みんなの大学情報TOP   >>  愛媛県の大学   >>  愛媛大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

愛媛大学
出典:At by At
愛媛大学
(えひめだいがく)

国立愛媛県/赤十字病院前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(725)

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    数学を基本から応用まで学ぶ

    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    理学部理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている人にはとてもいい大学だと思いますまた理学科からでも中高の教員免許を取ることができるので教師になりたい人にもいい学科だと思います
    • 講義・授業
      普通
      現在はコロナ禍で対面授業がなく学生同士でのコミュニケーションを取る機会が少ないが授業の内容自体は質が高いものだと思う
    • 就職・進学
      良い
      理学部理学科では大学院に行く人が多いらしいですまたその次に多いのは教員だそうです
    • アクセス・立地
      良い
      近くに駅もあるし、店も意外とたくさんあるので自転車があれば大抵不自由はないです
    • 施設・設備
      悪い
      建物は古いものが多くあまり充実しているとは言えません理学部は高校の教室みたいな場所です
    • 友人・恋愛
      悪い
      現在コロナ禍であまり友達はできていませんがサークルなどで気軽に話すことはあります
    • 学生生活
      普通
      サークルは種類もたくさんあるので自分に合うサークルを見つけることができると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は専門の科目はあまりなく必修科目がほとんどです2年の後期から具体的にコースに配属されそれぞれ学びたい学問を学んでいきます
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      高校の数学の教師になりたいと思っており理学部の理学科数学数理情報コースで数学の基礎から学んでいきたいと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:787045

みんなの大学情報TOP   >>  愛媛県の大学   >>  愛媛大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

広島市立大学

広島市立大学

47.5

★★★★☆ 3.87 (154件)
広島県広島市安佐南区/アストラムライン 大塚
山陽小野田市立山口東京理科大学

山陽小野田市立山口東京理科大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.75 (64件)
山口県山陽小野田市/JR小野田線 雀田
高知大学

高知大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (382件)
高知県高知市/伊野線 朝倉
高知工科大学

高知工科大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 4.02 (128件)
高知県香美市/JR土讃線 土佐山田
佐賀大学

佐賀大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (448件)
佐賀県佐賀市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 佐賀

愛媛大学の学部

法文学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.77 (221件)
理学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.90 (87件)
工学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.05 (110件)
農学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.96 (74件)
教育学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 4.10 (123件)
医学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.21 (75件)
社会共創学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.73 (33件)
スーパーサイエンス特別コース
偏差値:-
★★★★★ 4.56 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。