みんなの大学情報TOP   >>  愛媛県の大学   >>  愛媛大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

愛媛大学
出典:At by At
愛媛大学
(えひめだいがく)

国立愛媛県/赤十字病院前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(725)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    他学科とは全く違う大学生活

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      おおむねの先生が熱意ある講義をしてくれるが、一部の先生は全く声が聞こえない、レジュメを配らないといった事実がある。医学科との交流も多く、田舎であるため一緒に過ごす時間が大変多い。
    • 講義・授業
      良い
      専門学科であるため、選択科目は他学科に比べると少ないながらに存在する。実習の際の担当講師は熱意ある講師が多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ研究室に所属していないが、先輩から聞く話では一緒にテーマ・内容について考えてくれるということをよく聞く。
    • 就職・進学
      良い
      1回生の時から保健師選択の相談や卒業後の進路について相談に乗ってくれ、各就職先の情報を提供してもらえる。
    • アクセス・立地
      悪い
      本当に田舎である。そのため、宅飲みをすることが多い。スーパーはすぐ近くに2件あるため食料品の買い物には困らないが、服などは松山まででないといけない。終電が早すぎる(10時半)
    • 施設・設備
      良い
      図書館も大変綺麗である。実習室も使用したい時に使用することができ、準備物も整っている。国立の強みであろう。
    • 友人・恋愛
      普通
      特に部活が仲が良い。そのため、部内恋愛も多いが医学科には男女関係にだらしない人も多く、別れやすいのも特徴である。
    • 学生生活
      良い
      部活はとても仲が良く、遠くまで遠征に行くことが非常に多い。医学祭などのイベントも充実感があり毎年楽しみである。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生は週2回松山のキャンパスで教養科目を学ぶ。3回生前期までに一通り専門科目を学び終え、実習と国家試験対策を同時に進めていく。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:430311

みんなの大学情報TOP   >>  愛媛県の大学   >>  愛媛大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

島根大学

島根大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.87 (368件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江
広島大学

広島大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (1216件)
広島県東広島市/JR山陽本線(三原~岩国) 寺家
長崎大学

長崎大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.91 (591件)
長崎県長崎市/長崎電軌1系統 長崎大学
熊本大学

熊本大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (660件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄本線 黒髪町
大阪公立大学

大阪公立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺

愛媛大学の学部

法文学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.77 (221件)
理学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.90 (87件)
工学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.05 (110件)
農学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.96 (74件)
教育学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 4.10 (123件)
医学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.21 (75件)
社会共創学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.73 (33件)
スーパーサイエンス特別コース
偏差値:-
★★★★★ 4.56 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。