進学したかったため。法律に比較的興味があった。
投稿者ID:1023069 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]法文学部人文社会学科の評価-
総合評価良い法文学部と言っても様々なことが学べて、環境もそこそこ整っていて良いと思う。ただ、教授の中にはつまらない授業を行う人も多いので注意。
-
講義・授業普通教授によって授業の面白さ、授業の聞きやすさ、受けやすさの差があるため可もなく不可もないと言った感じ。
-
研究室・ゼミ良い2年の後期からゼミが始まるが合宿などゼミメンバーとの積極的な活動があるところとないところがあるのでゼミ選択は慎重に決めた方が良い。
-
就職・進学普通まだ就活をしていないのでわからないが、就職実績はそこそこ良いと思う。
-
アクセス・立地良い市駅から離れていて少々辺鄙な場所にあるが市内電車の駅が近いためそこそこ立地条件は良いと思う。
-
施設・設備普通法文学部はただ講義室があるだけだが、社共はそこそこ環境が良い。
-
友人・恋愛普通サークルに入らないとなかなか友達は出来ないと思う。恋愛はわからない。
-
学生生活良い学祭は結構色々やっているため良い。イベントはあまりないかもしれない。giなど運営に入れば忙しいと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一回生は様々な授業を取って自分に合うコースを選択する。二回生でゼミを決めて本格的に専門分野を学ぶ。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機文系で比較的簡単に入試で通れるところがここだったから。社共は入試の方法が特殊で面倒だった。
投稿者ID:1008509 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法文学部人文社会学科の評価-
総合評価良い3つのコースにわかれて学習できるので、とても幅広くていいです。特に人文系は種類が多く、色々な先生がいらっしゃいます。
-
講義・授業良いとても勉強になり、楽しんて学校生活をおくることができています
-
就職・進学良い就職率もよく、サポートをしてくれる課もあるので安心できます。
-
アクセス・立地良い中心部からも近く、周りに交通機関も発達しているので移動しやすいです。
-
施設・設備良いあまり校舎は綺麗じゃないですが、場所によります。工学部とかはきれいです
-
友人・恋愛良い人によるけどサークルとか入れば大丈夫だと思います。1番は高校からの友達を大切にしてください
-
学生生活良い学祭がとてもたのしいです。サークルの量もたくさんあるので、たのしめます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律についてや、文学について、言語についてなど、3つのコースにわかれて専門的に学習します。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機文学について学ぼうと思って志望しました。主に日本語学を、専門的に学びたいと思っていました。
投稿者ID:1005974 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法文学部人文社会学科の評価-
総合評価良い一つの学科でありながらさまざまな分野について学ぶことができる点が助かっている。いろいろな知見が広がる。
-
講義・授業良い幅広い知識を学ぶことができる。様々な視点から学ぶこと考えることの大切さがわかる。
-
研究室・ゼミ良い先生の話が大変わかりやすい。同じゼミの学生との話し合いから刺激をうける。
-
就職・進学良い先輩から話を聞く機会が設けられている。先輩の話を聞きながら、今後について考える事ができた。
-
アクセス・立地良い駅から近いのが非常に助かる。大街道の近くであり、ご飯にも困らない。
-
施設・設備良い出身高校と異なり、設備がしっかりしていて床が抜けたり壁が剥がれるといった事件が起きない。
-
友人・恋愛良い1年次のクラス分けによってクラスメイトほど深くなく浅くもないちょうどよい関係性が築ける。
-
学生生活良い頻繁にサークルやイベントが行われているが、自由参加であるためバイトなどとの折り合いがつけやすい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人間が営む社会生活と密接に関わる学問についてあらゆる分野から多角的に学ぶ。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機文学系の分野に興味があり、知識を得たいと思っていたところ、好きな教授がいるとわかったから。
投稿者ID:992449 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年05月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]法文学部人文社会学科の評価-
総合評価良い勉強に熱心な学生はそもそも多くないが、それなりに講義は楽しめているし、途中からやる気が出る人もいる。
-
講義・授業普通教授はみんな楽しそうにしているけど、正直面白いものはあまりない。
-
研究室・ゼミ良いかなり難しいこともするが、熱心な人が多く、それなりに楽しくできている。
-
就職・進学普通地元の松山で就職する人がほとんどで、サポートはいいとも悪いとも言えない。
-
アクセス・立地良い少し松山の中心からはそれているが、電車やバスなどの交通機関が充実しているので特に不満は無い。
-
施設・設備普通建物は古いものも多く、近くにある松山大学を見て定期的に嫉妬する。
-
友人・恋愛普通自分が入っているサークルでは仲良くできているが、恋愛関係はあまりない。
-
学生生活普通イベントはたまに行われるが、頻度は高くなく、もっとしてほしい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生は総合的にいろいろなことを学び、高学年になるとかなり専門的なことまでする。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機特に理由はなく、ただ入れるところに行こうと思ってここを選んだ。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:983890 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]法文学部人文社会学科の評価-
総合評価良い3コースそれぞれ学びたい学習はできると思います。教授も多種多様な研究を行っている方が多いので、ゼミ選択もしやすいと思います。
-
講義・授業良いさまざまなコースの学習ができます。1回生次に2回生以降のゼミについても学習しました
-
就職・進学普通1回生ではまだそこまで就職・進学についての学習はしていません
-
アクセス・立地良い赤十字病院駅が近く、利便性は四国内なら最も優れていると思います
-
施設・設備良い食堂が多いです。建物も比較的綺麗で、過ごしやすいのではないかと思います
-
友人・恋愛良い個人差あります。私は友人に恵まれ、毎日充実した生活を送っています。
-
学生生活良いサークルはさまざまな種類があり、イベントも盛りがっていました
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は必修が多いです。英語や第二言語、スポーツも必修でとる必要があります。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機実家に近い文系の学部だったため。四国内の国立大学で最も都合が良かった
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:970657 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法文学部人文社会学科の評価-
総合評価良い・社会の様々な事について多角的な視点から意見を考えていき社会に取って何が必要かを学んでいくのでとても意義がある学びが出来ると思います。
-
講義・授業良い・色々な性格の教授方が居らっしゃるので様々な刺激を貰えて毎日
の授業がとても楽しいです。
-
就職・進学良い・まだ1年生なのであまり詳しい事は分かりませんが学校内にも就職サポートセンターがありとても活用している人が多いような気がします。
-
アクセス・立地良い・大学の正門を出たら直ぐに路面電車の駅があり、松山市駅に繋がっているので利便性は高いと思います。
-
施設・設備良い・日本には珍しい大型の資料の冷凍保存庫が完備してあったり建物も比較的綺麗で清潔感が漂っています。
-
友人・恋愛良い・北は北海道から南は沖縄まで日本全国各地から多くの学生が集まって来ているので色々な人と友達になれます。
-
学生生活良い・お酒を強要するような部やサークルは僕が知っている中では全く無く先輩方も優しいイメージです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容・1年時はコース選択が無いので社会学と法律学を合わせながら現代の社会で起こる様々な問題について考えていきます。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先運輸・交通・物流・倉庫
・夢は航空業界にパイロットとして貢献したいと思っています。 -
志望動機・個人的にニュースを見たり聞いたりして世界で起こっている事柄を知るのがとても好きなので大学は好きな事をとことん学ぶ場所だと認識しているのでこの学科を選びました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:937718 -
- 学部絞込
- 学科絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、愛媛大学の口コミを表示しています。
「愛媛大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 愛媛県の大学 >> 愛媛大学 >> 法文学部 >> 口コミ