みんなの大学情報TOP   >>  香川県の大学   >>  香川大学   >>  創造工学部   >>  造形・メディアデザインコース   >>  口コミ

香川大学
出典:運営管理者
香川大学
(かがわだいがく)

国立香川県/昭和町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.90

(467)

創造工学部 造形・メディアデザインコース 口コミ

★★★★☆ 4.20
(5)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    創造工学部造形・メディアデザインコースの評価
    • 総合評価
      良い
      自分の好きな分野のコースなのでとても楽しい。自分のしたいことを授業でできるため学校に行くのが楽しみ。
    • 講義・授業
      良い
      自分の興味のある分野を学べて楽しい!先生も親身になってくれる人が多くて優しい!
    • 就職・進学
      良い
      資格は学校では取れないので大学で頑張っている人でないと就職は難しいのかも。
    • アクセス・立地
      良い
      高松駅に近い場所にあるので非常に便利。学校の近くに住むのがおすすめ。自転車あれば割といろいろ行けます!
    • 施設・設備
      良い
      自習にも使える綺麗な建物がある。大学の課題に友達と取り組めるので嬉しい。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達もたくさんできて楽しい。周りもいい人が多くて充実している。
    • 学生生活
      良い
      イベントは他の大学に比べてそこまでかもしれない。サークルはいろいろあって楽しいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      デザイン関係のことをいろいろ学べます!ロゴ作ったりとか空想のイベント企画したりとか。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      自分の興味のあるデザインという部門だったため。また、自分の学力にもあっていたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:937884
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    創造工学部造形・メディアデザインコースの評価
    • 総合評価
      良い
      課題制作は時間もかかるし大変ですがみんなと一緒に制作したりものづくりが好きな子だったら絶対自分のためになる学科です
    • 講義・授業
      良い
      環境も整っており充実した大学生活を送ることができます
      建物は割と広くて新しいです
    • 就職・進学
      良い
      エンジニアやプロダクトデザイナーになっている先輩が多いです
      ものづくり系の就職が多くなっています
    • アクセス・立地
      普通
      私は車で通ってますが電車登校は厳しそうです
      創造工学部前にバス停があります
      バスで通ってくる人もいます
    • 施設・設備
      良い
      使用する道具や部屋は充分に管理されていて不満はありません
      環境が整っているので作業がしやすいです
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ趣味の子がたくさんいて友達はできやすいです
      学部が同じ同士で付き合っている人もいます
    • 学生生活
      良い
      自分が通っていた高校に比べると圧倒的にサークルの数が多いです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主な科目は、プロダクトデザイン、webデザイン、立体表現演習などです
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      絵を描くことやものづくりが好きだったけど高校でいい就職先がなく地元でデザインについて学べる香川大学にしました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:884530
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    創造工学部造形・メディアデザインコースの評価
    • 総合評価
      良い
      先述したように、設備が充実していて、授業内容もよく、個人的な評価は高いです。他の大学と比べると、この分野に関してはレベルが低いかもしれませんが、将来香川県内でなにかやりたいという人には十分いいとは思います。
    • 講義・授業
      良い
      講義だけでなく、造形の実技の授業もあり、充実しています。授業も内容が豊富で楽しくやっていけます。
    • 就職・進学
      良い
      地域との結びつきが強く、地元の企業への進出が多く見られます。
    • アクセス・立地
      良い
      ことでんやことでんバスを利用して、簡単にアクセスできます。駅・バス停からも近くなっています。
    • 施設・設備
      良い
      専用の造形のための施設やくつろげる場所があり、学生が気軽に使えるようになっています。
    • 友人・恋愛
      普通
      やはり同じ学部にいるだけということもあって、友人はできやすいと思います。
    • 学生生活
      普通
      公認サークルは運動から芸術まで、幅広く存在しています。大学のサイトにも詳細が書かれていると思うのでぜひチェックしてみてください。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学ぶ内容はひとくくりにデザインと言っても多岐にわたります。例えば、ある物に対してコンセプトなどを考え、そのパッケージ等を考えるプロダクトデザイン、音や映像などでの表現を学ぶメディアデザイン、またエンジニアリングデザインとしてシステムやセキュリティのことなども考えたりします。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から趣味としてパソコンで遊んでいるうちに、その一つとして画像や動画を作ってみるようになり、自分でデザインして作り上げると自分の個性が引き出されて楽しいなと感じるようになり、そういうデザイン関連を学べるところを探したところ香川大学の創造工学部が当たりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:726617
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    創造工学部造形・メディアデザインコースの評価
    • 総合評価
      良い
      デザインについて学びたい人にはすごく良いと思います。自分のやりたいことはやらせてくれる環境ができています。
    • 講義・授業
      良い
      デザインを幅広く学ぶことができます。メディアデザインや陶芸、プログラミングなども学べます。
    • 就職・進学
      普通
      新しくできたコースでまだ実績などは十分ではありません。
      教授との仲はいい人が多いので、相談はしやすいです。
    • アクセス・立地
      良い
      高松市内なので駅からも通いやすく、自転車があればどこへでも行けます。
    • 施設・設備
      良い
      学生が作ったオブジェなど、造形コースらしさがあります。3Dプリンターなども、充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      造形コースは本学にあるため、他学部との交流やサークル、部活動の参加もしやすく、幅広い友人関係を築くことができます。
    • 学生生活
      良い
      造形コースは本学にあるため、創造工学部の他のコースよりもサークル活動の選択肢が広いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初は他の学部と共通の科目と、デザインの基礎、Adobeの使い方などを学びます。
      2年3年になるとだんだんと専門的に作品作りをすることができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      デザインが好きだったので、実技無しで入ることができ、幅広く学ぶことができる香川大学を選びました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:867126
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年01月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    創造工学部造形・メディアデザインコースの評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強したいと思っている学生にはとても素晴らしい環境だと思います。勉強ばかりでなく、学友との交友の時間も多くあります
    • 講義・授業
      良い
      周りと高め合いながら自身の能力を向上できるとても素晴らしい環境!
    • 就職・進学
      普通
      就職実績はやはり微妙だと思うが教授などが適切なサポートをしてくれる
    • アクセス・立地
      普通
      街中にあるためアクセスは良いと思う。私は自転車で通っています
    • 施設・設備
      普通
      古い校舎が目立つので早期の改修を強く望んでいます………、、、
    • 友人・恋愛
      普通
      僕は高校からの友人が多くいるためとても楽しいです。県外から来た友達も上手くやれていると思う。
    • 学生生活
      普通
      種類が多様でサークルに関しては飽きることはないとおもわれる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修科目をとにかく履修します。2年次からは好きなのを
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      センター試験で失敗して学校の先生に勧められた学科だったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:711706

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 087-832-1000
学部 法学部経済学部教育学部農学部医学部創造工学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、香川大学の口コミを表示しています。
香川大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  香川県の大学   >>  香川大学   >>  創造工学部   >>  造形・メディアデザインコース   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

和歌山大学

和歌山大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.89 (407件)
和歌山県和歌山市/南海本線 和歌山大学前
徳島大学

徳島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.83 (405件)
徳島県徳島市/JR牟岐線 阿波富田
九州工業大学

九州工業大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.87 (290件)
福岡県北九州市戸畑区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九州工大前
長崎大学

長崎大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.91 (591件)
長崎県長崎市/長崎電軌1系統 長崎大学
秋田大学

秋田大学

37.5 - 60.0

★★★★☆ 3.82 (384件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田

香川大学の学部

法学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.82 (63件)
経済学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.04 (97件)
教育学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.98 (104件)
農学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.93 (68件)
医学部
偏差値:52.5 - 62.5
★★★★☆ 3.74 (73件)
創造工学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.79 (62件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。